2019年10月03日

理論コーデ

衣替えの季節とあって、


ショッピング同行のお申込みが多いこの頃です。


特に、パーソナルカラー診断や骨格診断のタイプを知っていても、


なかなか活用しにくい、という方にご好評いただいていおります。


なぜ難しい?


それは、体型、ベースカラー、顔パーツ、年齢、テイスト・・・いろいろな要素があるから。


骨格タイプがストレートの方の芸能人は、


石原さとみさんや、武井咲さんがおられますが、


お2人が、一緒のものが似合うとは思いませんよね。



しかし、お2人とも、ナチュラルが似合う、ダメージデニムや、ウェーブの似合う小花柄のゆるふわのワンピースより、


キレイ目のすっきりした装いが似合う・・・


しかし、武井咲さんは、直線的なシャープなライン、石原さとみさんは、女性らしい丸いラインが似合います。


パーツや、パーソナルカラータイプもミックスされるのです。




骨の形、目鼻形、肌の色、髪色と肌色のコントラスト、皮膚の質感・・・・



すべてが一緒ではないので、そこに合うようにしないと、タイプマニュアルだけを見ると、合わない物があるのです。





似合う模様・・・パーツに影響しやすい。


ストレートに似合う大柄も、チェックとドットでは??

スプリング×ストレートさん、ウィンター×ストレートさんでは、似合う模様も違います。








ストレートやナチュラルが似合うとされている、テーラードジャケットやトレンチコート。


でも、スプリングで、パーツが丸い方は、襟の形、ポケットの形が少し、フェミニンな方がよい。








アトリエリーフノートの骨格ベストコースでは、



柄ドレープ、ラインドレープ、素材ドレープなどをあてながら、



似合う素材、模様も診断します。



パーソナルカラー診断をすでに受けておられる方には、パーソナルカラー診断も掛け合わせて・・・


黄みが強いからスプリングでもオータムも似合う、


彩度が高い、明度が低めだから、スプリングでも、ウィンターやオータムで似合う色もみつかる。


コントラストをつけたコーデがよいか、同色コーデがよいか・・・


これは、髪色と顔色のコントラストで診断します。


素材は肌質!


それらをすべてインプットした状態で、


ショッピングへ行くので、


数あるアイテムの中から、ピッタリのアイテムを選ぶことができますOK



例えば花柄の大きさはもちろん、花びらが丸いか、とがっているか等・・・



プリーツの幅、ウエストマークの幅なども意外と重要。



いろいろなショップの店員さんに、ピッタリのを選んでおられますね!とお褒めいただくのですが、



主観ではなく、理論で選んでいるからです!



本日も、お客様がら、



自分では選ばない!めっちゃ気に入った!!と



言っていただきました^^



リピーターさんも増えてきて、



私自身もとても楽しい仕事です♪♪



タイプをお知りになりたい方も多いので、タイプ分類だけのコースも用意しておりますが、



ぜひ、素材や模様なども詳しく知って、



タイプを超える幅広いコーデを楽しんでほしいです^^







  


2019年04月26日

ストレート×サマー

ショッピング同行、


骨格ストレート×サマータイプさんに行ってきました♪


うすいラベンダーや、くすみピンクなど、


サマーカラーはたくさんあるのですが、


ゆるゆるオーバーサイズの流行りの中、


骨格ストレートアイテムは少なめ。


プチプラアイテムがたくさん欲しいというお客様のご要望で、


GUやH&Mなどのファストファッションブランドを周ってきました。


雰囲気で似合いそう、というのと、スタイルがよく見えるのは別物。


ショッピング同行へ行くといつも感じます。


ふんわりテイストも似合いそうなので、


サマーカラーのギャザースカートを試着していただきましたが、


その時は、色も合っているし、違和感を感じにくかったのですが、


その後、タイトスカートや、ワイドパンツを試着したものと比べると、


スタイルが良く見えるのは、やはりストレートアイテム。


主観って怖いな~と思いました。


そして、


骨格と似合う服を徹底的に研究された方、偉いな~、スゴイな~と改めて尊敬した次第です。


そして、いつもは選ばないというお客様が似合っていたアイテムを、


私も欲しくなってしまい、お仕事が終わった後、GUへ!!



私も主観なら絶対選ばない、かなりのワイドパンツを購入しました(笑)


みるとイマイチなのに、履いてみるとスッキリバランスよし。



サロンから徒歩1分で、GUもH&Mもあるし、危険区域です。



世間では、明日から10連休だとか・・・


当サロンは、変わらず営業しており、若干空きがある日もございますので、


ぜひお越しくださいね。


















  


Posted by ayumi at 21:16Comments(0)メイクコーディネート

2017年12月06日

ソフトオータム×ウェーブ

パーソナルカラー診断と骨格診断のお客様がお越しくださいました。





診断は、ソフトオータム×ウェーブタイプでしたピカピカ



4シーズンオータムタイプですと、


ゴージャスで深みがあるタイプですが、


ソフト寄りで、明るい色が似合われ、





そして骨格タイプがウェーブさんだったので、


やさしく女性らしいラインがお似合いでした!


やわらかいサーモンピンクのシフォンブラウスなどがお勧めです^^



パーソナルカラーは、顔周りを華やかにするのに役立ち、


骨格診断は、スタイルをよくすることに役立ちます。


そしてメイクで、さらにどアップ?!も美しく!!





トータルでバランスよく着こなせるようにアドバイスさせていただきます。


















  


2015年11月06日

パーソナルカラー別コーディネート

さて!


パーソナルカラー診断後、


どういう服を買ったらいいのか?


タイプは分かったけど、


いざお店に行くと、これで合ってるのか分からない…


そういう方のために同行ショッピングサービスがあるのですが、


なかなかお店に一緒に行くというのは時間もお金もかかるし、


買い物は一人で行きたい!という方のために朗報です!





私が長年お世話になっているセレクトショップ ワンダリングスターさんや、


新発見♪の素敵なお店 quan さんのご協力を得て、




こちらのブログにて、コーディネート写真を掲載させていただけることになりましたピカピカ



ぜひぜひ、参考にしてくださいね!


なお、写真の商品は掲載時点でも売り切れていることもありますので、ご購入の際はお店にご確認くださいね。




それでは、パーソナルカラータイプ



スプリングタイプの方おすすめ




(quan)




今年はノルディック柄がきていますね♪

カジュアルな雰囲気でスプリングカラーのパンツともお似合いです。



サマータイプの方おすすめ




(quan)



グレーのリボンワンピースに、グレーのタイツが素敵ですね☆

やさしい色合いのニットもサマータイプの方向け♪





(quan)


オータムさんはこの時期、服選びに苦労しないですね~。

流行りのカーキもバッチリ。




(quan)



ウィンタータイプの方には、


ブラック×ホワイトのコントラストを使ったコーディネートがおススメです!



(Wondering Star)




こういう迫力がある着こなしが似合うのもウィンターさんです。



また、タイプは違うけれど、こういうのも似合うよ!といった提案もさせていただきますので、


楽しみにしていてくださいね☆



どちらのセレクトショップの方も、とても明るくて素敵な方で、


何よりもファッションが好き!という方ですので、選びやすいし、かわいいものもたくさんあります♪





ショッピングの前に、


似合う色やテイストを診断するパーソナルカラーは、コチラからどうぞ!


















  

Posted by ayumi at 17:08Comments(0)コーディネート