2025年02月05日

大人顔と子ども顔

ZOOMなどのオンラインで会った印象と、


実際に会った時の印象が違うのといわれる理由の一つに


身長も影響があるな~と顔タイプ診断をしながら思いました。



ZOOMって、正面から同じ目線でみるので、


顔が大人タイプだったら、面長、

子どもタイプだったら、短めなどがはっきり区別できますが、


実際に小柄なタイプの方に会ったときは、


他の人は、上から見ていることが多く、


顔の面長感が分かりにくかったりして、大人っぽさよりも、若くかわいらしい印象を持つことがあります。


オンラインとの印象の違いが出てきます。


でも実際に計測すると、大人タイプの人は、


小柄でかわいらしい雰囲気を持っておられても、




お店で勧められた、子供タイプのカジュアルタイプのものを試着して、


ご本人さんが正面からみると・・・


あまりしっくりこなかったりします。




自分目線との目線の違いって、


なかなか分かりにくいですね。


テレビで見るより実際に会った方が背が高かった、小柄だった等も
顔の印象の影響が大きいんですね。




人から言われるイメージと、リアルに差がある方は、


それがなぜなのか、顔タイプ診断で分かるかもしれませんよ♪





  


Posted by ayumi at 16:06Comments(0)顔タイプ

2024年06月22日

パーソナルカラー×骨格×顔タイプ

パーソナルカラー、骨格、顔タイプ。


トータルで受けられて、


洋服選びに活用する方法としては、


まず、顔タイプ診断で似合うテイストを知ってから、


テイストの合うお店に行って色と形を決めると決めやすいのが一般的なのですが、


これは、人によっても違うことがあります。


昨日来られたお客様は、


パーソナルカラー スプリング寄りサマー(明るい、クリアなニュートラルカラー)

骨格ウェーブ(骨がしっかり目で、ウエスト位置も低くない、ナチュラル寄り)

顔タイプ エレガント


でした。



この場合、


肌の色がニュートラルで平均、骨格も、特徴があまりなく、極端な服(大きすぎたり、ピッタリしすぎていたり)

以外はお似合いになりますが、


目力のあるエレガントタイプなので、シンプルでカジュアルなものがしっくりこない・・・


UNIQLOで似合うものがない、、、というお悩みでした。


UNIQLOは、カジュアルがメインで、エレガントさんが似合う高級感のある服は少な目。


アクセサリーや靴、バッグに高級感のあるものを合わせると似合いやすくなります。



この方の場合、


パーソナルカラー、骨格はあまり気にしなくてもよく、

顔タイプのテイストを一番に考えると、服が選びやすくなります。






逆に今日お越しになられたお客様は、


パーソナルカラー サマー(割とど真ん中サマー)

骨格ストレート こちらも、ストレートの特徴がしっかり。


顔タイプは、直線曲線、大人子どもミックスのソフトエレガント寄りフレッシュタイプでした。


顔タイプは、カジュアル、シンプル、きれい目カジュアルが似合うし、直線曲線もミックスなので、

幅広くお似合いになりますので、ユニクロやGUなどのカジュアルブランドもOK




でも、ブルべ感や、骨格ストレートはセオリー通りにした方がよいので、


これから、服を探したり、参考にする際には、


ブルべ夏、骨格ストレートに似合う服。で調べると、出てきやすくなります。


顔タイプはあまりガーリーやクールに寄りすぎなければOK。


最初にフレッシュタイプが似合う服、と検索してしまうと、幅が広すぎて選びにくくなります。






このように、3つの診断も、どれを中心に考えればよいかは人それぞれです!


似合うカラーは知っているけど、何か違う気がする。


という方は、顔のパーツや骨の形に隠されていることがありますので、


ぜひ3つの診断を受けてみてくださいね。





































  


2024年05月05日

骨格ウェーブ×顔タイプクール

以前顔タイプ診断を受けてくださった方が、


骨格診断にお越しくださいました。



顔タイプは、クールタイプで大人っぽい、かっこいいテイストがお似合いで、


お越しになられた装いもよく似合われていました。



骨格診断はウェーブタイプ。



クールテイストなら、ゆるっとしたラインも合っていたので、



ナチュラルタイプかな、と思われていたそうです。



ウェーブタイプですと、


素材が柔らかいものが似合ったり、


首元にギャザーがあったりするものが似合いやすく、


あまりバリっとハリのある素材や、トップスがオーバーサイズだったりすると、着られた感が出てしまいます。





周りからは、もう少し、かわいらしいものもいいんじゃない?と言われることがあったそうです。


骨格を受けることで、イメージ的にはソフトソフトエレガントも似合う範囲に・・・



こちらは、例ですが、


テイストがかっこいい感じでも、ショート丈にするとバランスがよくなります。









骨格診断も、顔タイプ診断も、



どちらを優先するかは、どれぐらいに寄っているかや、



パーソナルカラーにも関連してきますので、



やはり3つの診断を受けることをお勧めします!!



















