2024年07月07日

ミークアン

暑いですね~


こんな暑さ、耐えられない~!!


と思いますが、


インド人の友達に、


熱中症に気をつけてね!


というと、


ニューデリーでは、50℃を超えるから、


これぐらい、何ともないよ。



と返事が返ってきて、



驚いた次第です。






暑い時は、暑いもん。ってことで、



スパイシーでヘルシーな、ベトナム料理やインド料理を食べることが多いのですが、



はじめて、ミークアンを食べてみたら、



ナッツがたくさん入っていておいしかったです!!



写真を撮っても何だったか忘れて、メモしてもどこか分からなくなるので、



写真に名前を入れるようにしています笑


もっとおしゃれな感じに入れたらいいのですが、最近その余力がなくなりました









変わった料理を食べるのは、お腹が痛くなったら困るので、午後から仕事のない日と決めています!



冷たいもの食べ過ぎて、夏バテしないように、しましょうね♪










  


Posted by ayumi at 16:51Comments(0)ランチ

2024年06月12日

ミクニマルノウチ

なかなか更新が追いつきませんが、


東京へ行ったときのランチ。


丸の内にある、フレンチレストラン「ミクニマルノウチ」


へ連れていっていただきました!


東京はちょっと動いただけで、


人も雰囲気も全然変わるので面白いですね。



街ゆくサラリーマンが、シュッとしてて、


街にはなんだかいい香りが漂っていました(笑)




田舎の方向は分かるのに、
ビルに囲まれると、途端に方向がわからなくなるので、キョロキョロしながら現地に辿り着きました、



























油ものは胃がもたれるけれど、


高級フレンチは大丈夫な自分に腹が立ちます…


束の間の、丸の内OL気分?笑


楽しみました!





  

Posted by ayumi at 19:34Comments(0)ランチ

2024年04月25日

ベトナム料理 アオババ姫路店

姫路駅前、


どんどんベトナム料理屋さんができています。


前は、3個目、4個め・・と数えていたけれど、今や数えきれない(大げさかな)



そんな中でも、


外観がカラフルでとても素敵なお店が最近OPENしたようなので、いってみました!


















メニューもたくさんあり、悩みましたが、いつもフォーを頼んでしまうので、


ちょっと違うものを頼んでみました。


生姜入りのタレが美味しかったです!


なかなかおひとりさまランチだと、いろんなものが食べられないので、


大人数で来るのもいろいろ食べられて、オススメですね~



  


Posted by ayumi at 17:30Comments(0)ランチ

2023年12月27日

姫路タコライス食堂@any organic

サロン近くの、姫路タコライス食堂さんが、


新店舗に移られるまでの、仮オープン場所として、


any organic さんで、タコライスや、新メニュー、スパムおむすびなどを始められて、


近くに居られなくなって寂しくなったので、いってきました!


住宅街の一角にある、ガラス張りの可愛いスペースに、


オーガニックの洗剤や、スパイス、植物染めの衣類など、自然に優しいものがいっぱい!


光溢れる空間の中で、スパムおむすびをいただきました。タコライスも美味しいですが、こちらももちろん美味しい


タコライスも、このany organicさんで、インドから直輸入されたスパイスを使用されているそうで、クオリティ高い✨️







ドーナツがめっちゃ美味しそうで、いただきました!

カモミールが散りばめられて、初めて食べる感動の美味しさ!植物性の材料だけで作られている、ビーガンドーナツ、VENUTS!


そして、コーヒーは、モジョコーヒーさんのオリジナルブレンド、ということだったのですが、
その豆を焙煎してくださったご本人がいらっしゃり、


美味しいコーヒーを淹れてくださいました。






クリスマスもお仕事でしたが、ちょっと一息できた年末。


あと残りわずかですが、頑張ります!

