2021年07月14日
ワクチン接種
無事に第一回目のコロナワクチン接種を終えました!
身近な人から、熱が出たとか、肩が上がらないとか、だるくて寝られなかったなどと聞いていたので、
ビビっていましたが、
腕の痛みと軽い頭痛でおさまっています。
普段からちょっと歩けば筋肉痛、肩が凝れば頭痛になりやすいので、
これぐらいの痛みなら、我慢できるという感じでしょうか・・・
念のために休養もとりましたので、元気に働いています^^
2回目の方が副反応がひどいと聞いているので、
来月は夏休みも兼ねてゆっくりとしようと思っています。
またまたご予約取りにくくて申し訳ありません。
しんどいなー、と思いながら診断しては逆にご迷惑なので、
本当はもっと詰め込んで働きたいのですが
体調を第一に整えながらやらせていただきたいと思います。
引き続き感染防止対策を行いながら業務に努めて参りますので、
ご協力よろしくお願いいたします!
身近な人から、熱が出たとか、肩が上がらないとか、だるくて寝られなかったなどと聞いていたので、
ビビっていましたが、
腕の痛みと軽い頭痛でおさまっています。
普段からちょっと歩けば筋肉痛、肩が凝れば頭痛になりやすいので、
これぐらいの痛みなら、我慢できるという感じでしょうか・・・
念のために休養もとりましたので、元気に働いています^^
2回目の方が副反応がひどいと聞いているので、
来月は夏休みも兼ねてゆっくりとしようと思っています。
またまたご予約取りにくくて申し訳ありません。
しんどいなー、と思いながら診断しては逆にご迷惑なので、
本当はもっと詰め込んで働きたいのですが

引き続き感染防止対策を行いながら業務に努めて参りますので、
ご協力よろしくお願いいたします!
2020年12月30日
今年もありがとうございました。
今年は、誰にとっても本当に大変な年でした。
しかしながら、皆様のおかげで、年末も忙しく過ごさせていただき、
今年も何とか無事新年を迎えることが出来そうです。
本当にありがとうございます!!!
とにかく、とにかく、(2回言う)
健康一番、
です!!
感染防止対策、自己健康管理を最大に意識しながら、
ひたすら働きました。
コロナ以前は、どんどん進んでいく世の中に置いて行かれそうな気持ちになることも多かったですが、
世界の動きがストップしたのをきっかけに、ちょっと立ち止まる時間もでき、
出張、旅行へ行けない分、
制作活動や、
長年後回しにしてきた、オンラインショップの開設、
オンラインセラピーや、ミーティングなども始められ、
新しい日常に少しずつ慣れながら、
モチベーションを保ち続けられました。
加齢との戦いが辛いけれど(苦笑)
また来年も粛々とコツコツとやっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始は特に寒くなるそうですね。
お体に気をつけて、
みなさま、良いお年をお迎えくださいね!!
しかしながら、皆様のおかげで、年末も忙しく過ごさせていただき、
今年も何とか無事新年を迎えることが出来そうです。
本当にありがとうございます!!!
とにかく、とにかく、(2回言う)
健康一番、
です!!
感染防止対策、自己健康管理を最大に意識しながら、
ひたすら働きました。
コロナ以前は、どんどん進んでいく世の中に置いて行かれそうな気持ちになることも多かったですが、
世界の動きがストップしたのをきっかけに、ちょっと立ち止まる時間もでき、
出張、旅行へ行けない分、
制作活動や、
長年後回しにしてきた、オンラインショップの開設、
オンラインセラピーや、ミーティングなども始められ、
新しい日常に少しずつ慣れながら、
モチベーションを保ち続けられました。
加齢との戦いが辛いけれど(苦笑)
また来年も粛々とコツコツとやっていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始は特に寒くなるそうですね。
お体に気をつけて、
みなさま、良いお年をお迎えくださいね!!
2020年07月10日
ご予約について
よく降りますね・・・
毎年この時期から夏にかけては、
春に比べてお越しの方も少なくなるのですが、
今年は、長いお休みの後のせいか、多くのお客様がお越しくださっております^^ありがとうございます。
現在、
3名以上ご一緒のご来店を休止していたり、セッション前後の間隔をあけたり、私自身も体調管理を十分に気を付けながらのため、
少しご予約が取りにくくなっております。申し訳ありません。
できるだけ、24時間ネット予約でスケジュールを確認の上、余裕をもってごネット予約いただければ助かります。
(すでに7月のご予約可能日は少なくなっております。前日に予約状況が変わる場合もありますので、その都度ご確認いただければと思います。)
悪天候や、ご体調不良で来られない場合は、ご無理のないように、ご遠慮なくお申し付けくださいね。
毎年この時期から夏にかけては、
春に比べてお越しの方も少なくなるのですが、
今年は、長いお休みの後のせいか、多くのお客様がお越しくださっております^^ありがとうございます。
現在、
3名以上ご一緒のご来店を休止していたり、セッション前後の間隔をあけたり、私自身も体調管理を十分に気を付けながらのため、
少しご予約が取りにくくなっております。申し訳ありません。
できるだけ、24時間ネット予約でスケジュールを確認の上、余裕をもってごネット予約いただければ助かります。
(すでに7月のご予約可能日は少なくなっております。前日に予約状況が変わる場合もありますので、その都度ご確認いただければと思います。)
悪天候や、ご体調不良で来られない場合は、ご無理のないように、ご遠慮なくお申し付けくださいね。
2020年05月06日
営業自粛の延長について
緊急事態宣言の延長で、兵庫県は特定警戒都道府県になりましたので、
アトリエリーフノートも引き続き営業を自粛させていただきたいと思います。
要請は出ていないので、営業も可なのですが、
やはり、パーソナルカラーやメイクは、マスクを取っての診断になりますので、
もう少しの間、様子をみさせていただきたいと思います。
今月半ば頃に、再度検討しまして、サロンメニューなどの調整をしつつ再開していければと思います。
カラーセラピーにつきましては、オンライン(ZOOM)によるセッションを準備中です。
お待ちくださっている方には、ご不便をおかけいたしますが、
ご了承よろしくお願いいたします。
アトリエリーフノートも引き続き営業を自粛させていただきたいと思います。
要請は出ていないので、営業も可なのですが、
やはり、パーソナルカラーやメイクは、マスクを取っての診断になりますので、
もう少しの間、様子をみさせていただきたいと思います。
今月半ば頃に、再度検討しまして、サロンメニューなどの調整をしつつ再開していければと思います。
カラーセラピーにつきましては、オンライン(ZOOM)によるセッションを準備中です。
お待ちくださっている方には、ご不便をおかけいたしますが、
ご了承よろしくお願いいたします。
2019年12月27日
年末のお申込み終了しました。
おかげさまで、年内のご予約はいっぱいとなりました。
ありがとうございます!
年始は、5日から営業いたしますが、ご予約をいただいておりますので、
6日以降のご予約をお待ちしております!!
ラストスパートのため、久しぶりに飲みました^^;
バブもランクアップ(笑)
お正月に寝込まないように、ほどほどにがんばります♪