  


2024年03月20日

季節感

3月も後半だというのに、寒い!ですね。



暖かめの日に張り切って、ニットとかも洗ってしまったし、



気分的にもう冬服を着たくないので、



明るい色&薄手アウターを着ているのですが、



やはり寒いので、


インナーに、ユニクロの


パフテックキルティングジャケットを着ています。



色は結構黄みのある薄いオフホワイト(ニュートラルタイプやイエベ春さんにおすすめ)



顔タイプ大人にはあまり似合わないカジュアルなキルティング、



骨格ストレートも着ぶくれてしまう形ですが、



アウターと一緒に脱いでしまうのを前提に、



ウィンターに似合う定番の黒よりオフホワイトを選びました。




アウターは基本的に似合うを優先しておりますが、



似合う似合わないも大事だけれど、



季節感も無視できないですよね~



ほどよく暖かい気候が長く続いて欲しいなぁ。





  


2024年02月20日

勇気を出して

ここ数週間ほど、胃が痛くて、



かかりつけの医院で痛み止めをもらったり、



YouTubeやネットで調べて、あれこれ市販の薬を飲んでみて、モヤモヤしていたのですが、



いつもそうこうしているうちに治るのに、



今回はなかなか治らない。



不安になってきて、



勇気を出して、検査をしてくれる初めての病院へ行ってみました。



混んでるだろうか、検査に時間がかかるだろうか、と思いながら行ってみたけれど、



10分ほど待って、


検査室でも5分ほどで、



「はい、きれいですよ、異常なし。」


と言われて、ほっと一安心。


もっと早く来ておけばよかったと思いました。



と前置きなんですが、




先週、トータル診断にお越しくださったお客様が、



長い間イエベだと思われていて、



ファンデーションチェックで、ブルべと分かり、


その後ドレーピングで、


ご自身でもちゃんとブルべをご確認。



開講30分もたたないうちに、



「まだ終わってないですけれど、

もう来てよかったと思っています。」



とおっしゃられました。


病気と一緒にしたらアカンかもですがアセアセ



私も、なかなか初めてのところへ行くのが、勇気がなくて、本当に長年どうしようか迷うタイプ。



先日も、相生にサロンがあるときから(もう12年以上前!)来るのを迷っておられた方が来られて、



でも、分かる分かる!!って感じです。





ネットで何でも情報が取り入れられるけれど、ほんと、何でも、百聞は一見に如かずなのですよね。





分かっていながならも、まだ行けていない場所が多い私ですが、



一緒に一歩を踏み出しましょう♪♪

















  


2024年02月16日

ネームカラーセラピー

あっという間に、


って、毎度ですが、


もう2月も半ばが過ぎてしまいましたね。



日々の活動のことも書けていませんが


昨日は、


パーソナルカラー診断のペアのお客様、


パーソナルカラー診断を受けてくださった方の、顔タイプ診断。


そしてお子さんの名前を検討中のプレママさんが、


ネームカラー診断にお越しくださいました♡


もうすぐ生まれてくる赤ちゃんのお名前の色を診断♪






ネームカラーは、自分の名前から、使命が分かります。


人生半ば過ぎても、


私はまだ、自分の使命って?と考えることがあり、



そういえば、


みやざきあゆみのネームカラーは、


ブルー、ターコイズ


表現する、伝える、創造する、繋がっていく、


という使命で、


ちょうど、絵本を出版した時に知って、


おー!!!すごいっ!てなったんですが、


今回、墨絵アーティスト 天遊美の使命って?


とネームカラーを調べてみたら、なんと!!



クリア・グリーン



クリアは、太陽の光、マルチパワー、創造。


グリーンは自然、心。


私はHPに、


彩と墨を通して
自然の力と美しさを伝える


とコンセプトを書いた!!!


やっぱり自然なんだ~


って。


すごいな。



名前の役割ってあるんですね、やっぱり。


色ってすごい!!




















  


2024年01月27日

山口県から

当サロンの、イメージコンサルティングに、


姫路在住の方のご紹介で遠方の方が受けに来られることも多いのですが、


昨日は、山口県から、トータルコースにお越しくださいました♪


昨年末、同じように、北海道の方が来られる予定でしたが、


大雪でフライトがキャンセルになり、延期になった方がおられて、




昨日も無事に来られることを祈っていましたが、


お二人そろって元気に来られてよかった♪♪



トータル診断は約3時間、ペアになると、約4時間コースで



私は立ちっぱなし、しゃべりっぱなしで、休憩ゼロ。途中水は飲ませてもらいますが、



なかなかハードです。



そんな中昨日は差し入れに、モロゾフのプリンをいただいて、



途中お客様と一緒にいただきましたら、



本当に甘いものが、疲れをふっとばしてくれて、イチゴプリンの色に癒されて、



有難かったです♡






空瓶の写真になってしまいましたが、ごちそうさまでしたワーイ





でも好きなことをしていると、時間はすぐに経ちますね。



立ちっぱなし4時間って、自分では信じられないけれど、



やっぱり、気力ってが大事です。



今から、一年で一番忙しい、新年度前の時期に突入!