幸せのひとときでした。













  


Posted by ayumi at 10:35Comments(0)ランチスイーツ

2023年06月27日

椿山荘ホテル イル・テアトロ

今月も東京へ。


前回は銀座、今回は新宿でした


久しぶりのお友達と再会して、


椿山荘のランチへ連れて行ってもらいました。


ランチの後、


お庭が綺麗なんだよ〜_と教えてもらって、


と庭園を散歩。




すると、なんか見たことある石仏が・・・


羅漢石仏でした。


そして水車が出てきて、まるで羅漢の里じゃん!!(関東弁ぽくなってる)



新宿まできて、


水車と羅漢石仏を見学、そして紫陽花の写真を撮りました。


この洗練された都会感を学んで、



何か地元地域に活かせられないかな、とつい考えてしまいます。


水車のスイーツ。

















水墨画と、イメコン・カラーのお仕事、


いろいろイメージを融合させながら、ワクワクしました。


やっぱりよき人と出会って、


美味しいものを食べるの最高ですね❤️





















  


Posted by ayumi at 16:03Comments(0)ランチ相生旅日記

2023年05月12日

珈琲屋Wacca

珈琲屋Wacca


以前から気になって入ろうとするも、


お店の外からのぞくといつも満席で、やめていたのですが、


空席があった日に入ってみました。


すると、なんと、おひとりさま専用フロアが3階にありますとのこと!!


うれしい!カウンターは席が高くて、椅子が堅いので苦手で。




ランチメニューは日替わりのからあげ定食のみですが、


お野菜たっぷりヘルシー。


珈琲屋というだけに、アフター珈琲もとっても美味しかったです。


静かな場所で、しっかり食べて、ゆっくりしたい時に、また行こうと思います。


1階2階は、グループでにぎやかでした♪














  


Posted by ayumi at 16:49Comments(0)ランチスイーツ

2023年04月27日

姫路のタイ屋台 玲

姫路駅前の


姫路のれん街にある、タイ料理



タイ屋台 玲 でランチをしました。



ここ、めったに通らなくて、知らなかったのですが、


講座に県外からこられた生徒さんが、お昼食べてきた、


とおっしゃってて、



行ってみようと思いながら、


タイ料理は、あまり得意ではなかったので、なかなかいけませんでした。(でも好奇心旺盛なので行く)















ガパオライスや、グリーンカレーは食べたことあるので、


食べたことのなかった、


カオマンガイsetにチャレンジ!



やわらかい鶏肉と、


ジャスミンライス!


苦手でもとてもおいしく感じました。



そういえば、


以前新幹線で隣になった女の子二人組が、


タイから来たそうで、


その場でインスタ交換して、友達になったのですが、


タイ料理好き?って聞かれて、


あ、えっと・・・ってなったけど、


カオマンガイ好きって言ってみようかな(笑)












  


Posted by ayumi at 15:45Comments(0)ランチ

2023年04月13日

ネパール・インドレストラン DARBAR

姫路城に桜を見に行った時に、


お城の近くの大手前通りに新しいナンカレーのお店ができていたので、




行ってみました。


そうしたら、あれ、見たことある店員さんが二人・・・



駅東にある、ガネーシャダイニングのネパールの方たち。


チェーン店なのかなあと思って、制服を見たら、



ガネーシャと書いてありました^^













ライスは別に要らないけれど、


ついてたら食べてしまう・・・・



姫路城前は、とても外国人の観光客の方でにぎわっており、


こちらのレストランにもいらっしゃいました。


この日のナンは、薄めでパリッとしていましたが、


ガネーシャダイニングも、日によって焼き加減やもっちり感が違い何ともいえないので、


今日はどんな感じかな、と楽しみにいくのがよさそうです。









  


Posted by ayumi at 09:30Comments(0)ランチ

2023年04月04日

姫路タコライス食堂

目と鼻の先シリーズ、


以前、サロンの近所の居酒屋さん 酒神楽で、サンサーラさんが、カレーを始めているとお知らせしましたが、


その2階に、コノユビトマレという帽子屋さんがあり、


そこの一角で、平日の11:00~14:00(不定休)に


「姫路タコライス食堂」というテイクアウトとランチのお店がOPENしています。



昨年から始められたそうで、帽子屋さんの中のカウンター数席の小さなお店♪














おしゃれな帽子屋さんで、


これまたおしゃれなお姉さんが、楽しくおもてなししてくださいます。


お1人さまでも気軽に行けますよ♪♪


平日は、サンサーラさんか、タコライス食堂はどちらかが空いていることが多いので、


駅前のランチ選びに迷った時はぜひ行ってみてくださいね。


かわいいステッカーいただきました♡♡♡




  