お忙しい時期ですが、みなさんもご自愛くださいね。
ありがとうございます!
年始は、5日から営業いたしますが、ご予約をいただいておりますので、
6日以降のご予約をお待ちしております!!
ラストスパートのため、久しぶりに飲みました^^;
バブもランクアップ(笑)
お正月に寝込まないように、ほどほどにがんばります♪

お忙しい時期ですが、みなさんもご自愛くださいね。
2019年09月30日
キャッシュレス・ポイント還元事業と消費税増税。
いよいよ消費税アップ。
駆け込み消費の波に乗ろうと思って、いろいろ考えたんですが、
特に今すぐ欲しい高額なものもなく、
それでも必要なものは!と思って・・・
くつしたを買いました(笑)
たぶん明日以降に、あれも早く買っとけばよかった、と思うんでしょうね・・・
アトリエリーフノートも、税別で表示させていただいておりまして、
10月1日から8%→10%にさせていただきます。
それに伴い?
うわさのキャッシュレス・ポイント還元事業にも無事登録完了のお知らせが届いたので、
クレジットカードをご利用の方には、ポイント還元されると思います!!
年度後半も、変わらずよろしくお願いいたします!
駆け込み消費の波に乗ろうと思って、いろいろ考えたんですが、
特に今すぐ欲しい高額なものもなく、
それでも必要なものは!と思って・・・
くつしたを買いました(笑)
たぶん明日以降に、あれも早く買っとけばよかった、と思うんでしょうね・・・
アトリエリーフノートも、税別で表示させていただいておりまして、
10月1日から8%→10%にさせていただきます。
それに伴い?
うわさのキャッシュレス・ポイント還元事業にも無事登録完了のお知らせが届いたので、
クレジットカードをご利用の方には、ポイント還元されると思います!!
年度後半も、変わらずよろしくお願いいたします!
2019年03月24日
Living Colours
尊敬する吉岡先生の展示がロンドンで始まるそうです。
昨年は、ヴィクトリア&アルバート博物館にて、先生の展示を見る事が出来ました。
また見に行きたいな~。
行こうかな(笑)
ジャパンハウスロンドン

イギリス英語は、colour アメリカ英語は、color
です!
カラーセラピーはイギリスから入ってきたので、テキストには、uが入っており、
パーソナルカラーは、アメリカからも影響を多く受けているので、uが入っていないことも多いです。
昨年は、ヴィクトリア&アルバート博物館にて、先生の展示を見る事が出来ました。
また見に行きたいな~。
行こうかな(笑)
ジャパンハウスロンドン

イギリス英語は、colour アメリカ英語は、color
です!
カラーセラピーはイギリスから入ってきたので、テキストには、uが入っており、
パーソナルカラーは、アメリカからも影響を多く受けているので、uが入っていないことも多いです。
2018年11月30日
水星逆行
水星逆行中は、メールの不具合などが発生したり、
お客様のご都合が変更になりやすかったりするので、
特に注意して、余裕を持って、気を付けているのですが、
今現在、お問い合わせやご予約メールに関しては、すべてご返信をさせていただいておりますので、
問い合わせたのに返事が来ないな?という方は恐れ入りますが、再度ご連絡くださいね。
電車などにも遅れないように早め早めの行動を心掛けていますが、
昨日は1時間早めについて、早めすぎて待ちぼうけをしてしまいました(笑)
逆行は、12月7日まで。
気を付けたいと思います!
お客様のご都合が変更になりやすかったりするので、
特に注意して、余裕を持って、気を付けているのですが、
今現在、お問い合わせやご予約メールに関しては、すべてご返信をさせていただいておりますので、
問い合わせたのに返事が来ないな?という方は恐れ入りますが、再度ご連絡くださいね。
電車などにも遅れないように早め早めの行動を心掛けていますが、
昨日は1時間早めについて、早めすぎて待ちぼうけをしてしまいました(笑)
逆行は、12月7日まで。
気を付けたいと思います!
タグ :水星逆行
2018年11月14日
福利厚生倶楽部 RELO CLUBの優待提携について
アトリエリーフノートは、
契約社数国内約10,000社計630万人の企業・公務員とそのご家族2親等のための福利厚生サービス「リロクラブ」の優待提携店になりました。
カルチャースクールのカテゴリーで、福利厚生サービスを受けられる施設の1つとして掲載されています。
パーソナルカラー診断・骨格診断をご利用の際に、福利厚生倶楽部の会員証をご提示いただきますと、割引特典がございます。
会員の皆様は是非ご利用ください。

契約社数国内約10,000社計630万人の企業・公務員とそのご家族2親等のための福利厚生サービス「リロクラブ」の優待提携店になりました。
カルチャースクールのカテゴリーで、福利厚生サービスを受けられる施設の1つとして掲載されています。
パーソナルカラー診断・骨格診断をご利用の際に、福利厚生倶楽部の会員証をご提示いただきますと、割引特典がございます。
会員の皆様は是非ご利用ください。
2018年07月06日
大雨のため・・・
大雨のため、
今日は始発からJRが運転見合わせ、
ピオレ姫路も臨時休業でしたが、
山陽電車と山陽百貨店は通常通りだったので、
夕方百貨店に立ち寄ったら、山陽電車も運転見合わせ区間が出てきて、急きょ閉店が決まったようで、
店員さんが大きな声で案内されていました。
山電が動く、と思っていた方も、駅に行ったら調整中の表示が出ていて、
ザワザワとしていました。
明日も、始発から動かない電車も多いようですので、
明日予定しておりました講座は延期とさせていただき、
明後日は様子をみながら通常営業させていただきます。
外では、土嚢積などをされていました。
前職場だと、今から出勤ということになっていたことを思うと、
自宅待機できるのは有難いことだと思います。
みなさん、お気をつけてお過ごしくださいね。
今日は始発からJRが運転見合わせ、
ピオレ姫路も臨時休業でしたが、
山陽電車と山陽百貨店は通常通りだったので、
夕方百貨店に立ち寄ったら、山陽電車も運転見合わせ区間が出てきて、急きょ閉店が決まったようで、
店員さんが大きな声で案内されていました。
山電が動く、と思っていた方も、駅に行ったら調整中の表示が出ていて、
ザワザワとしていました。
明日も、始発から動かない電車も多いようですので、
明日予定しておりました講座は延期とさせていただき、
明後日は様子をみながら通常営業させていただきます。
外では、土嚢積などをされていました。
前職場だと、今から出勤ということになっていたことを思うと、
自宅待機できるのは有難いことだと思います。
みなさん、お気をつけてお過ごしくださいね。
2018年06月13日
姫路駅前通行止めのお知らせ
こんなお知らせが入っておりました。
アトリエ隣のコインパーキングに停められる場合は、
回り道をせねばなりませんので、よろしくお願いいたします!
私も車で、荷物を降ろしたりするのが面倒になるなぁ
11月末までだそうです。