無理せずにがんばります♪♪














  

2024年01月14日

ブルべフェミニンのメイク

最近は、パーソナルカラー診断は受けたことがあるから、と


骨格診断と顔タイプ診断でお申込みの方も増えてきました。




骨格&顔タイプでお越しくださったお客様は、


パーソナルカラー診断は、サマータイプということ。


たしかに、着てこられたグレーもお似合いになってる。





そして顔タイプがフェミニンタイプ。


お顔のかわいらしさから、





明るいピンクやゴールドも似合う雰囲気をお持ちです。




サマー×フェミニンの方は、濃いめのグレーなどより、


やわらかなホワイトや、パステルピンクなどがとっても似合うんです。


アクセサリーも、シルバーも似合うけれど、ピンクゴールドもおすすめ。



そして、メイクもあまり青みの強すぎない、ピンクが似合います。



パーソナルカラー診断を受けたものの、


あまり似合うメイクが分からなかった、とノーメイクでお越しくださったので、



プリオリコスメナチュラルメイク体験を♪♪


似合うファンデカラーがみつかりにくいタイプでしたが、


ベース&ファンデを塗っただけで、


肌に透明感があり、ツヤツヤに♪♪


別人になったみたい!


と気に入っていただき、ご購入くださいました。



顔タイプと骨格診断でお申込みだったのですが、



似合うメイクも体験いただけ、



喜んでもらえてよかったです^^








すでにパーソナルカラータイプをご存じの方で、プリオリコスメご購入希望の方は、


公式LINEよりお問い合わせくださいね。












































  


2024年01月10日

痩せたら変わる

最近、


顔タイプエレガントの私なのですが、


なんか、クールカジュアルなものが、似合うようになってきて、


若返った??


と思ったけれど、


そんなことはなく、


人から、


以前より、あごのラインがシャープになられましたね??


と言われて、気が付きました。


そうそう、昨年夏、胃腸の調子がよくなくて、ずーっと変わらなかった体重が(コロナ太りはあったものの)


めずらしく、減って痩せたんですよね。そこから太らず・・・


そうすると、ふっくらしていた、フェイスラインがシャープになり、頬骨がちょっと目立って、


直線的なイメージが強くなった。


もともと、骨格はストレートなので、


直線的なハリ感が似合い、


ウィンターでクール系の色が似合いやすい、



そして、大人だから大人顔寄りだったけれど、そこまで大人感は強くないタイプ(顔が面長ではなく、丸め)



クールカジュアルもおかしくなくなったのです。



特に、髪をまとめると、ショートカットっぽくなるので、




エレガントアイテムよりも、マニッシュ系の方がしっくりくるんです。



超曲線、超直線ではなく、


真ん中の方は、


髪型やメイクで変わるように、


痩せたり、太ったりで、


似合うテイストが変わります。


ということを、自らの変化を持って実感しました。


エレガントアイテムも、少し飽きてきたので、


ちょっとクール系にチェンジしようかな~と思います♪♪


長い間眠っていた、


ディーゼルのアウターを出してきて、


お、いける!と思いながら楽しんでいます。
































  


Posted by ayumi at 15:53Comments(0)顔タイプ

2024年01月09日

Cタイプ

年明けから、男性のご予約が増えております。


昨日も30代前半男性の方のパーソナルカラー診断と骨格診断でした。


買い物に失敗してきて、


これからも失敗したくないから・・・


と。


診断結果は、ブライトウィンター、ナチュラルタイプ。


ナチュラルは、女性と同じで、幅広いアイテムが似合うタイプ。


ですが、


ショートブルゾンとか、シンプルなデニムなどは、おかしくはないけれど、


普通というか、垢抜けないんです。


イメージ→阿部寛さんが、コンパクトなMA1ブルゾンを着るより、ダボっとしたマウンテンパーカーの方が似合う感じ。



診断後、アイテムの説明をして、イメージをお伝えしました。




その後、ショッピングも行ってもらえるのでしょうか?とお尋ねがあり、


ちょうど時間があったので、一緒に近くのH&Mへ!




ウィンター×ナチュラルアイテムがそろっているし、プチプラで買いやすい♪♪


毎日通りがかってチェックしています~。






試着してもらうと、やっぱりめっちゃこなれた感!!



ご本人も、すごいっ!!と言われていました。



この、実際着てもらって変わった時の感動を味わっていただきたくて、


ショッピング同行をおすすめしています。



なかなか、初めて会う人と、どんな人か分からないのに、買い物に行くのって抵抗ありますよね~


でも、よかったら勇気を出してみてくださいね。




苦手なことって、本当に選ぶの大変ですよね。


私はiPadの充電器を買おうと思って、電気屋さんに行ったら、


たくさん種類がありすぎて、全然分からなくて、一旦帰って、使っているものを持っていって、


これと同じのください。と言いましたワーイ


スカート丈なら、ミモレやクロップドや、感覚的にこれ、というものが分かるのに、


Cタイプ20wや60wと言われても。。


ショッピング同行の常連さんも、これに似合うアイテムが欲しいと、アイテムをお持ちいただくこともあります。


得意なことはみんな違うので、


プロに尋ねるのがよいですね!!





