Posted by ayumi at 15:25Comments(0)ランチ

2023年02月28日

イタリアンダイニング リコルド

テラッソ姫路の、


アースシネマズの前に新しく出来たイタリアンのお店

Ricordi(リコルド)


でランチしました♪






パスタにランチセットの前菜。

スープかパンか選べます✨


ガラスの模様の隙間から姫路城も見えます。


パスタはモチっと系。

トマトと、モッツァレラチーズがたくさん入ってて、美味しかったです♡


ショッピングモールにあるから、もっとカジュアルな感じかなと思っていましたが、チーズもテーブルで削ってもらえました。

Stopと言うまでのせてくれます

追いチーズしてる場合じゃないけど、ついたっぷりかけてもらいました笑笑


OPEN 記念に、フィナンシェ3つもらいました!

  

Posted by ayumi at 13:26Comments(0)ランチ

2023年02月15日

シェアカフェ@神戸

お友達がされているシェアカフェに行ってきました。

神戸の兵庫区にあります。




カウンターに5席というちいさなスペースで、


火曜日だけOPEN、スキレット料理を提供されています♪


土日はインドカレーだそうです。






カウンターに椅子が5席のカフェ、美味しい料理と共に、お話しながらゆっくり時間が過ぎました。


以前、私もカラーサロンとシェアカフェやっていたことを思い出します〜♪






久しぶりのハーバーランドへ来てみましたが、


アジア人観光客が多いという感じがしました。


ポートタワーの赤がないとなんだか物足りませんね。





帰りはもちろんファッションチェックしてきました♪







  

Posted by ayumi at 16:42Comments(0)ランチ

2023年02月10日

バインミーシンチャオ 姫路店

お昼休みにウロウロ散歩していて、


見つけたお店。


バインミーシンチャオ 姫路店。


最近、ベトナム料理のお店がたくさんできている、姫路駅前。




新しくて、スッキリきれいで、よい雰囲気✨










メニューは、おなじみのバインミーや、フォーなど手軽なものからありました♪

まずは、

無難な?チキンのバインミーと

練乳入りベトナムコーヒーをいただきました。




お昼時間に1人でした。

でもお店の方も1人だったから、いいかな?


駅近くでゆっくり食べたい方、おすすめです✨


  

Posted by ayumi at 14:23Comments(0)ランチ

2023年01月17日

ペルー料理 ALDO

インスタのストーリーズにはUPしているのですが、


なかなかブログに書けていなかったランチシリーズなども、少しずつアップしていきたいと思います。



昨年末行ってみた、


東京は南青山の中南米料理 ALDO



南米料理の味は好きなのですが、



あまりレストランがないので、なかなかいく機会がなかった!



この立地で、


ボリュームあって、


最近の物価高でちょっとしたランチは2000円超えてしまうけれど、


ビーフたっぷりで、



















1700円ぐらいでした!!



やっぱり南米料理は口に合うなぁ~♪



また行きたいけれど、なかなかいけないので、



食べきれずに残してしまったことが悔やまれます・・・












  


Posted by ayumi at 10:48Comments(0)ランチ

2022年11月07日

アートカレー@サンサーラ

大昔からブログを読んでくださっている方は、覚えていらっしゃるかもしれませんが、


かれこれ15年前頃に、まだ相生駅前にサロンがあったとき、



姫路出張のご要望が多かったので、レンタルペースをお借りしていたことがありました。


その時に、一緒にコラボイベントをさせていただいていた、カレー屋さん、「サンサーラ」さんが、



姫路駅前の居酒屋「酒神楽」さんでランチを始めたということで、行ってきました!


サロンから数秒、目と鼻の先とは!ご縁があるよな~と思いつつ。



















アートのようなカラフルなカレー、


こだわり素材がたくさん!!


コラボの時を思い出す、懐かしくてかわらないおいしさ!!



お互い好きな仕事が続けていられて、有難いね、と話しました。



毎週月曜日、木曜日と、第2、第4水曜日OPENされていますよ~♪






  


Posted by ayumi at 16:20Comments(0)ランチ

2022年10月01日

ガネーシャ

10月になりましたね!!


