2016年08月01日
アーティシャルフラワーリース
ポスターを見られた方から、
大ちゃんのイメージとは違うね~!
と言われます。
私は、あんまり自分の「コレ」というのがなく、
あの場所にはこんなのが似合う、
あの人はこういったのが好きそう、
「ここにはこれが合う」
という、環境や人に合わせたデザインが得意なのです。
どっちかというと、アーティストより、アナリスト的なのかもしれません。
ですので、ポスターも、展示作品の雰囲気、出されている方のなどの雰囲気にも合わせました。
大ちゃん系、合わないですしね。
パーソナルカラーも、スプリングタイプだけれど、カッコいいのが好きそうなお客様には、
スプリングっぽいのより、ウィンター風で似合う色が入ったものをコーディネートしていく、
という感じで、主観を置いておけるので、パーソナルカラーアナリストに向いている!と自負しております。
主観とセンスで、どんなタイプでも、その人のテイストに変えるタイプのコーディネーターさんは、それはそれで素敵ですけれどね!
と…それはおいておいて、
以前から気になっていた、アーティシャルフラワーを使って、
リースを作ってみました。

昨年の個展は、開催地のプラートカフェさんのイメージもあって、
こんな作品を作っていました↓

全然違いますよね~^^;
その場、その場に合わせたアート・スタイル・デザイン・イラストを提案させていただきますので、
何でもご相談ください(笑)
自然物を使うと、作っているときの癒され感はすごくありますが、
アーティシャルフラワーは、洋服をコーディネートするように、オシャレを楽しむ感じがありました^^
何にしろ、創作しているときは没頭できて、楽しい!!
バースデーカラー別のオーダーリースなども検討中です♪
いろいろ他にもやるべきことがあるから、いつになるかわかりませんが(笑)
またその際はよろしくお願いします^^
大ちゃんのイメージとは違うね~!
と言われます。
私は、あんまり自分の「コレ」というのがなく、
あの場所にはこんなのが似合う、
あの人はこういったのが好きそう、
「ここにはこれが合う」
という、環境や人に合わせたデザインが得意なのです。
どっちかというと、アーティストより、アナリスト的なのかもしれません。
ですので、ポスターも、展示作品の雰囲気、出されている方のなどの雰囲気にも合わせました。
大ちゃん系、合わないですしね。
パーソナルカラーも、スプリングタイプだけれど、カッコいいのが好きそうなお客様には、
スプリングっぽいのより、ウィンター風で似合う色が入ったものをコーディネートしていく、
という感じで、主観を置いておけるので、パーソナルカラーアナリストに向いている!と自負しております。
主観とセンスで、どんなタイプでも、その人のテイストに変えるタイプのコーディネーターさんは、それはそれで素敵ですけれどね!
と…それはおいておいて、
以前から気になっていた、アーティシャルフラワーを使って、
リースを作ってみました。

昨年の個展は、開催地のプラートカフェさんのイメージもあって、
こんな作品を作っていました↓

全然違いますよね~^^;
その場、その場に合わせたアート・スタイル・デザイン・イラストを提案させていただきますので、
何でもご相談ください(笑)
自然物を使うと、作っているときの癒され感はすごくありますが、
アーティシャルフラワーは、洋服をコーディネートするように、オシャレを楽しむ感じがありました^^
何にしろ、創作しているときは没頭できて、楽しい!!
バースデーカラー別のオーダーリースなども検討中です♪
いろいろ他にもやるべきことがあるから、いつになるかわかりませんが(笑)
またその際はよろしくお願いします^^
2015年12月03日
オトナのアトリエ♡
Beby Leafさんの5周年記念イベント、1日展示&ワークショップ、無事終了しました。
前半は、パワーのある方々とのご縁や再会♪
「かわいい作品に癒される!自然の力はすごい!」と言っていただき、
いろいろな方面で活躍され、しっかり軸を持っておられる方々に見てもらえて、私の想い「自然の力で癒しを!」というコンセプトが伝わって嬉しかったです。


後半は、おなじみのメンバーがワークショップに参加してくださいました^^
が、
これまでの、雑貨部でも一切何も作らない私を見てきたメンバーなので、
「本当に先生が作ったの?」疑惑(笑)
自分でも自分が作ったとは思えない世界感に
客観的に、おもしろいと思う今日この頃なので仕方ないです^^;
子どものアトリエに参加しているみたい!といいながら熱心に作られて、
それぞれ個性ある作品ができていました!