アトリエ隣のコインパーキングに停められる場合は、
回り道をせねばなりませんので、よろしくお願いいたします!
私も車で、荷物を降ろしたりするのが面倒になるなぁ

11月末までだそうです。

2018年03月05日
旅立ち
ようやく寒さが和らぎ、
暦が3月に日付を変え春の訪れを告げた朝、
祖父(享年98歳)が旅立ちました。
お通夜、葬儀にご参列くださったみなさま、お忙しいところありがとうございました。
会社を定年退職した後は、市議を3期務め、
傍ら、水墨画の講師として、100人余りの生徒を抱えて、
3年前まで、現役で走り回っていました。
生まれた時から同居していた祖父に、初孫である私は特にかわいがられ、まさに目に入れても痛くない、という存在で惜しみない愛情を注いでもらっていたと思います。
「お前を背中におんぶして、いろんなところへ出かけていた頃が一番幸せだった。」と懐かしい目をして話し、
独立してからも、時々顔を見せに行くと「困ったことがあれば、何でもおじいちゃんが相談に乗ってやるから」、「風邪をひくなよ」と
声をかけてくれました。
私が子どものアトリエを始めた時、「とにかくみんなの笑顔が絶えない、楽しい教室づくりをしなさい。それで人は自然に集まるから。」と
アドバイスしてくれた時も80歳を超えていましたが、
そんな祖父の存在を頼りにし、また尊敬していました。
94歳の誕生日に、ポロシャツをプレゼントに持って会いに行くと、すぐさまその場で着替えて、「ピッタリや!ありがとう!」と元気に笑い、
いつもと同じように「体に気をつけろよ。」「うん、おじいちゃんも。」と交わしたのが最後の会話でした。
ある朝、いつものように朝の支度をしていると、窓から救急車の音が聞こえました。
よく耳にする音なのに、
その時は変な胸騒ぎがしました。
間もなく、母から電話で、「おじいちゃんが倒れた。」という連絡がありました。
94歳という年齢、日頃から覚悟はしていたつもりでしたが、
ほんの2週間ほど前に、元気で話をしたので実感がわかずに、そのまま病院へ走りました。
命は取り留めましたが、脳梗塞ということでICUに入っており、年も年なので、血栓を溶かすなどの処置はせず、このまま寝たきりで胃瘻になってしまうであろう、という話でした。
あんなに元気だったのに、もう普通に会話をすることはできないのか・・・
母方の祖父母、そして父方の祖母は、在宅で元気で暮らしていましたが、90歳を前に、少しずつ足腰が弱くなり家に引きこもりがちになり、
少しずつ老い、90歳を超え皆穏やかな死を迎えたこともあって、
その時、初めて、家族を突然失うという感覚を覚え、涙が止まりませんでした。
しかし、しばらくしてから祖父は驚異的な回復力を見せはじめ、マヒした利き腕と反対の手で食事ができるまでになり、訪ねていくと、私と認識して少し笑顔を見せるようになってきました。
以前の気丈な祖父とは違い、言葉も話せず、すっかり痩せて弱々しいおじいちゃんなってしまいましたが、
私が訪ねていくと、「風邪ひくなよ」、と話しかけられているような気持ちになりました。
あれから、3年近く経ち、
入退院を繰り返しながらも、懸命に生きていて、
命ってすごいな、と感じさせられました。
訪ねるたびに、少しずつ、旅立つ準備をしているようで、
それに伴い、私も心の準備が出来てきていきました。
あの時、あの朝、そのまま命を失っていたら、私のショックはまだ消えていないのではないかもしれません。
今もはっきりと交わした会話を思い起こして、悲しんでいるのかもしれない、と思います。
こうして、会話もできないけれど、老いという自然な流れと寄り添いながら、少しずつ別れを惜しみ、心の準備を整え最期を見届けることが、人間としての自然な流れなのではないかと思いました。
介護の大変さを考えると、軽々しく口にはできないですが・・・
倒れる前日まで携帯電話を片手に走り回っており、まだまだやりたいことがあった様子ですが、
きっと天国でがんばっているでしょう。
何かあったら支えてくれていた祖父がいなくなってさみしいけれど、
私もしっかり前に進もうと思います。
暦が3月に日付を変え春の訪れを告げた朝、
祖父(享年98歳)が旅立ちました。
お通夜、葬儀にご参列くださったみなさま、お忙しいところありがとうございました。
会社を定年退職した後は、市議を3期務め、
傍ら、水墨画の講師として、100人余りの生徒を抱えて、
3年前まで、現役で走り回っていました。
生まれた時から同居していた祖父に、初孫である私は特にかわいがられ、まさに目に入れても痛くない、という存在で惜しみない愛情を注いでもらっていたと思います。
「お前を背中におんぶして、いろんなところへ出かけていた頃が一番幸せだった。」と懐かしい目をして話し、
独立してからも、時々顔を見せに行くと「困ったことがあれば、何でもおじいちゃんが相談に乗ってやるから」、「風邪をひくなよ」と
声をかけてくれました。
私が子どものアトリエを始めた時、「とにかくみんなの笑顔が絶えない、楽しい教室づくりをしなさい。それで人は自然に集まるから。」と
アドバイスしてくれた時も80歳を超えていましたが、
そんな祖父の存在を頼りにし、また尊敬していました。
94歳の誕生日に、ポロシャツをプレゼントに持って会いに行くと、すぐさまその場で着替えて、「ピッタリや!ありがとう!」と元気に笑い、
いつもと同じように「体に気をつけろよ。」「うん、おじいちゃんも。」と交わしたのが最後の会話でした。
ある朝、いつものように朝の支度をしていると、窓から救急車の音が聞こえました。
よく耳にする音なのに、
その時は変な胸騒ぎがしました。
間もなく、母から電話で、「おじいちゃんが倒れた。」という連絡がありました。
94歳という年齢、日頃から覚悟はしていたつもりでしたが、
ほんの2週間ほど前に、元気で話をしたので実感がわかずに、そのまま病院へ走りました。
命は取り留めましたが、脳梗塞ということでICUに入っており、年も年なので、血栓を溶かすなどの処置はせず、このまま寝たきりで胃瘻になってしまうであろう、という話でした。
あんなに元気だったのに、もう普通に会話をすることはできないのか・・・
母方の祖父母、そして父方の祖母は、在宅で元気で暮らしていましたが、90歳を前に、少しずつ足腰が弱くなり家に引きこもりがちになり、
少しずつ老い、90歳を超え皆穏やかな死を迎えたこともあって、
その時、初めて、家族を突然失うという感覚を覚え、涙が止まりませんでした。
しかし、しばらくしてから祖父は驚異的な回復力を見せはじめ、マヒした利き腕と反対の手で食事ができるまでになり、訪ねていくと、私と認識して少し笑顔を見せるようになってきました。
以前の気丈な祖父とは違い、言葉も話せず、すっかり痩せて弱々しいおじいちゃんなってしまいましたが、
私が訪ねていくと、「風邪ひくなよ」、と話しかけられているような気持ちになりました。
あれから、3年近く経ち、
入退院を繰り返しながらも、懸命に生きていて、
命ってすごいな、と感じさせられました。
訪ねるたびに、少しずつ、旅立つ準備をしているようで、
それに伴い、私も心の準備が出来てきていきました。
あの時、あの朝、そのまま命を失っていたら、私のショックはまだ消えていないのではないかもしれません。
今もはっきりと交わした会話を思い起こして、悲しんでいるのかもしれない、と思います。
こうして、会話もできないけれど、老いという自然な流れと寄り添いながら、少しずつ別れを惜しみ、心の準備を整え最期を見届けることが、人間としての自然な流れなのではないかと思いました。
介護の大変さを考えると、軽々しく口にはできないですが・・・
倒れる前日まで携帯電話を片手に走り回っており、まだまだやりたいことがあった様子ですが、
きっと天国でがんばっているでしょう。
何かあったら支えてくれていた祖父がいなくなってさみしいけれど、
私もしっかり前に進もうと思います。
2018年02月04日
2018年02月02日
2/24 似合うコサージュを作ろう レッスンのお知らせ
パーソナルカラーに合わせた、オリジナルコサージュを作りませんか?
卒業式、入学式のベーシックスーツにも、自分に似合う色のコサージュを付けると、一気に垢抜けますよ♪
バッグに付けたり、ストールやスカーフに合わせるのも素敵です。
mignon fleurの寺島先生、色彩監修みやざきでのレッスンです。
不器用な方も、少人数レッスンなので、ご安心くださいね☆
★日時 2月24(土)13:30〜
★場所 アトリエリーフノート
★参加費 3,000円
★持ち物 持ち帰り用の袋
★定員 先着4名様
★締切 2月16日
花材の準備がありますので、お申し込みの際に、パーソナルカラーのタイプをお知らせください。
ご存知ない方は、別途お知らせください。