  

2023年12月18日

卒業

婚活のため、


パーソナルカラー診断、

骨格診断、

顔タイプ診断を受けてくださって、


その後も、メイクレッスン、プリオリコスメもご愛用、


ショッピング同行も定期的にお越しくださっていたお客様がおられます。




似合う色はかわいらしいパステルカラーのイエベ春だけれど、

骨格はストレートで、顔タイプがクール、


と合わせるのが難しく、


仕事のできるかっこいいイメージにはなれるけれど、


ご本人のやさしい性格とは反対に、シャープな感じに見えやすく、婚活には・・・ということで、


やわらかく、やさしく女性らしく見えるように、やりすぎるとちぐはぐな印象になるから、


ほどよい感じになるように、髪型から小物まで、一緒に考えて選んでいました。






何回かショッピングは一緒にさせていただいたので、もうご自身で選べるようになっていらっしゃって、


最近はご連絡がなかったので少し寂しくもあったのですが、


お久しぶりにショッピング同行のご予約が入りました。


その時のメールの文章です。(ご本人の了承を得て掲載させていただきました。)




ついに結婚が決まりました。

本当に先生のおかげです。

遠方に転居するため、先生にお会いできるのは最後になるかと思います。

よろしくお願いいたします。

両家顔合わせで着るワンピースを買いたいです。



もう、うれし泣きです!!!



そして、昨日、


両家顔合わせのための服を一緒に選びに行きました。


派手過ぎず、地味すぎず、ナチュラルで、ご本人のやさしさが引き出せるようなクリーム色のワンピース。

とてもお似合いでした。


お相手のお写真もみせていただきながら、ドレスやブーケ選びのコツなどもお話しして、


最後のショッピング同行を終えました。





心のこもったお礼のお手紙とプレゼントもいただき、感無量ハート


いくつになっても、自分で自分を変えられると先生に自信をつけてもらった・・・



有難いお言葉をありがとうございました。


もう、一緒に恋バナなどをお聞きしながら、お買い物できないのは、ちょっと寂しいですが、

お幸せになってくださいね!というか、絶対なられると思います♪♪







今年も残りわずかですが、


有難い言葉を力に、私もお仕事がんばります!!






  


2023年11月03日

オーラのありすぎる人

先日、とある大物アーティストさん(男性)の骨格診断をしたのですが、



よく、クロップド丈のカジュアルなパンツもお似合いなので、ウェーブさんかと思っていたら、



ストレートタイプでした。




男性の顔タイプはやっていないのですが、明らかに子供タイプだったので、顔タイプ優先かなぁと思ったけれど、



渋い着物なんかも似合われてる。



その人そのものに、オーラがあって、自信に満ち溢れている人って、



色や骨格や顔タイプなんか関係ないなぁ、


もう、なんでも似合わせてくる。



最近よく思うことです。




にじみ出ている気迫が強すぎて、



バランスの違いも、補っているんですよね。



外国人には、そんな感じの人が多いのかもしれません。



やっぱり自信って大事ですね。


私はこうする。


というものが強く決まっているほど、強いものはない!




あなたはどうしたいの?


ってきかれて、


どうしたいんだろう?と自問自答を繰り返してきた人生だった私ですが、



いろんな診断で自分探しを行ってきた結果、



ようやく絞れてきて、スッキリ。



迷っているなら、外見から自分を知るのもお勧めですよ♪



  


2023年11月01日

アー写撮影 in KOBE

11月になってしまいました!!



早いですね~



バタバタとしながらも、



水墨画用のアーティスト写真を撮ってきました。



カラーサロンのイメージは白ですが、



水墨画は黒!



両方ブルべ冬が似合う色ですがイメージが違いますよね。




たくさんの方のブライダルのご相談を受けてきて、


顔タイプウェディングアドバイザーの資格も取ったりして、



パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断のすべての似合うが大切で、


背景やブーケなども、似合うものがしっくりくる!






そんな中で、背景やブーケも、似合うを意識した写真を撮ってみたいな~と思っていました。



フォトグラファーは15年以上前に一緒にカラーセラピーを勉強してから、繋がらせていただいている、カッコいいお友達にお願いしました。




























顔のあれやこれやは出てきて、アップは厳しくなったけれど笑


いろいろ着ると、着ぶくれる骨格ストレートは、

シンプルなZARAの黒のワンピースをネットで購入、6990円!



花は顔タイプに合わせて、大花で、水墨画の和をミックスしたものを

フェスタの花屋さんで、自らチョイス!



場所は兵庫県立美術館の外側。


ヘアメイク、自分。



ってことで、


コストはかけずに、セルフプロデュース!!