とはいっても暑いですよね・・・


ハイビスカスももう終わりなのかな、と思ったら、


ここにきて、張り切って花を咲かせています。



話は変わって、


無性にナンとカレーが食べたくなることがあるのですが、


お気に入りのマヤさんは、車で行かねばならないので、なかなかちょっとついでにとはいかず、


かねてより駅前にあればいいのになぁと思っていました。


そうしたら、今年の夏に、ビエラ姫路(餃子の王将などがある駅東の)に、ガネーシャがOPENしました。



広い店内で、ゆっくり食べられました。



店員さんは、最初はインド人の方、次行った時は、ネパールの方でした。(お客さんが私一人だったので尋ねました)



辛さは、最初普通を頼んだけれど、私には甘かったので、中辛でちょうどよい感じ♪








焼きたてのナンは、大きいけどペロリといけちゃいますね。



メイン通りの飲食店は混み合いやすいので、



姫路駅前でお店選びの選択に入れてみてはニコニコ









  


Posted by ayumi at 11:21Comments(0)ランチディナー

2022年09月20日

姫路駅近ランチ情報。

最近の物価高騰で、


お昼休憩によく利用していた近くのカフェも、かなり値上がりして、


頻繁に行くのはちょっとな~と思うように。


サンドイッチやおにぎりを買ってきて食べることも多くなりました。



そんな中、メリハリをつけようと、まずはメリ?



9月15日にオープンしたばかりの


パンの工場直売店、


岡野アウトレット!


アウトレットのパン屋さんって、車でしか行けない感じだったけれど、駅前に♪



早速ランチ用のサンドイッチを買おうと入りましたが、



シナモンロールも美味しそうで、つい買ってしまいましたウトウト


節約にならないな・・・でも158円♪


人気でお店も小さいから、ちょこっと行列になっていました。












次はハリ?


ご褒美ランチ。


コメダ珈琲が入っているWATビルの6Fにある、


創作料理「五感」






真ん中のグラスに入っているのは、酢豚で、ひっくり返して食べます。







カウンター席があって、おひとりさまでも入りやすく、


ゆっくり食べることができました!







  


Posted by ayumi at 15:54Comments(0)ランチ

2022年07月02日

カレーパン@小麦の奴隷

昨年姫路フェスタにOPENして、


コロナで規制中の時期に、毎日大行列だったパン屋さん、小麦の奴隷


名物のカレーパンは、一回食べてみたいと思いつつ、


カレーパンはそんなに好きでもなく、


いつも行列ができていて、買えなかったこともありで、


食べそびれていたけれど、


ついに食べました。



袋入りのカレーパンって油で胃もたれがして、においが気になってしまうのですが、




ぜんぜん大丈夫でした。



私の消化能力があがったわけでもないので、


揚げたてだからかな?


うわさどおり、ザクザクした触感がおいしかったです。






胃腸が弱いのに、チャレンジ精神があって、



こってり系は、恐る恐るなんですが、


また他のパンも食べてみようと思いました♪♪



それにしてもお店の名前がすごいですね!











  


Posted by ayumi at 16:46Comments(0)ランチ

2022年05月23日

フォションホテル京都

久しぶりに、



カラー歴30年の大先輩とリアルミーティングでした。


場所は、パリのフォションホテルが京都にできたと知ってからずっと行きたかった、フォションホテル京都をリクエストさせていただきました!







アフタヌーンティーをいただきながら、


カラーやメイク、ファッションのあれこれを話し合いました。















私は、フォションカラーのピンクのパンツで。ストレート・ウィンターにもピッタリな装いで。


しかしながら、スプリングの先輩は、


ホテルはブルべで、イエベスプリングカラーでいくより、サマーの方がマッチするから、


とサマーコーデで来られてて、



偶然、ソファの色とピッタリマッチしました。








さすがカラーマニアの私たち♪と自画自賛しました笑






大勢集まる懇親会は、まだオンラインですが、



やはり、リアルでおいしいものをいただきながらのミーティングは、良いですね。



リフレッシュして、またお仕事頑張ります♪










  


Posted by ayumi at 12:47Comments(0)ランチ旅日記ディナー

2022年05月19日

喫茶 フクナガ

よく行くお店のお姉さんに、


近くに、昔ながらの喫茶店風の新しいカフェができてるみたいですよ~


と教えてもらって、リサーチしてきました!