卒業式、入学式のベーシックスーツにも、自分に似合う色のコサージュを付けると、一気に垢抜けますよ♪
バッグに付けたり、ストールやスカーフに合わせるのも素敵です。
mignon fleurの寺島先生、色彩監修みやざきでのレッスンです。
不器用な方も、少人数レッスンなので、ご安心くださいね☆
★日時 2月24(土)13:30〜
★場所 アトリエリーフノート
★参加費 3,000円
★持ち物 持ち帰り用の袋
★定員 先着4名様
★締切 2月16日
花材の準備がありますので、お申し込みの際に、パーソナルカラーのタイプをお知らせください。
ご存知ない方は、別途お知らせください。
2018年01月22日
アート多肉のテラリウム風アレンジ レッスンのお知らせ
前回、ハーバリウムレッスンを開催の際には、
FBの告知のみでいっぱいになり、こちらでお知らせできなくなってしまいましたが、
こちらでも同日お知らせいたします!!
いつも素敵なアレンジを作られている、~mignon fleur ~かわいいお花の教室の寺島先生にお越しいただき、アレンジレッスンを開催します!
丸いガラスPOTにアート多肉を、今流行りのテラリウム風にアレンジします。
人気の可愛い多肉ちゃん...水やり要らずでずっと可愛い、アーティフィシャルフラワーのアレンジです。
フレッシュグリーンに触れながら、癒されましょう♪
大きさ=口径7cm・1番大きい所が11cm・高さ9cm
デスクに置いて眺めたい♡
プレゼントにも良いですね〜✨
★日時 2月5日(月)10:30〜
★場所 アトリエリーフノート
★参加費 2,800円(税別)お茶付
★持ち物 持ち帰り用の袋
★定員 先着4名様
★締切 1月30日
お申込みは、コチラから、希望のコースに、テラリウムレッスンとご記入くださいね。


FBの告知のみでいっぱいになり、こちらでお知らせできなくなってしまいましたが、
こちらでも同日お知らせいたします!!
いつも素敵なアレンジを作られている、~mignon fleur ~かわいいお花の教室の寺島先生にお越しいただき、アレンジレッスンを開催します!
丸いガラスPOTにアート多肉を、今流行りのテラリウム風にアレンジします。
人気の可愛い多肉ちゃん...水やり要らずでずっと可愛い、アーティフィシャルフラワーのアレンジです。
フレッシュグリーンに触れながら、癒されましょう♪
大きさ=口径7cm・1番大きい所が11cm・高さ9cm
デスクに置いて眺めたい♡
プレゼントにも良いですね〜✨
★日時 2月5日(月)10:30〜
★場所 アトリエリーフノート
★参加費 2,800円(税別)お茶付
★持ち物 持ち帰り用の袋
★定員 先着4名様
★締切 1月30日
お申込みは、コチラから、希望のコースに、テラリウムレッスンとご記入くださいね。
2017年11月17日
新サロン決まりました!
南畝町に戻ってきました!!!
サロンを手放してから、
レンタルスペースをお借りしながら、講座や診断などをさせていただいておりましたが、
いろいろ大変なことも多く、
やっぱりサロンはあった方がいいなーと思いまして、
名前も、アトリエ・・・なので場所がないのも、どこやねん!って感じなので・・・。
でも、急いで納得のいかない物件で始めるのもイヤなので、
焦らず探そうと思っていましたところ、
姫路駅から徒歩3分、ピオレ姫路西出口から1分、という超駅近い物件に巡り合えまして、
12月OPENの運びとなりました。以前のアトリエは、南畝町2丁目、今度は1丁目です!
とても小さなワンルームなのですが、よい感じのスペースです♪
まずはカーテンを!と思い、
狭い部屋なので、壁の色と合わせて広く見えるように、無彩色の薄いグレーに、
それだけでは少しさみしいので、レースカーテンを手前にかける逆づり、という形で、
ドレスのように、ふんわり模様をつけました!
以前はナチュラルカラーのライトオークに合わせて、グリーンのカーテンを選び、
癒しスペースを演出しましたが、
今度は、
シンプル、スマート、シック、スタイリッシュで、ステキな5S空間を目指します!


今から、準備が大変ですが、楽しみながら進めていきたいと思っています。
また、合わせてメニュー内容や一部料金の改定などもさせていただきます。
新情報は、HPで随時更新中ですので、ご覧くださいね。
アトリエリーフノート
サロンを手放してから、
レンタルスペースをお借りしながら、講座や診断などをさせていただいておりましたが、
いろいろ大変なことも多く、
やっぱりサロンはあった方がいいなーと思いまして、
名前も、アトリエ・・・なので場所がないのも、どこやねん!って感じなので・・・。
でも、急いで納得のいかない物件で始めるのもイヤなので、
焦らず探そうと思っていましたところ、
姫路駅から徒歩3分、ピオレ姫路西出口から1分、という超駅近い物件に巡り合えまして、
12月OPENの運びとなりました。以前のアトリエは、南畝町2丁目、今度は1丁目です!
とても小さなワンルームなのですが、よい感じのスペースです♪
まずはカーテンを!と思い、
狭い部屋なので、壁の色と合わせて広く見えるように、無彩色の薄いグレーに、
それだけでは少しさみしいので、レースカーテンを手前にかける逆づり、という形で、
ドレスのように、ふんわり模様をつけました!
以前はナチュラルカラーのライトオークに合わせて、グリーンのカーテンを選び、
癒しスペースを演出しましたが、
今度は、
シンプル、スマート、シック、スタイリッシュで、ステキな5S空間を目指します!
今から、準備が大変ですが、楽しみながら進めていきたいと思っています。
また、合わせてメニュー内容や一部料金の改定などもさせていただきます。
新情報は、HPで随時更新中ですので、ご覧くださいね。
アトリエリーフノート
2017年09月30日
まだまだ
調子に乗って、
少し外出を続けたら、
ぶり返し・・・
退院のとき、
仕事復帰は、10月半ばぐらいから・・・
と先生から言われて、
いや、もうちょっと早く復帰できそうだぞ、
と思っていたのですが、
やはり、
無理は禁物だな、と思った次第です。
ですので、ご予約受付は、10月半ばから始めたいと思います!
いろいろやりたいことがあり、気は焦りますが、
まだ少し、
田舎の散歩ぐらいで、とどめておきます^^;