モデルでもないアラフィフだけど、がんばれてる??笑




内面も、外面も自分軸が分かるまでは時間がかかってしまって、年もとってしまって、



若い時に知っていたらどんなに人生が変わっていただろうと思うこともありますが、




いろいろと失敗を繰り返したからこそ、


今困っている方にアドバイスができるので、



よかったと思っています!!




新しい年に向けて、


変わりたい!


新しいことにチャレンジしたいから、まずはファッション、メイクから変えたい!


という方は、


ぜひアトリエリーフノートのトータルコースを受けてみてください♪♪
























  


2023年10月18日

10月18日の記事

ここ一か月は、


徳島県や、長野県など遠方よりお越しいただいり、


また、


10年以上前に養成講座を受講してくださった卒業生の方がお2人もいらっしゃり、



サプライズが多い月になりました♪♪



姫路にサロンを構えて12年で、



同じことを続けておりますが、



日々新しい発見があり、新鮮!!



このブログも、なかなか更新できなくなってきましたがアセアセ



続けて読んでくださっている方もおられるので、



ボチボチと書いていこうと思います!



いつもありがとうございます^^

  

2023年09月29日

モヤっとを解消!

診断を受けに来られる方は、


すごくおしゃれになりたい、垢抜けたい!


と言われる方と同時に、


そんなにおしゃれに気合を入れなくてもいいけれど、


なんとなく、これ、変かな?合っているかな?と思いながら、


お出かけすると、一日中気になってしまうから、


似合うものを知っておきたい、


という方もおられます。


分かります~!


せっかくのお出かけなのに、


パンツの丈や、着ぶくれ感などの違和感があると、


なんかモヤモヤして、


すっきりしないお出かけになってしまうのですよね。



なぜ合うか、合わないのかを知っておくと、



本当に便利なんです。



いろんな環境での悩みをお持ちの方も多くって、



人生相談みたいになることもありますが、



年代や環境に合わせてアドバイスをさせていただいておりますので、



お気軽にお越しくださいね!





本日のお客さまは、


スプリング
ナチュラル
ソフトエレガント


サマー
ストレート
キュート

タイプさんでした!


似合うものが分かってスッキリしました!

とのご感想でした。


ありがとうございました!!












  


2023年09月20日

顔タイプキュート×ストレート

こちらでは、久々に、診断のお話。


普段の診断内容については、最近Instagramの投稿を多めにしておりますので、そちらをご参考くださいね。



先日


パーソナルカラー診断 ブルべ冬

骨格診断ストレート

顔タイプ診断がキュート


の方がお越しになりました!!


タイプ診断をご存じの方は、とっても難しい組み合わせだということを察されたと思います。



ブルべ冬のしかもダークカラー、ブラックやネイビー、ボルドーなどで肌色が明るくなり、


すっきりしたIラインが似合うストレート。


ここまでは、合わせやすい。


色と骨格だけでは、アンミカさんや、武井咲さんのような、かっこいいスッキリとしたハリ感のある服が似合うんです。



ところが顔タイプがキュート。


これは小倉優子さんのような大人になってもかわいらしい服が似合うタイプ。


お客さまは、


ブルべ冬の診断は合っておられましたが、


絶対ウェーブだと思って、ウェーブのインフルエンサーさんをフォローされていたそうです。


ストレートが似合うといわれている、センタープレスパンツや、ジャケット、ハリのあるシャツ、長い丈のスカートなど、


どれもあまり似合わないから、ということでした。。。


そうですよね・・・


全体に見ても、やはり、一般に骨格ストレートアイテムといわれているものよりも、ウェーブアイテムの方が、お似合いでした。


着てこられたファッションは、


白のフリルブラウスに、黒のタイトミニスカート。


フリルブラウスは甘めデザインながらも、


胸に透け感があり、首元がスッキリと見えて、スカートはタイトラインで腰回りスッキリながらも、丈が短くかわいらしい、


パーソナルカラー診断 ブルべ冬

骨格診断ストレート

顔タイプ診断キュート


のお手本にしたいぐらいのコーディネートでした!!


本当に服が選びにくいタイプさんながら、似合うものをみつけてこられてすごいな~と思いました!


こういう感じもおススメです♪

もちろん、年代別にアドバイスさせていただきますのでご安心くださいね。









雰囲気や、感覚だけでは、なかなかベストを選びにくいコーディネート、


迷ったら診断を受けることをお勧めします♡









  


2023年09月07日

秋冬トレンドファッション

顔タイプ診断協会主催の秋冬トレンドファッションのオンラインセミナーがあり、


参加しました!



『顔タイプ診断®』創設者 岡田実子さん
×スタイリスト弓桁いずみさん
×『STORY』ライター小仲志帆さんに、

「顔タイプ×秋冬トレンド」の
甘口ファッションから辛口ファッションまで

たくさんの流行ファッションアイテム情報を教えていただきました。


今年のトレンドカラーは、赤とグレー!


私は昨年から、赤が気になりまくっており、


いくつかゲットしていたので、今年は重宝しそうです♪♪


今年も引き続きジャケットやシアー素材、に加えて、


ラメやキラキラがきていますね!