とても楽しいひとときを過ごすことができました。
ありがとうございました!!
前半は、パワーのある方々とのご縁や再会♪
「かわいい作品に癒される!自然の力はすごい!」と言っていただき、
いろいろな方面で活躍され、しっかり軸を持っておられる方々に見てもらえて、私の想い「自然の力で癒しを!」というコンセプトが伝わって嬉しかったです。
後半は、おなじみのメンバーがワークショップに参加してくださいました^^
が、
これまでの、雑貨部でも一切何も作らない私を見てきたメンバーなので、
「本当に先生が作ったの?」疑惑(笑)
自分でも自分が作ったとは思えない世界感に
客観的に、おもしろいと思う今日この頃なので仕方ないです^^;
子どものアトリエに参加しているみたい!といいながら熱心に作られて、
それぞれ個性ある作品ができていました!
とても楽しいひとときを過ごすことができました。
ありがとうございました!!
2015年11月26日
ベビーリーフ ワークショップ
12月2日(水)、Beby Leafさんでのワークショップは、
☆メモスタンドづくり
☆ミニリースづくり
です^^
パスタや貝殻、木の実、草木染の糸やラフィア、カーリーモスなどを自由に盛りながら、
作る作業はとても楽しいですよ!!


そして、クリスマスにピッタリのホワイトリースなども展示販売いたします♪

ワークショップは予約不要です♪
お気軽に遊びにきてくださいね♪
☆メモスタンドづくり
☆ミニリースづくり
です^^
パスタや貝殻、木の実、草木染の糸やラフィア、カーリーモスなどを自由に盛りながら、
作る作業はとても楽しいですよ!!


そして、クリスマスにピッタリのホワイトリースなども展示販売いたします♪
ワークショップは予約不要です♪
お気軽に遊びにきてくださいね♪
2015年11月22日
ありがとうございました!
素敵な湖畔のお庭カフェ、prato cafe で、約2ヶ月間開催させていただいた、作品展「森いろあわせ」
無事終了しました。
たくさんの方に見ていただき、感謝しております!
本当にありがとうございました。

急遽開催することになり、1ヶ月で集中して作品を作っていくなかで、
物作りの楽しさなど、改めて感じたことがいろいろあり、とても貴重な体験となりました。
1個も売れなかったらどうしよう、という心配もありましたが、
素敵なカフェのパワーをいただき、帰りは荷造りがラク♪
さすが人気カフェ!
お世話になりありがとうございました。
いろいろな人にご協力いただきまして、大変でしたが、やってよかったです!
また一歩成長した、と自己満足です(笑)
この経験を糧に、
さらなる展望向けて進んで行きたいと思います。
無事終了しました。
たくさんの方に見ていただき、感謝しております!
本当にありがとうございました。

急遽開催することになり、1ヶ月で集中して作品を作っていくなかで、
物作りの楽しさなど、改めて感じたことがいろいろあり、とても貴重な体験となりました。
1個も売れなかったらどうしよう、という心配もありましたが、
素敵なカフェのパワーをいただき、帰りは荷造りがラク♪
さすが人気カフェ!
お世話になりありがとうございました。
いろいろな人にご協力いただきまして、大変でしたが、やってよかったです!
また一歩成長した、と自己満足です(笑)
この経験を糧に、
さらなる展望向けて進んで行きたいと思います。
2015年11月19日
12月2日(水)ワークショップの締切について
12月2日(水)に開催のBaby Leaf 5周年記念 アトリエリーフノートワークショップの締切ですが、
材料の準備の都合で、11月24日までにお申込みくださいね!!
よろしくお願いします☆

材料の準備の都合で、11月24日までにお申込みくださいね!!
よろしくお願いします☆
2015年11月16日
Beby Leaf 5周年記念イベント!
コラボイベントでお世話になっております、
姫路のクラフトカフェ Beby Leaf さんが、
5周年を迎えられました!!おめでとうございます~~☆
その記念イベントとして、
11月28日~12月5日の1週間、日替わりで作家さんが展示とワークショップを行う「1Week ワークショップ&作家展」が開催されます!
そして、ATELIER LEAF NOTEも
12月2日(水)の展示&ワークショップを受け持たせていただくことになりました!
①「ころころ木の実でリースを作ろう」
ころころ木の実で、クリスマスリースを制作します。
時間 11:30~13:00
人数 3名様(1週間前まで要予約)
費用 2,000円(材料費込)
②「ナチュラルメモスタンドワークショップ」
木の実や貝殻、パスタ等で、かわいいメモスタンドを制作。
時間13:30~16:00までの間 30分間程度
人数 予約不要いつでも参加OK (お待ちいただくこともございます。)
費用 1,000円(材料費込)

お気軽に遊びに来てくださいね☆
お問い合わせ、ワークショップのご予約は、
ベビーリーフ TEL079-240-7548 へ!
姫路のクラフトカフェ Beby Leaf さんが、
5周年を迎えられました!!おめでとうございます~~☆
その記念イベントとして、
11月28日~12月5日の1週間、日替わりで作家さんが展示とワークショップを行う「1Week ワークショップ&作家展」が開催されます!
そして、ATELIER LEAF NOTEも
12月2日(水)の展示&ワークショップを受け持たせていただくことになりました!
①「ころころ木の実でリースを作ろう」
ころころ木の実で、クリスマスリースを制作します。
時間 11:30~13:00
人数 3名様(1週間前まで要予約)
費用 2,000円(材料費込)
②「ナチュラルメモスタンドワークショップ」
木の実や貝殻、パスタ等で、かわいいメモスタンドを制作。
時間13:30~16:00までの間 30分間程度
人数 予約不要いつでも参加OK (お待ちいただくこともございます。)
費用 1,000円(材料費込)