相生市花コスモスの美しい季節になりました。
少し外出を続けたら、
ぶり返し・・・
退院のとき、
仕事復帰は、10月半ばぐらいから・・・
と先生から言われて、
いや、もうちょっと早く復帰できそうだぞ、
と思っていたのですが、
やはり、
無理は禁物だな、と思った次第です。
ですので、ご予約受付は、10月半ばから始めたいと思います!
いろいろやりたいことがあり、気は焦りますが、
まだ少し、
田舎の散歩ぐらいで、とどめておきます^^;
相生市花コスモスの美しい季節になりました。
2017年09月11日
手術終わりました!
ご心配おかけいたしました。
手術、無事終わりました。
入院前から髪を切り、絶飲食、下剤、そして患部臓器摘出と、
荒療治で徹底的な浄化でした。
手術室までベッドで運ばれ、背中に麻酔打つので後ろ向いて、と言われてから記憶がなく、目が覚めると部屋に居ました。
酸素マスク、手から点滴二本、背中にも一本、心電図、尿管、喉にも管などなど、全身管だらけで、切ったところが、メチャクチャ痛くて、朦朧とした術明けでしたが、
日に日に管が抜けていき、ようやく何にも繋がれない体になった時は、ほっとしました。
丸一日以上の絶飲食で口がカラカラでも、そこにある吸い飲みに手が届かず、数時間我慢したあげくにナースコールして飲んだ水は、何とも言えない気持ちでした。
これまで大きな病気もせず、自分がこうなってみて分かること、いろいろ気づくことがあり、
自己成長のために、またこれからの活動のために、必要なことだったのだなと思います。
今は、痛くてまだ歩くのもヨロヨロですが、時間が経過すると共に回復していると感じられ、体って凄い、とも思います。
しばらく入院ですが、
元気になったら、アレしたいコレしたいと頭の中で妄想中です!
入院療養にあたり、たくさんの励ましのお言葉をいただいたおかげで、前向きな気持ちで治療ができています。
陰ながら心配してくださった方々もありがとうございます!
また、事前に美味しいものを食べ、ゆっくり休めたことで、免疫力も万全で挑むことができ、感謝しています。
9月いっぱいは休養し、10月から徐々に活動して行きたいと思いますので、よろしくお願いします!
旅日記のごとく、入院日記も公開したいと思います(笑)
手術、無事終わりました。
入院前から髪を切り、絶飲食、下剤、そして患部臓器摘出と、
荒療治で徹底的な浄化でした。
手術室までベッドで運ばれ、背中に麻酔打つので後ろ向いて、と言われてから記憶がなく、目が覚めると部屋に居ました。
酸素マスク、手から点滴二本、背中にも一本、心電図、尿管、喉にも管などなど、全身管だらけで、切ったところが、メチャクチャ痛くて、朦朧とした術明けでしたが、
日に日に管が抜けていき、ようやく何にも繋がれない体になった時は、ほっとしました。
丸一日以上の絶飲食で口がカラカラでも、そこにある吸い飲みに手が届かず、数時間我慢したあげくにナースコールして飲んだ水は、何とも言えない気持ちでした。
これまで大きな病気もせず、自分がこうなってみて分かること、いろいろ気づくことがあり、
自己成長のために、またこれからの活動のために、必要なことだったのだなと思います。
今は、痛くてまだ歩くのもヨロヨロですが、時間が経過すると共に回復していると感じられ、体って凄い、とも思います。
しばらく入院ですが、
元気になったら、アレしたいコレしたいと頭の中で妄想中です!
入院療養にあたり、たくさんの励ましのお言葉をいただいたおかげで、前向きな気持ちで治療ができています。
陰ながら心配してくださった方々もありがとうございます!
また、事前に美味しいものを食べ、ゆっくり休めたことで、免疫力も万全で挑むことができ、感謝しています。
9月いっぱいは休養し、10月から徐々に活動して行きたいと思いますので、よろしくお願いします!
旅日記のごとく、入院日記も公開したいと思います(笑)
2017年08月16日
なぎさホールで水墨画展示
10月2日まで、相生市文化会館扶桑電通なぎさホール、二階展示コーナーで祖父の水墨画作品が展示されています。
祖父は、現在、特別養護老人ホームでお世話になっており、来場することは出来ませんが、お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください(^^)
実家にあった作品ですが、
サイズが大き過ぎて、家に飾ることもできないので、
ご入用の方はご相談ください。

祖父は、現在、特別養護老人ホームでお世話になっており、来場することは出来ませんが、お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください(^^)
実家にあった作品ですが、
サイズが大き過ぎて、家に飾ることもできないので、
ご入用の方はご相談ください。