顔タイプ別のコーデ資料などもいただきましたので、ダウンロードしました。


早速アドバイスに使っていきますね♪♪


















  


2023年08月25日

見た目は分かりやすい。

このご時世なのに、


インスタやいろんなSNSもちゃんとできていないけれどアセアセ


毎日お客様がお越しくださっているのは、


とてもご紹介が多いからです!


ありがとうございます。



本日も、


久しぶりに会った方が、髪色も変わって、これまでよりとってもよい雰囲気に変わられていたので、聞いたら、ここに来られた、というのを知って、


と娘さんをお連れになってお越しくださいました!



髪色、髪型、メイクはもちろん、ネイル、テイスト、アクセサリー、着丈、袖の形などなど、



上から下まで、全部似合うものをお伝えするため、



見た目と印象がガラリと変わられる方も多いので、



どうしたの??ってなるのですよね。




美味しかった!などは伝えないと分からないけれど、



垢抜け感ってにじみ出ます・・・!



しかも自分のもっているものを生かすだけだから、自然で違和感もないし・・・




あの後、似合わないものは捨ててしまった!


という方もおられるので、


責任重大ですが、


日々しっかりとお伝えすることの大切さを感じています!!


メイク付きの診断は、より一層変化がみられておすすめですよ♪
















  


2023年07月28日

肉団子

暑さにも負けず、


日々みなさまお越しくださいましてありがとうございます!


パーソナルカラー診断は、よく盛り上がるのですが、


とっても面白くて笑ってしまうのが、


お客様のたとえ。


似合わない服を着た時の、何かにたとえる表現が面白すぎて!



例えば、


●ブルベ冬でウェーブの方が、(芸能人で言うと菜々緒さん)


薄いグレーのGジャンを羽織ったら・・・


→関電の作業員の人みたいになるんです


●イエベウェーブ顔タイプキュートの方が(芸能人で言うと小倉優子さん)



黒のストレートセンタープレスパンツを履いたら


→バスの運転手みたいになってしまう


●ブルベ冬骨格ストレートさんが


ワッフル地のモコモコショートトップスブラウンを着たら


→肉団子になりました!



私が言ったのではないですよ、あくまでもお客様がご自身で例えられたのですが、


表現がお上手だなあとよく感心します。


肉団子の方は、学生さんで、他にもいろんな例えが面白かったので、


文学部ですか?


とお聞きしたら、


そうです、と言われてて、さすが。



ちなみにこんな感じのモコモコトップスを着たら、ストレートさんはキケンです!














  


2023年06月30日

似合うアート

先日、東京の水墨画教室で、


オーストラリアのミュージシャンのエレクトロアコースティックライブを聴きながら、


心のままに墨絵を描くイベントが開催され、


参加しました。


初めて聴く音から生み出される世界に引き込まれながら、



筆を走らせました。



参加されている方も、やはり想像もつかないイメージをそれぞれお持ちで、


刺激になりました。



最後に、私が描いた作品と撮影していただいたのを見ると、



似合う柄?!


ウィンター✖️エレガントタイプ、


そのまま服として着たくなるような作品になっていました笑



昔むかしの大ちゃんイラストの絵とは全然違いますが、


黒をベースに、色を取り入れるスタイルが、



ファッションと共に、しっくり合うスタイル。








今、アート、デザイン、ファッション、セラピー・・・いろんな経験のパズルが揃ってきて、オンリーワンの世界がひらけてきたような気がしています。



妄想でいっぱいなのに、体力がついてこないけど笑


マイペースで楽しんでいこう。










  


2023年06月06日

似合うドレス。

さて、先日のウェディングアドバイザーの講座で学んだ



ウェディングドレスの似合う選び方に重要なポイントとは・・・・




パーソナルカラー・骨格骨格診断・顔タイプ診断



どれから選ぶか??




それはズバリ。



「式場」に合わせてが最大優先!!



