2012年05月24日

枝豆の色。

本日は、高校の授業でした☆

某誌の取材カメラも入ってまたまたプレッシャーを感じてしまいました。


人前で話をするお仕事が続き、緊張感で眠りが浅い今日この頃ですが、

相生のペーロン選手にとってもそろそろ本番、気合いが入って眠れぬ日々が続いているのでは。




本日は色彩の「同化現象」についての説明をしました。


囲まれた色が影響を受けて周囲の色に近づいて見えることで、
細い線をおいた時に見えやすくなります。


分かりやすいように、今日は枝豆と玉ねぎを持参していきました。


枝豆の色。




右と左は同じ枝豆ですが、青緑色のネットに入れた方が、ネットの色に近づいて、青々と美味しそうに見えます。

テキストや写真で見るより、実物で実験した方が分かりやすいと思いスーパーで購入。


実際に出したり入れたりすると、「詐欺やー!」という声がオドロキ


そうそう、色のマジックは、身近な生活にも影響を与えているんですヨ♪


授業が終わり、ほっとして玄関へ向かっていると、




「先生、忘れ物~!!」




大事な枝豆と玉ねぎを教室に忘れておりました溜め息


帰ってゆでて、いただきました。ネットから出すと色は悪くなりましたが、
美味しかったです。



見た目も、中身も大事ですねスマイル


同じカテゴリー(色彩)の記事画像
〇〇の話は長い。
備前 松井宏之 陶展
マリーローランサンとモード
紫陽花@手柄山温室植物園
掛け軸に。
リセットの白
同じカテゴリー(色彩)の記事
 〇〇の話は長い。 (2023-08-27 11:37)
 備前 松井宏之 陶展 (2023-07-03 15:49)
 色を着ない夏? (2023-07-02 16:20)
 マリーローランサンとモード (2023-05-19 10:38)
 紫陽花@手柄山温室植物園 (2023-04-12 10:11)
 掛け軸に。 (2023-02-18 17:36)

Posted by ayumi at 19:50│Comments(0)色彩
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。