2017年08月04日
お知らせ
ご心配、ご不便をおかけいたしまして、申し訳ありません。
ようやく、入院の期日が決まりました。
当初、6月末か7月ということで5月末にサロンを閉めたのに、
8月に延びてしまい、6月も7月もレンタルスペースでのサロン運営、講演会などの活動をしておりましたが、
いよいよ、8月になりましたので、心の準備を整えて病院へ行ったところ、
急病患者が多くて8月中には無理だと思います・・・・と。
できるようになったら直前に電話するということで、待っていたのに、
この調子では9月も無理かもしれない・・・
先生、それはないよ~、いつまで経っても再開できない、仕事も人生も。こちらも死活問題だよ~!!
と泣きついたら、
他の病院を勧められました。
そこは、緊急重病の患者さんが集まる病院で、私は薬を飲んでいれば、命には別状がないので・・・。
そして、転院し、無事日程が決まりました。
いつになるやら・・・と思ってモヤモヤしていたのですがスッキリしましたが、当初より随分と計画が遅延してしまいました。
これもゆっくり休め、ということなのかも、と受け止めたいと思います。
9月中旬には退院できそうですので、そこから1か月ぐらい療養いたしまして、
晩秋か初冬?にはリニューアルできそうです。
きっと元気そうだから、後回しにされるのかも、と思い、
これまでは病院といえども、似合う色を着てシャキっ!と通院しておりましたが、
顔色が悪く見えるベージュを着て行ったところ、
先生に、顔色も悪そうですね、と言われました(笑)
こんな風にパーソナルカラーを使う日が来るなんて・・・。
そんな訳で、まだしばらくご迷惑をおかけいたします。
8月は、通院をしながら、
1人で家にいると落ち込みがちになるので、
メンタルバランスを整えるためのお出かけ、
免疫力を高めるため、
ストレスをためないように、
美味しいものを食べたり、楽しいことをしながら過ごしたいと思います。
よろしくお願いいたします!!
ようやく、入院の期日が決まりました。
当初、6月末か7月ということで5月末にサロンを閉めたのに、
8月に延びてしまい、6月も7月もレンタルスペースでのサロン運営、講演会などの活動をしておりましたが、
いよいよ、8月になりましたので、心の準備を整えて病院へ行ったところ、
急病患者が多くて8月中には無理だと思います・・・・と。
できるようになったら直前に電話するということで、待っていたのに、
この調子では9月も無理かもしれない・・・
先生、それはないよ~、いつまで経っても再開できない、仕事も人生も。こちらも死活問題だよ~!!
と泣きついたら、
他の病院を勧められました。
そこは、緊急重病の患者さんが集まる病院で、私は薬を飲んでいれば、命には別状がないので・・・。
そして、転院し、無事日程が決まりました。
いつになるやら・・・と思ってモヤモヤしていたのですがスッキリしましたが、当初より随分と計画が遅延してしまいました。
これもゆっくり休め、ということなのかも、と受け止めたいと思います。
9月中旬には退院できそうですので、そこから1か月ぐらい療養いたしまして、
晩秋か初冬?にはリニューアルできそうです。
きっと元気そうだから、後回しにされるのかも、と思い、
これまでは病院といえども、似合う色を着てシャキっ!と通院しておりましたが、
顔色が悪く見えるベージュを着て行ったところ、
先生に、顔色も悪そうですね、と言われました(笑)
こんな風にパーソナルカラーを使う日が来るなんて・・・。
そんな訳で、まだしばらくご迷惑をおかけいたします。
8月は、通院をしながら、
1人で家にいると落ち込みがちになるので、
メンタルバランスを整えるためのお出かけ、
免疫力を高めるため、
ストレスをためないように、
美味しいものを食べたり、楽しいことをしながら過ごしたいと思います。
よろしくお願いいたします!!
2017年06月03日
8月に・・・
体調につきまして、
ご心配をいただき、ありがとうございます。
当初6月後半~、手術、入院ということで、
検査などを受けておりましたが、
詳しい検査で、良性のものと判定があり、
それはよかったのですが、
命にかかわらないということで、
手術が後回しになり、8月まで順番待ちでお願いします。と医師からの通告。
人気のスイーツのように、予約待ちの状態になりました。
ご報告、と言って姫路サロンを閉めて、
いつまで働くねん!
ニューヨークへ行く!と記者会見してなかなか行かずに、ほんまに行くんか?と言われているピースの綾部みたいやな、と思いつつ(笑)
しばらくは、術前の検査などにちょこちょこ通院しながら、
順番を待ちます。
周りに同じ手術を受けた方も何人かいらっしゃって、
みなさん、声を揃えて、
全然大丈夫よ~!!
とおっしゃってくださるのですが、
そう言った方は、普段から、全然大丈夫よ~!!と女性なのに男前に、踏ん張っているようにみえる方で、
そういう人がなりやすい病気なのかもな~、と思いました。
6月はフル稼働、
7月はボチボチ活動、な感じでやっていこうと思っておりますので、
よろしくお願いいたします!
ご心配をいただき、ありがとうございます。
当初6月後半~、手術、入院ということで、
検査などを受けておりましたが、
詳しい検査で、良性のものと判定があり、
それはよかったのですが、
命にかかわらないということで、
手術が後回しになり、8月まで順番待ちでお願いします。と医師からの通告。
人気のスイーツのように、予約待ちの状態になりました。
ご報告、と言って姫路サロンを閉めて、
いつまで働くねん!
ニューヨークへ行く!と記者会見してなかなか行かずに、ほんまに行くんか?と言われているピースの綾部みたいやな、と思いつつ(笑)
しばらくは、術前の検査などにちょこちょこ通院しながら、
順番を待ちます。
周りに同じ手術を受けた方も何人かいらっしゃって、
みなさん、声を揃えて、
全然大丈夫よ~!!
とおっしゃってくださるのですが、
そう言った方は、普段から、全然大丈夫よ~!!と女性なのに男前に、踏ん張っているようにみえる方で、
そういう人がなりやすい病気なのかもな~、と思いました。
6月はフル稼働、
7月はボチボチ活動、な感じでやっていこうと思っておりますので、
よろしくお願いいたします!
2017年05月27日
引っ越し完了!
無事、
引っ越し完了いたしました!
来月は、姫路市内のレンタルスペースと出張、
相生の山里にて活動したいと思います。(こちらは、女性限定で・・・)

気になる方はお問い合わせくださいね!
TELは無くなりましたが、メールはこれまで通り使用できます。
しばらくは、お問い合わせフォームより、
ご連絡ください^^
引っ越し完了いたしました!
来月は、姫路市内のレンタルスペースと出張、
相生の山里にて活動したいと思います。(こちらは、女性限定で・・・)
気になる方はお問い合わせくださいね!
TELは無くなりましたが、メールはこれまで通り使用できます。
しばらくは、お問い合わせフォームより、
ご連絡ください^^
2017年04月20日
23日はカフェOPEN!!
さて、
10周年記念イベント最後は、
久々に復活するハーブティカフェ!!
カラーリスト&ハーブコーディネーター 葵さちさんブレンドハーブティとtuna's kitchenさんの手作りケーキを
いただきながら、ゆったりお過ごしくださいね~♪



★ハーブティセット(ハーブティ&手作りケーキ) 800円
オリジナルブレンドハーブティ (3種)
・「バル風焼きチーズケーキ」
・「春色シャルロット」
の中からお選びいただけます!
みなさまにお会いできることを楽しみにしております
10周年記念イベント最後は、
久々に復活するハーブティカフェ!!
カラーリスト&ハーブコーディネーター 葵さちさんブレンドハーブティとtuna's kitchenさんの手作りケーキを
いただきながら、ゆったりお過ごしくださいね~♪
★ハーブティセット(ハーブティ&手作りケーキ) 800円
オリジナルブレンドハーブティ (3種)
・「バル風焼きチーズケーキ」
・「春色シャルロット」
の中からお選びいただけます!
みなさまにお会いできることを楽しみにしております

2017年04月12日
自然のカラーで癒される~べんがら染~
4月16日(日)べんがら染ワークショップの講師、
tomoko先生から、
春色の写真が届きました

ちょっと落ち込んで、テンションがひくーくなっているときに、
この写真が届いて、
心がぽわん、と明るくなりました^^
やっぱり、心を癒してくれるのは、自然の色だなーと思いました。
このべんがら染は、
自然の色素でできていて、
薬品などを使わずに染め上げるので、
手でじゃぶじゃぶと染めることができるそうです!

色のパワーを直接取り入れることができそうですね^^
安心・安全で楽しいので、子どもたちにも体験させてあげたいなーと思うけれど、
大阪からのお越しなので、姫路のアトリエでさせていただきますが、
小学生以上のお子さんと一緒でもOKですので、
ぜひお越しくださいね!