喫茶フクナガ








レトロ風な看板のほかはメニュー表もなく、2階で入りにくいかも?


と思ったけれど、インスタでお一人様も歓迎、と書いてあったので、


勇気を振り絞っていってみたら、


カウンター席もあり、


Wi-Fiもありで、たくさんの人でにぎわっていました!




たたずまいと、メニューはレトロだけれど、


気軽に入れるカフェっぽい。



ランチに、たまごサンドとコーヒーをいただきました。








ボリュームがあって、美味しかったです。


インスタで、昔ながらのナポリタンや、クリームソーダも人気のようですね♪♪



ストーリーズでメンションさせていただいたら、お礼のコメントもいただきました♡



どんどん人気が出そうなお店だなぁと感じました。

















  


Posted by ayumi at 16:51Comments(0)ランチ

2022年04月30日

懐かしの

GWですね!!



久しぶりの制限なしGWということで、姫路駅前もたくさんの人でにぎわっています。


また、帰省されてこられた方のお迎えの車で混雑しています。


こちらは有難いことに、1か月前からすぐにご予約が埋まり、


お仕事三昧です。


GWに入る前に、


高校の同級生に再会することになり、


ランチをしました。


マスクをしているし、待ち合わせ、分かるかな?と思っていたけれどすぐに分かりました。


高校以来なのに??お互い変わってないものなんですねー


環境も違うし、共通の友人もいつから会っていないやら・・・ということで、


話題は高校の時のこと。


数学、分からんかったなー・・・


でした笑


今でも思い浮かぶ、答案用紙に、


先生にこれでもか、と思うぐらいにつけられた、大きな×印・・・なき


勉強以外は結構楽しく過ごしました。






朝早起きして、毎日お弁当作って偉いねー


自分ひとりで仕事して、すごいなー、


なんて話をしながら、



美味しいものをゆっくりいただきました。


リフレッシュできたので、また明日からがんばります!






















  

Posted by ayumi at 16:30Comments(0)ランチ

2021年10月16日

ヤギのユキちゃん@prato cafe

先日、久しぶりに小野市のカフェ、プラートカフェさんへ行ってきました。


一年に一回は行くと決めているけれど、


昨年行ってからあっという間に時が過ぎて、また1年・・・



オーナーさんとは、お店ができる前からの知り合いで、


以前のサロンのインテリアコーディネートもお願いしたことがあります。




かわいいお店とインテリア、おいしいマフィンで、いつもお客様がいっぱいで、


この日もたくさんの方が来られていました。



ランチをいただき、


少し落ち着いてきてから、



ヤギのユキちゃんを見せてもらいました。


以前から、ブログ等でユキちゃんの写真を見ていて、


会いたいなぁと思っていて、念願かないました。



どんぐりが好物ということで、


一緒にどんぐりを探しました。



見つけてあげると手から食べてくれます。


緊張していたら、お客さんの手からは食べないそうなので、打ち解けてくれてよかったです^^


私のパワースポット、


今回もとっても


癒されました♪♪

















  


Posted by ayumi at 15:18Comments(0)ランチ旅日記

2021年10月01日

MAHALO HAWAI

フェスタ姫路に9月オープンしたばかりの


MAHALO HAWAIでランチしました。


広い店内でしたが、


テラス席もあったので、そちらへ。










王道のロコモコランチを、


ハワイ気分を味わいたくて、グアバジュースと一緒に笑


風が強かったけれど、


海風を感じているふりをして。目をつぶればそこは・・・アロハ!






