2020年02月01日

マザー・テレサ

量子力学のセミナーで勉強して、やっぱりこれが一番、と思ったこと、


それは、自分のワクワクする気持ちを大切にすること。


シンプルだけれど、これだけで、いろいろな不運を避けることができるんです。




ネガティブな気持ちになってしまうと、感情も波動なので、ネガティブな波動を呼び寄せてしまいます。


分かりすい例でいくと、事故現場など、悪い波動が残ったままの場所に、元気な人が行っても何も起こらないのに、

調子が悪い人が行くと、乗り移ってしまうような・・・



不気味な例でしたが^^;

人込みで、空気の悪い場所では、犯罪が起きやすいけれど、

自然豊かで、太陽の光が降り注ぐ、空気がきれいなところでは犯罪が起きにくい。

人の波動が、リラックスしているからです^^


楽しいな♪と思っていると、楽しい波動がマッチして、楽しいこと、よい人を引き寄せるのです。



心配しすぎると、その方向に事が向かってしまうこともあるので、要注意。



私も1人で仕事をしているので、

暗いニュースを耳にすると、ああ、どうしよう・・・

と一人で考え込んでしまうこともありますが、

いやいや、考え込んでも仕方ない!


楽しいことをしてみよう♪♪


と、ちょっと豪華めのコンビニスイーツを食べたり、


見晴らしのいいところへ散歩に行ったり、


いつもより、気合いを入れてメイクをしてみたり。



ちょっと気分があがることをしています。



それから、




天災やこの度の感染症などのことも、


自分には何もできないな~と感じてしまうこともありますが、


そんな時に、希望をくれるのが、マザーテレサの言葉。



「100人に食べ物を与えることができなくても、1人なら出来るでしょ?」




「私たち一人一人が、自分の玄関の前を掃除するだけで、全世界はきれいになるでしょう」




など、一人ひとりが、小さなことを実践することが


世界平和に繋がっていくのだ!


と信じることができます。




ということで、部屋をきれいに掃除して、


美味しいものを食べて


ちょっと春色メイクを取り入れて、




気持ちを明るく過ごしましょうね~


1人ひとりの幸せが、


みんなの幸せです♪♪






  


2019年12月28日

色から自分を知る。

年末は、一年を振り返って、来年はよい年につなげたい、ということで、カラーセラピーにお越しくださるお客様も増えます。


ストレスをためやすい方は、


真面目で、共感力があり、相手に合わせてしまう方や、


こうでなければならない、相手もこう思うはず、


と自分の価値観をしっかり持っているがゆえに、相手が思うようにならないとフラストレーションがたまってしまう方などが多いのですが、


昔の私は両方ともあったような気がします。


カラーセラピーを初めて受けた時は、色が自分のことをよく表していて驚いて興味を持ったのですが、


受けただけで、ストレスが0になる、という魔法のようなものではなく、



自分を客観的にみる方法があることが分かった、ということが大きかったです。


そして、カラーセラピーを勉強して、実際にいろんな方にするようになってみて、


選ぶ色によって、こうも、人って価値観や考え方が違うんだ、と思いました。


いかに、自分が狭い視野でしか物事を見られていなかったが分かったのです。



本やセミナーでいろいろな心理学を学び、理論は理解できるかもしれませんが、


それは自分の主観で読み取って理解した気になっている可能性もあります。



実際に勉強して、たくさんの人の話を聴き、実践することで腑に落ちるのです。


自分の感情を一旦置く、という練習を積み重ね、


人は人、自分は自分ということが分かれば、


対人関係のストレスは減っていきます。


それでも感情をぶつけてくる人には、距離を置く(逃げる)という方法を用います。



堅苦しい勉強は苦手、大人数のセミナーへ行くのは気が引ける、カウンセリングを受けるほどでなないのでは、


と思う方は、カラーセラピーから勉強してみるのもよいですよ^^



自分の感情が落ち着いてくると、よい人が集まってきますよ。量子力学的に。

























  


Posted by ayumi at 11:47Comments(0)色彩スクール量子力学

2019年12月04日

量子力学×カラーセラピー

病気は無意識の自分が引き起こしている。


と言われています。


そんなのありえない、誰も病気になんてなりたくない!