★べんがら染体験 5,000円
ご自身で染めた、手ぬぐいとハンカチ
をお持ち帰りいただけます。
お申込みは、コチラ、またはLINE、FBのメッセージでも承ります。(このブログへのメッセージは不可)
HOSOYA,Tomoko 先生 (大阪府在住)
成安造形大学ファイバーアートクラス卒業。
絵と粘土の教室「アトリエ・グー」にて、
手織り・リースなどのワークショップを担当し、
イベントやカフェにてワークショップをおこなっている。
tomoko先生から、
春色の写真が届きました


ちょっと落ち込んで、テンションがひくーくなっているときに、
この写真が届いて、
心がぽわん、と明るくなりました^^
やっぱり、心を癒してくれるのは、自然の色だなーと思いました。
このべんがら染は、
自然の色素でできていて、
薬品などを使わずに染め上げるので、
手でじゃぶじゃぶと染めることができるそうです!

色のパワーを直接取り入れることができそうですね^^
安心・安全で楽しいので、子どもたちにも体験させてあげたいなーと思うけれど、
大阪からのお越しなので、姫路のアトリエでさせていただきますが、
小学生以上のお子さんと一緒でもOKですので、
ぜひお越しくださいね!

★べんがら染体験 5,000円
ご自身で染めた、手ぬぐいとハンカチ
をお持ち帰りいただけます。
お申込みは、コチラ、またはLINE、FBのメッセージでも承ります。(このブログへのメッセージは不可)
HOSOYA,Tomoko 先生 (大阪府在住)
成安造形大学ファイバーアートクラス卒業。
絵と粘土の教室「アトリエ・グー」にて、
手織り・リースなどのワークショップを担当し、
イベントやカフェにてワークショップをおこなっている。
2017年03月15日
べんがら染体験 ~手ぬぐいとハンカチを染めよう~
10周年記念イベント 第2弾は「べんがら染体験」
大阪府在住のTomoko先生をお招きしてのワークショップです。
●2017年4月16日(日)13:00~16:00 (終了時間は前後することがあります。)
★べんがら染体験 5,000円
★定員6名(残席5名)
ご自身で染めた、手ぬぐいとハンカチ
をお持ち帰りいただけます。
HOSOYA,Tomoko 先生 (大阪府在住)
成安造形大学ファイバーアートクラス卒業。
絵と粘土の教室「アトリエ・グー」にて、
手織り・リースなどのワークショップを担当し、
イベントやカフェにてワークショップをおこなっている。




教えてくださる先生は、ほんわか癒されるやさしい方で、
染めあがった作品を見るだけで、ほわーん、と心が温かくなります
お申し込みは、ご予約フォームから、
ご希望のコース名に
「べんがら染」とご記入の上、お申込みください。

大阪府在住のTomoko先生をお招きしてのワークショップです。
●2017年4月16日(日)13:00~16:00 (終了時間は前後することがあります。)
★べんがら染体験 5,000円
★定員6名(残席5名)
ご自身で染めた、手ぬぐいとハンカチ
をお持ち帰りいただけます。
HOSOYA,Tomoko 先生 (大阪府在住)
成安造形大学ファイバーアートクラス卒業。
絵と粘土の教室「アトリエ・グー」にて、
手織り・リースなどのワークショップを担当し、
イベントやカフェにてワークショップをおこなっている。




教えてくださる先生は、ほんわか癒されるやさしい方で、
染めあがった作品を見るだけで、ほわーん、と心が温かくなります

お申し込みは、ご予約フォームから、
ご希望のコース名に
「べんがら染」とご記入の上、お申込みください。
2017年03月04日
北川景子さん風 印象力メイクレッスン!
アトリエリーフノートは、4月1日で10周年を迎えます!
その記念イベントとして第1弾は、
メイクレッスン!

私の師匠でもあります、20年以上の実績をもつ名古屋のカラースクールDAGUの岩田亜紀子先生にお越しいただき、
ビューティーチェンジレッスンを開催します!
●2017年4月1日(土)14:00~16:00
~2017年 春・夏トレンドメイク~
●料金 5,000円 新発売「ラスターフィニシングパウダー(税別3,300円)」付
トレンドカラーは、ピンクやオレンジなど暖色系の明るい色。
あまり作り込まずに、目元やチークにさりげなく取り入れふんわりと♪
透明感に艶をプラスしたベースメイクが、春夏のトレンドメイクの最大のポイントです。
3月28日発売、プリオリコスメのフィニッシュパウダーを使って、
上質な艶肌を体験してください!
今回は、このパウダー 新発売「ラスターフィニシングパウダー(税別3,300円)」がついて、

5,000円と特別価格となっております!
●2017年4月2日(日)10:00~12:00
~北川景子さん風、瞳くっきり印象力メイク~
●料金 3,500円
北川景子さんの、はっきりと意志が強そうでいて
女性らしく優しく、可愛らしい感じもあるイメージでメイクアップ。
アイブロウは明るめブラウンでナチュラル
チークとリップもベビーピンクでほんのり。
アイメイクはビックリマークブラックアイラインを上下しっかり。
クール&かわいいミックスメイクを体験してください!
似合うファンデーションの選び方から、カラーチョイス、似合う形まで、
この機会にマスターして、
トレンド顔&目ヂカラメイクで変身、新しい自分でキラキラスタートしましょう!!
両日とも 先着 6名 様となっております!
お申込みは、アトリエリーフノートご予約フォームからお願いします。
ご希望のコース名に、
1日 トレンドメイク
2日 印象メイク
とご記入のうえ、3月24日までにお申込みください。
その記念イベントとして第1弾は、
メイクレッスン!

私の師匠でもあります、20年以上の実績をもつ名古屋のカラースクールDAGUの岩田亜紀子先生にお越しいただき、
ビューティーチェンジレッスンを開催します!
●2017年4月1日(土)14:00~16:00
~2017年 春・夏トレンドメイク~
●料金 5,000円 新発売「ラスターフィニシングパウダー(税別3,300円)」付
トレンドカラーは、ピンクやオレンジなど暖色系の明るい色。
あまり作り込まずに、目元やチークにさりげなく取り入れふんわりと♪
透明感に艶をプラスしたベースメイクが、春夏のトレンドメイクの最大のポイントです。
3月28日発売、プリオリコスメのフィニッシュパウダーを使って、
上質な艶肌を体験してください!
今回は、このパウダー 新発売「ラスターフィニシングパウダー(税別3,300円)」がついて、