美味しそうなハワイアンパンケーキももちろんありましたので、


次回はパンケーキを食べてみようと思います。



コロナで行けないけどハワイが懐かしい~!!と言ってみたいぐらい、大昔に1度行ったきりですが、



死ぬまでにもう一回行ってみたい場所です。




サロンからめちゃくちゃ近い場所にあるので、混んでない時間に行って、優雅にハワイ気分を味わいながらリフレッシュしようっと♪♪



そうそう、入ったら店員さんが、みんなでアロハ!帰りにマハロ!と言ってくれますよ。






  


Posted by ayumi at 13:32Comments(0)ランチスイーツ

2021年07月21日

また会いたい人に。

久しぶりに神戸へ。


ランチミーティングと、カラーセラピーのプレゼンテーション。



美味しいランチをいただきながら、



新しいプロジェクトに向けての企画会議を



感染対策予防のとられたホテルのレストランにて。



経営者の方々に、簡単なカラーセラピーもご体験いただいたのですが、





あまりに的を得ており驚いた。


自分でも見失いかねない本当の自分を知る人がいてくれる、と思うだけで心が軽くなった!



とのご感想をいただき、




やはりカラーセラピーの必要性を感じました。



最近パーソナルカラー(見た目)は流行っていて、



お客様もそちらをご希望の方が多いのですが、




心の疲れももっと癒した方がよりラクに生きられるのに、



と思うことがあります。





また、彼氏が欲しい!と外見を綺麗にすることに一生懸命になることも大事ですが、



中身が伴わないと、ゲットできても続かない・・・

(相手が悪い、自分の性格が悪い云々ではなく、心配しすぎたり、疲れたり、面倒くさくなったり?バランスが難しくなる等です・・・)


自分に合う人を引き寄せるために、自分が癒される必要があるのです。





こちらのレストランは、



見た目も素晴らしいけれど、味もおいしくて、



お客様もたくさんいらっしゃいました。



SNS映えだけの料理は一回でもういいけれど、



美味しかったらまた食べたいですよね。






また会いたいな、と思われる人になるように、



色の力を心理的にも活用してほしいな、と改めて思いました^^








ノンアルコールです^^




































  


2021年06月30日

すしペチーノ

姫路駅近く、


新しいお店が続々とOPENしています!


あまりにもにぎやかだと、多少不安な気持ちにもなりますが、


シャッターが閉まって閑散としていた場所に、


活気が戻ってくるのはよいことですね!!


駅からサロンまでの道沿いにも・・・









居酒屋さんやホルモン屋さんはあまり行きませんが、


ピオレ姫路に新しくできた、


回転寿司の力丸の海鮮丼屋さんがOPENしたので、いってみました。


「海鮮どんぶり本舗 力丸 ピオレ姫路おみやげ館店」















1回目は、フラペチーノならぬ、すしペーチーノ


カップタイプで食べやすい。



2回目は、


ローストビーフ丼







ってすでに2回行ってる(笑)


お寿司屋さんらしく、すし飯にローストビーフでさっぱりイケます。


大好きないくらのトッピングもできるので、次回は、のせるぞ。



フードコートなので、気軽に食べれていいですよ♪



残念なのは、お水しかなく、熱いお茶がないことと、カップ系寿司には、お吸い物がついてないこと。


若者にはいらんのかな?(笑)



やっぱり、寿司系には、お味噌汁や、熱いお茶が欲しいなぁ。









  


Posted by ayumi at 15:50Comments(0)ランチ

2021年02月20日

コメダ珈琲店@姫路駅前

珍しい場所ではありませんが、

姫路駅前にもコメダ珈琲ができたので、

行ってきました。

少し前に看板だけ見つけていて、どこにできるのだろう?

と思っていたら、

地下でした。

表通りに面していたら、


もっと混雑しているかもですが、

あまり目立たない所にあるので、

混んでいなくてゆっくりできました。

お一人様用のブースがあるので、

ほぼほぼお一人様の私にとってはありがたい。


今は目立たないけれど、そのうち混雑してくるんだろうな、と思います^^;


閉まるお店も多くて寂しさを感じていましたが、


新しいお店で、頑張っているフレッシュな店員さんの声を聞くと、


明るい気持ちになりました♪













  


Posted by ayumi at 17:36Comments(0)ランチスイーツ

2020年07月06日

ステーキ&洋食 アデリー

午後から長丁場の仕事の時は、


ガッツリランチ。


今年1月にOPENされたみたいで、行こうと思っていたら、3月ぐらいから外食へ行けなくなって、あっという間に7月。


ようやく行けました。


ステーキ&洋食 アデリー



ハンバーグやオムライス、ステーキなど、昔ながらの洋食屋さん風。








やっぱりこういうメニューは落ち着きます。




最初のスープが美味しいと嬉しいですね♪






前日にハンバーグを食べたので、


ポークチャップにしてみました。





酸味のあるソースが美味しかったです。


カレー味のマカロニが、



昭和を再現したいという思いが伝わってきます。(←お聞きした訳じゃなく勝手な想像で。)