でした。



顔タイプ別似合うものを学びに行っているので、




おーっ!と思いましたが、



たしかに、


ウィンター、エレガントタイプだったとしても、



海辺でのリゾート会場でのドレスなら、



ゴージャスなドレスに、濃いカラーのドレス、長いトレーンも合わないし、



スプリング、フレッシュタイプでも、豪華なホテルウェディングなら、



あまりカジュアルでかわいらしいものよりも、大人っぽいほうが、しっくりきます。



プランナーさん側からの目線なので、


診断を受けて、似合うといわれたという写真を持って式場に行っても、


困惑されることもあるとか。



たしかに、たしかに。




好きだし、似合うからと、黒のドレスを選ぶと、


両親や親族からの違和感があるかもしれない。



そんな時は両家に相談しながら決めてもらう。



旦那さんの好みも取り入れる、


などなど、



似合う診断だけでなく、現場ならではのお話を聞けて、


とても勉強になりました。



そして、似合うものから選ぶとすると、



顔タイプ→骨格→パーソナルカラー


の順番に決めるのが、分かりやすいということです。





長年やってきて思うのが、



診断だけでなく、


TPOや、自分の好きという気持ちも大切に、


自信を持てるかや、違和感なく過ごせるかがファッションとの上手な付き合い方だと思います。




そこの微妙なポイントを一番お伝えできるのが、



一緒に買い物へ行くこと。


どんなテイストが好きか、


どこに着ていくのか、


寒いのか、暑いのか、


体型のカバーしたいとこはどこなのか、


歩きやすいを優先するのか、おしゃれ感なのか。


サイズも大切。



肌の色や骨の形、顔のパーツを確認するだけでなく、


まず「人」を見る。


診断、その先までしっかりと合わせられることが大切。



ブライダルでも同じだなぁと思いました。



何事も一部分にとらわれず、広い視野で見ていくことが大切ですね。














































  


2023年06月02日

キングアユ

先日東京で勉強してきたのは、


顔タイプウェディングアドバイザーの資格を取るためでした!!


そして、無事合格いたしました。






診断を受けに来られる方には、プレ花嫁さんもいらっしゃり、


似合うドレス選びの参考にされる方も多くいらっしゃいます。



また、ブーケや、ティアラなどのアクセサリー選びの参考にもなります。


これまで、似合うものをベースにアドバイスさせていただいておりましたが、


ブライダルの専門知識を持ったプランナーさんから、学べるということで勉強に。




受けられている方は、20代、30代のまだフレッシュなイメコンさんが多く、


研修中は、似合うブライダルブーケを持って並んで写真を撮ったりと、ちょっと恥ずかしかったけれど、


勉強になりました。




もう、そんなに勉強しなくてもいいのでは?


とよく言ってもらいます。




すでに同年代は管理職の立場の方が多く、


現場というよりも、人を使ったり、システムを構築したり、というお年頃。




元職場(市役所)でいえば、


新人さんが担当することの多い、窓口業務をやっている感じかな。




でも、私は、パーソナルに、個人と向き合いながら、



1人ひとりに合わせていくことが好きなのです。




「みんな現場を離れる年頃だけど、


私は現場が好き!


若い人に交じって研修を受けてきたよ!」


と友達に言うと、





「キングカズみたいだね!」


と言われました笑



たしかに~



これまでの経験と知識を生かしつつ、



新しいことも学びつつ、



ボールを蹴りつ続けたいと思います!



ウェディングアドバイザーの内容については、


少しずつシェアさせていただきますね♪























































  

Posted by ayumi at 16:44Comments(0)顔タイプ

2023年05月27日

H&M 銀座

交流会の後は、


新幹線に乗って、東京は銀座へ。


顔タイプ関係の研修でした!(詳細は後ほど。)




キョロキョロとしながら歩いていると、


H&Mが・・・









ピオレ姫路のH&Mはほぼ毎日見て通りますが、



銀座のは、高級感ある服に見えるっ!


店内も、おしゃれなインテリアに、スマートな陳列。




品数は断然姫路の方が多いですが、


高そうに見えるのに、値段は同じなので、なんかお得に感じでしまいました!


同じ商品でも、見せ方で違うのは、


ファッションも同じ。


よれっとした服を着るか、


ちゃんとおしゃれをしてメイクをするかで、


気持ちも変わってきますよね。









あじさいも、なんだか家の庭よりおしゃれ感?(笑)






それにしても、H&Mの中に入ったとたん、



BGMが、「水色の雨」に変わって、昭和感。



いやいや、私、そこまでじゃないけどー>< 



と一人で苦笑いしてしまいました。











  


2023年04月08日

門出

今月も、


パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®に


10代前半から、60代以上


幅広い年代の方にお越しいただいてます。







早すぎるも遅すぎるもなく、


受けたい。と思った時がタイミングだなぁと思います。



人生の様々な門出があり、



新たに、前向きな気持ちの後押しをするのが、



ファッションやメイク、髪型。



日々、その瞬間に立ち会えて、有難いと思います。



いろいろあっても、仕事をすると元気になるんですよね、体力だけは消耗するのがつらいのですが^^:



心の健康は体の健康。


今月も


がんばります!!





  


2023年03月02日

柄ドレープ

3月に入りましたね!


毎日慌ただしく過ぎていきます。



パーソナルカラー診断と骨格診断はご存知の方の顔タイプ診断もたくさん来られています



柄ドレープを合わせながら似合う模様をみていきますが、日本顔タイプ診断協会の公式ドレープというのが新しくできたので、早速注文しました。





これまでも、定番のドット柄やストライプ、チェックなどはありましたが、新しくスカーフ柄、パイソン柄、プッチ柄など豊富なバリエーションで、嬉しい!


パーソナルカラーだけでなく、顔のパーツで、女性らしいチェック、男性っぽいチェックなどがあり、深いです。



ぜひ顔タイプ診断で柄体験体験してみてくださいね。(ショートコースには含まれていませんのでご了承ください。)  

Posted by ayumi at 20:31Comments(0)顔タイプ

2023年02月09日

高校生ユーチューバー

今週、一番多くお越しいただいたのが、


なんと 2004年生まれさん!!