5,000円と特別価格となっております!
●2017年4月2日(日)10:00~12:00
~北川景子さん風、瞳くっきり印象力メイク~
●料金 3,500円
北川景子さんの、はっきりと意志が強そうでいて
女性らしく優しく、可愛らしい感じもあるイメージでメイクアップ。
アイブロウは明るめブラウンでナチュラル
チークとリップもベビーピンクでほんのり。
アイメイクはビックリマークブラックアイラインを上下しっかり。
クール&かわいいミックスメイクを体験してください!
似合うファンデーションの選び方から、カラーチョイス、似合う形まで、
この機会にマスターして、
トレンド顔&目ヂカラメイクで変身、新しい自分でキラキラスタートしましょう!!
両日とも 先着 6名 様となっております!
お申込みは、アトリエリーフノートご予約フォームからお願いします。
ご希望のコース名に、
1日 トレンドメイク
2日 印象メイク
とご記入のうえ、3月24日までにお申込みください。
2017年02月10日
レンタルスペースキャンペーン
アトリエリーフノートは、
4月1日で10周年を迎えます
相生駅前の1Kのマンションンを借りてのスタートから5年、姫路駅前へ移転して5年・・・、
家賃・光熱費・広告費・通信費・交通費・・・
毎月の固定費に悩まされながらも、
石の上にも3年、
10年経てば何かが変わる、
とアドバイスをいただきながら、
なんとか、かんとか
サロンを借りて、
好きなことだけを仕事にして!!で10周年!
続けてこられたのは
みなさまのお蔭です!!!
本当にありがとうございます。
その感謝の意味も込めまして、
パーティなどは行いませんが、
いろいろなイベントを企画中です!
染色体験・ハーブティカフェ・変身メイク などなど
そして、その一環として、レンタルスペースのキャンペーンを行いますので、
お気軽にご利用ください^^
■通常料金
最初の1時間 1,000円
2時間目以降 1時間800円 (別途・卒業生割引有)
※食器・冷蔵庫・ポットなどの使用は無料です。
※内容によっては、ご利用できない場合もございます。
2017年4月1日~30日は10周年キャンペーンとして
平日1日(10:00~16:00) 1,000円 (火曜日定休日)
土日・祝日(10:00~16:00) 2,000円
※ご準備、後片付けもこの時間内でお願いします。
でご提供いたします。
すでに、イベントなどで土日は埋まりつつありますので、お早目にお申込みくださいね。
お問い合わせは、アトリエリーフノートへ
4月1日で10周年を迎えます

相生駅前の1Kのマンションンを借りてのスタートから5年、姫路駅前へ移転して5年・・・、
家賃・光熱費・広告費・通信費・交通費・・・
毎月の固定費に悩まされながらも、
石の上にも3年、
10年経てば何かが変わる、
とアドバイスをいただきながら、
なんとか、かんとか
サロンを借りて、
好きなことだけを仕事にして!!で10周年!
続けてこられたのは
みなさまのお蔭です!!!
本当にありがとうございます。
その感謝の意味も込めまして、
パーティなどは行いませんが、
いろいろなイベントを企画中です!
染色体験・ハーブティカフェ・変身メイク などなど
そして、その一環として、レンタルスペースのキャンペーンを行いますので、
お気軽にご利用ください^^
■通常料金
最初の1時間 1,000円
2時間目以降 1時間800円 (別途・卒業生割引有)
※食器・冷蔵庫・ポットなどの使用は無料です。
※内容によっては、ご利用できない場合もございます。
2017年4月1日~30日は10周年キャンペーンとして
平日1日(10:00~16:00) 1,000円 (火曜日定休日)
土日・祝日(10:00~16:00) 2,000円
※ご準備、後片付けもこの時間内でお願いします。
でご提供いたします。
すでに、イベントなどで土日は埋まりつつありますので、お早目にお申込みくださいね。
お問い合わせは、アトリエリーフノートへ
2016年12月15日
年末のお知らせ
今年もあと半月になりましたね!
私は、今年初めから東京へ行ってアートセラピーの勉強を重ねてきましたが、
その追い込みとして、今月は頻繁に京都へ通っています。
そのため、アトリエがお休みの日が多くなってしまって、
ご迷惑をおかけしております。
年内のご予約可能日は、12月26日(月)午後~、27日、28日 です。
年明けは、5日から営業しております。
年明けセールに間に合わせるための、パーソナルカラー診断、
今年を振り返って、より良い年をスタートさせるためのカラーセラピー、
お早めにお申込みくださいね!

私は、今年初めから東京へ行ってアートセラピーの勉強を重ねてきましたが、
その追い込みとして、今月は頻繁に京都へ通っています。
そのため、アトリエがお休みの日が多くなってしまって、
ご迷惑をおかけしております。
年内のご予約可能日は、12月26日(月)午後~、27日、28日 です。
年明けは、5日から営業しております。
年明けセールに間に合わせるための、パーソナルカラー診断、
今年を振り返って、より良い年をスタートさせるためのカラーセラピー、
お早めにお申込みくださいね!
2016年10月10日
相生市美術展
2016年10月13日~開催の相生市美術展の搬入・審査立ち合いに行ってきました!
新しい文化会館なぎさホールになってから初めての開催です。
当たり前だけれど、
建物がキレイで気持ちいい!
そして海も見えて景色もいいです~
相生らしいほっこりとした作品、
活躍されているプロの方の力作など、今年もユニークな作品がそろいました♪


私のデザインした美術展のポスターも電光掲示板で♪

審査員の先生から、ポスターのデザインを褒めていただき感激です!!
美術展は、13日(木)~16日(日)9:00~22:00、16日は15:50まで開催しておりますので、
新しいホールへまだ来られたことのない方も、ぜひこの機会にお越しください♪
新しい文化会館なぎさホールになってから初めての開催です。
当たり前だけれど、
建物がキレイで気持ちいい!
そして海も見えて景色もいいです~
相生らしいほっこりとした作品、
活躍されているプロの方の力作など、今年もユニークな作品がそろいました♪
私のデザインした美術展のポスターも電光掲示板で♪
審査員の先生から、ポスターのデザインを褒めていただき感激です!!
美術展は、13日(木)~16日(日)9:00~22:00、16日は15:50まで開催しておりますので、
新しいホールへまだ来られたことのない方も、ぜひこの機会にお越しください♪
2016年08月06日
嗅覚と視覚で健康管理!サードメディスン×リュッシャーカラーテスト
満席になりましたので、
締め切らせていただきます。
嗅覚(サードメディスン)と視覚(リュッシャーカラーテスト)
で、体質、性格を徹底分析!
科学的・統計的手法による分類、
リュッシャーカラーテストと、
サードメディスンで、
自分を知り、健康を目指しましょう!!
心と体を読み解き、バランスを取り戻し健康になる方法をアドバイス。
■日時 8月25日(木)
■料金 サードメディスンチェック(体質改善に役立つアロマスプレー付)
リュッシャーカラーテスト
特別価格 3,000円
■診断士 サードメディスン・香房 カミーユ
リュッシャーカラーテスト・みやざき
お申し込みは、コチラからご希望のコース名に「サードメディスンイベント」と記載の上、ご希望時間のご記入をお願いします。
LINE、FBメッセージからもお受けいたします。
締め切らせていただきます。
嗅覚(サードメディスン)と視覚(リュッシャーカラーテスト)
で、体質、性格を徹底分析!
科学的・統計的手法による分類、
リュッシャーカラーテストと、
サードメディスンで、
自分を知り、健康を目指しましょう!!
心と体を読み解き、バランスを取り戻し健康になる方法をアドバイス。
■日時 8月25日(木)
■料金 サードメディスンチェック(体質改善に役立つアロマスプレー付)
リュッシャーカラーテスト
特別価格 3,000円
■診断士 サードメディスン・香房 カミーユ
リュッシャーカラーテスト・みやざき
お申し込みは、コチラからご希望のコース名に「サードメディスンイベント」と記載の上、ご希望時間のご記入をお願いします。
LINE、FBメッセージからもお受けいたします。