ランチタイムはドリンク付。



ハンバーグやオムライスも食べてみたいな♪♪









  


Posted by ayumi at 17:01Comments(0)ランチ

2020年07月02日

銀座 に志かわ

先月、姫路のフェスタにOPENした、


銀座 に志かわ の食パン、


いつも行列ができていたり、



夕方は売り切れだったりするので、



空いたらまた、買ってみようと思っていたら、



雨の平日だったためか、並んでいなかったので買ってみました!














きんぴらごぼうでもチーズとでも合う、食事に合うパンということで、



シンプルな感じだな~と思いました。



濃厚系や甘さを感じるものより、シンプルなものがよくなってきたお年頃なので、



ちょうどよいのだけれど、



高級食パンって、1斤売りが多いのと、



カットがヘタなので、



なかなか手が出ませんキョロキョロ



気軽にちぎって食べ始めると、止まらなくなるのも困る(笑)





  


Posted by ayumi at 15:15Comments(0)ランチスイーツ

2020年06月24日

ミルクキャラメルチョコクロ

チョコクロでおなじみの


サンマルクカフェへ行ったら、



森永ミルクキャラメルチョコクロがあったので食べました♪








味は、想像していたミルクキャラメル味ですが、



パッケージが懐かしくてかわいいと感じてしまった!



キャラメルは歯の詰め物が取れるかも、という恐怖もあったけれど、食べる方を優先した子どもの頃。



今はやめとこ、と思ってしまいます(笑)







  


Posted by ayumi at 19:35Comments(0)ランチスイーツ

2020年06月21日

多国籍・無国籍 お惣菜とコロッケ Together テイクアウト

以前イベントでもお世話になった

多国籍・無国籍 お惣菜とコロッケ Togetherさんのお弁当をテイクアウトしました。


自粛解除以降も、お店が狭いからと、気を遣われて、現在 月・水・金・土 12:00~15:00の間、お弁当やお惣菜を販売されています。


無添加、化学調味料不使用、野菜中心のすべて手作りの料理で、


南米料理などのスパイシーな変り種もあるので、飽きなくて、毎日食べたいぐらいなのですが、場所的になかなか行けないのが残念。


久しぶりに食べたら、やっぱりやさしくヘルシーで、ちょっとすっぱかったり辛かったりで夏にピッタリ。美味しかったです。


ちょっと私の運び具合の失敗で、豆がずれていますが、


Ajiaco de papa con cerdo じゃがいもの唐辛子ソースと豚肉ソテー
・レンズ豆のサラダ
・大根皮きんぴら
・水菜わさび和え






おかずセット 600円(税込)です!












いくつか買われる場合は、予約をお勧めします!!



  


Posted by ayumi at 10:10Comments(0)ランチ

2020年05月08日

さち福やのテイクアウトお弁当

大型ショッピングセンターはまだお休みですが、



少しずつ、小さなお店が再開されてきて、



すこしほっとするような気がします。


感染予防に気を付けながら、徐々に日常が取り戻せるとよいですね。



まだ閉まっているピオレ姫路も、



地下の食品売り場は開いていて、



レストランは、「さち福や」だけ開いていました。



バランスのよい和食を食べたいときに、時々行っていましたが、すごいボリュームでいつも食べきれない。



お値段も1000円超えるので、腹減った~!!!がっつり食べたい!という時に利用していました(笑)




店先にお弁当が並べてあったので、みてみると、



チキン南蛮やハンバーグなどのお弁当のよこに、焼きサバのお弁当があり、これもボリューム感満載。



が、お値段が500円!









白いご飯か、五穀米もできたてをその場で入れてくれる。




全部食べると食べすぎだけれど、お得感に惹かれて買ってしまいました!(サバ、隠れてるけど2個も入っていました。)




ついつい思考が食べ物に向いてしまう今日この頃。


  


Posted by ayumi at 17:15Comments(0)ランチ