16歳の高校生も来てくれて、



受けようと思った理由が、



「同世代ユーチューバーのインフルエンサーがイメコン受けて、ブルべ冬、ストレート、フェミニンだったから」


と。


時代は変わりましたね~。



大学の私服デビューに向けて、


入学式用のスーツ、


年上の彼とのデート用の服など、



相談にのるだけで、


ウキウキします♪


お昼休みも、


ピオレ姫路で、


春服チェック。







暗いニュースが多い中、



仕事をしていると明るい気分になります。





この時期は、ご予約取りにくくご不便をおかけいたしますが、



たまーにキャンセル空きなどが出ることもありますので、



HPよりチェックしてみてくださいね。



  

2023年01月25日

眠っていたものをもう一度・・・

コロナにも負けず、


インフルエンザにも負けず、


寒波にも、


雪にも負けず!!


日々元気にお客様がお越しになってくださいます。



そして、私も負けずに楽しく頑張っています♪






寒波の中、お越しくださったのはアラ還のお客様。


本当はなりたいイメージがあったけれど、それでよいのか自信がなく・・・


とおっしゃっていましたが、



診断結果は、


サマー・ウェーブ・ソフトエレガント。


好きなものと似合うものと一致して嬉しい!


と、喜んでくださいました。



そして、


家にあった、マフラーや、アクセサリーをもう一度使えるようになって、


すごくよかった!


とご感想をいただきました。





いらないものを捨てるだけではなく、


眠っていた古いものを、新しい目線でまた役立てることができるって


本当に今の時代にマッチしていますね。





























  


2023年01月23日

脱マスクに向けて・・・

いよいよ、ついに?


マスク解禁のきざしも見え始めましたね。


まだ寒くて、インフルエンザなども流行っているようなので、


マスク生活のうちに、


春に向けての準備はできておられますか?



メイクも、マスク生活でちゃんとしなくなってしまって、


忘れてしまった!


いざ、化粧品を買おうとして、何色がいいのか分からない!


という方のメイクレッスン、パーソナルカラー診断に来られる方も増えてきました。



2月、3月は、新生活の準備に向けて、



ご予約が多くなる時期です。



2月の残り枠もわずかとなっておりますので、



お早めにご計画をお立てくださいね!




マキア 3月号



には、


パーソナルカラー診断、骨格診断をはじめ、いろんな診断別メイクが掲載されていますので、


参考にしてみてくださいね。


  


2023年01月14日

あなたの色に混ぜ合わせ。

ファンデーション、


首の色と、顔の色が違って、


首の色に合わせて暗くすると、顔が黒っぽくなる、


顔の色にあわせて、白っぽくすると、


顔と首が分かれて、顔が白浮きする


と、悩まれている方がとても多いです!



そんな悩みの方には、


顔の色と首の色を混ぜて、フィットする色を作り上げるというプリオリコスメのファンデーション!!



微妙な色合わせをしながら、選ばせていただいた色には、


毎回みなさん、感動してくださいます。



そして、一度使いはじめると、



肌にやさしく、


ツヤと透明感がでて、


長く、使ってくださっている方が多いんですピカピカ



本日も3名様の方にメイクさせていただいたのですが、


みなさん、こんなにしっくりきたのは初めて!!とおっしゃってくださいました。






「適当に選ぶと、適当な顔になる。」大泣き
いつも肝に銘じています。







本日最後のトータルコースのお客様は、



アラフィフの方。






これからまだまだ生きるから、


受けてよかった!!





ちょっとした模様の違いでも、垢抜け感が変わってくる。



同世代、身に染みる一言でした!





自己診断では測れない、知りえなかったたくさんの似合うを


プロの診断で受けてみてくださいね。















  


2023年01月07日

新春ショッピング同行

仕事初めは、パーソナルカラーアナリスト養成講座、




そして今日は、トータルコース+ショッピング同行✨


ソフトオータム


顔タイプ フェミニンとキュート真ん中


骨格ウェーブ寄りのストレート


タイプさんでした✨♡



オータムでも黄みは強くなく、やわらかさ優先、明るめがお似合い。

顔タイプは、大人子供中間タイプでしたが、


20代前半なので、キュートの方がしっくりきました。



骨格も、ウェーブアイテムも顔タイプが曲線なので、テイスト的には馴染むけど、やはりストレート。

ハイウエストにしすぎるのはNG!

ファンデは、イエベで色白さんでもマットなYY入れた方がピッタリ。



ショッピング同行とメイクで細かく絞れていけました~~❤︎


何着てもしっくり来なかった、と言われていたのが納得の難しいタイプでしたが、



似合うアイテムたくさんゲットしていただけよかった✨


お若いので幅は広いのですが、


やっぱり、似合うコーデは垢抜け度抜群ですね!











写真は下側ソフトオータム、


上側ライトスプリングに似合う色。


年末のショッピング同行ではなかった春色が並びはじめていました♪