お気軽に遊びに来てくださいね☆
お問い合わせ、ワークショップのご予約は、
ベビーリーフ TEL079-240-7548 へ!
2015年10月28日
新作!
prato cafe さんで開催中の作品展「森いろあわせ」、
半ばも過ぎたので、新作を納品してきました!
後半はクリスマスっぽいモノがよいかな・・・ということで、
リースやキャンドルホルダーなどを作りました!
パスタを使ったミニリースもお勧めです。野菜の色でナチュラルカラー☆
価格も、大きなリースに比べてお手ごろとなっております^^
徐々に色づいている自然の秋色と一緒にお楽しみくださいね☆

半ばも過ぎたので、新作を納品してきました!
後半はクリスマスっぽいモノがよいかな・・・ということで、
リースやキャンドルホルダーなどを作りました!
パスタを使ったミニリースもお勧めです。野菜の色でナチュラルカラー☆
価格も、大きなリースに比べてお手ごろとなっております^^
徐々に色づいている自然の秋色と一緒にお楽しみくださいね☆

2015年10月09日
ナチュラルリースも販売中♪
prato cafeさんで開催しております、私の作品展「森いろあわせ」
早速行ってくださった方ありがとうございます!
そして作品をこ購入くださった方!!ありがとうございます!!
素朴な素材ではございますが、
木の実拾い消毒から始まり、
お忙しい染織作家さんに特別に染めていただいたり、
工房のスタッフの方に糸を巻いていただいたり、
父や親せきのおじさんに山へ行ってツルを刈ってきてもらったりと、
いろんな人のやさしい心と、自然のパワーが入った作品ですので、
身近に置いてもらうと、きっといいことがありますよ^^
行った方のご感想で、よくあんなにたくさん作る時間がありましたねーと言っていただいたのですが、
集中すると何もせずに何時間も作ってしまうんです。珍しく寝不足になりました…
その代わり、納品後は燃え尽きて…いまだ作れておりません。
そろそろ次のを作らなければなーと思いつつ、今は楽しく材料集め♪♪
あれをあの色に染めてもらって、と妄想が膨らんでおります。

自然の色がもたらす力をぜひ感じてください♪
早速行ってくださった方ありがとうございます!
そして作品をこ購入くださった方!!ありがとうございます!!
素朴な素材ではございますが、
木の実拾い消毒から始まり、
お忙しい染織作家さんに特別に染めていただいたり、
工房のスタッフの方に糸を巻いていただいたり、
父や親せきのおじさんに山へ行ってツルを刈ってきてもらったりと、
いろんな人のやさしい心と、自然のパワーが入った作品ですので、
身近に置いてもらうと、きっといいことがありますよ^^
行った方のご感想で、よくあんなにたくさん作る時間がありましたねーと言っていただいたのですが、
集中すると何もせずに何時間も作ってしまうんです。珍しく寝不足になりました…
その代わり、納品後は燃え尽きて…いまだ作れておりません。
そろそろ次のを作らなければなーと思いつつ、今は楽しく材料集め♪♪
あれをあの色に染めてもらって、と妄想が膨らんでおります。
自然の色がもたらす力をぜひ感じてください♪
2015年10月06日
グツグツ・・・
リースの材料集めは、今が旬!ということで、
夏は海、今は山に出没中です。
拾ってきた木の実は、買った木の実と違って、ゴミもついているし、虫さんもいるかも?
なので、歯ブラシで掃除して、グツグツと熱湯消毒!
木の実の香りが台所に充満しています(笑)
気分はすっかり魔女です…イヒヒ…

ちなみに、魔女の魔術は、
よい魔法をかけると、3倍になって返ってくる、
悪い魔法をかけると、それも3倍になって自分に返ってくると言われていますので、
呪いをかけられたらどうしよう?
とゾクっときた方は、
ご安心ください(笑)
夏は海、今は山に出没中です。
拾ってきた木の実は、買った木の実と違って、ゴミもついているし、虫さんもいるかも?
なので、歯ブラシで掃除して、グツグツと熱湯消毒!
木の実の香りが台所に充満しています(笑)
気分はすっかり魔女です…イヒヒ…

ちなみに、魔女の魔術は、
よい魔法をかけると、3倍になって返ってくる、
悪い魔法をかけると、それも3倍になって自分に返ってくると言われていますので、
呪いをかけられたらどうしよう?
とゾクっときた方は、
ご安心ください(笑)