って思いますよね。


私もちょこちょこ調子が悪くなり、これがなかったらもっと仕事もできて、遊べるのに!!と思っています。



子どもの頃は、何か行事がある前にはお腹が痛くなることもあり、



自分自身に嫌気がさしていました。だから自分で引き起こしているなんて思いたくない。



がしかし、もしかしたら、調子悪くなることで、バランスを取っているのかもしれないのかな、とも思うようになりました。





病気のために働けなくなり、疾病手当で生活をされているクライアントさんが、


家でストレスなく過ごしていたら調子がよくなり、病院で、ほぼ治っていますよ、


と言われたら、また働かなければならない、という不安が出てきて、


別の場所が調子悪くなった、


とお話されていました。




量子力学のセミナーで、


病気の状態とは、本来の自分を生きていないメッセージである。と学びました。


それはすべてではないと思うのですが、


やはり病は気からが大きいと思います。




病気をやめるのには、


原因になっている思い込みや葛藤を特定し、

思い込みや葛藤により得られるメリットをみつけて、そのメリットを得るために、

病気以外に方法がないかを考えていくことが必要。





上記の方の場合、働かなくてはならないことが葛藤で、なぜ嫌なのかを特定していくと、人間関係にストレスを感じやすい、次回も人間関係がうまくいかないという思い込みがあったので、



人間関係を感じにくい職場を探していくことで、病気に依存しないようにする、と意識をしてもらいました。



カラーセラピーにより、本当にしたい仕事、向いているもの、自分の気持ちを確認して、


できそうな仕事→やってみたい仕事を探すように、


そのために、自己肯定感を高める、ピンクとゴールドを身に付けて波動をアップさせることで締めくくりました。


体の不調と心のつながりに焦点をあてて紐解く、


スパイナルカラーセラピー、ぜひ受けてみてくださいね。




















  


Posted by ayumi at 14:37Comments(0)量子力学

2019年10月31日

気になることをスッキリさせて。

私、決心して頑張りました!!


というほどでもないのですが、



先月、自分としては、相当な覚悟で臨まねばいけない決断をしました。



「古い歯のかぶせものを新しくする。」


です(笑)


サロンでパーソナルカラーを受けるきっかけになるのが、


自分が似合う色を知って、自信を持って、新しい自分に変わりたい!という理由で、というお客様も多いです。



髪を切ったり、メイクを変えたりすることは、


分かりやすく気分も変わり、前向きになれますよね!!



そういって、お越しなるお客様を見ていると、私も!と思いました。




で、少し色が変わって気になっていた、歯のかぶせものをを入れ替えることにしたのです。



白いかぶせものを作ったのは、かれこれ20年以上も前。


保険のきかない白い歯は、忘れもしない 約8万円!(笑)



その8万円を砕いて、取りはずし、また削って、型をとって・・・使えない訳じゃないのに、見た目のために、時間とお金をかけて?!


と思って、気になりながらそのままにしていたこと。



これは、


あそこ、片づけないとな~と思いながら、ずっと片づけられていないところがある気持ちや、



冷蔵庫に、あれ、食べないとな、と賞味期限ギリギリのものが長く放置されてモヤモヤしている状態に近い。



そう。量子力学的に言っても、波動が悪いのです。


気になっていることはスッキリさせよう!!



ということで、


砕いてきました。


最近は、保険のきく白いかぶせものもあるんだそうです!!ありがたいですね。



少し我慢するだけ、と思ったけど、意外と大変でした^^;



砕いて削って型を取って、土台を作ってさらにまた型を取る。1本につき4回×2本(笑)



保険は効くけど、意外と医療費かかるし・・・



でも、気になっていた色が統一されピカピカになり、気分が良くなりました。



もっと早くやっておいたらよかったかも・・・。


パーソナルカラー診断後にみなさんがおっしゃる気持ちになりました。



ファンデーションの色が合ってないかも、


口紅、一番似合うのはどんな色なんだろう。



モヤっとすることは今年中にすっきりさせたいですよね!


今年もあと2か月。


すっきりしにお越しくださいねニコニコ













  


2019年09月18日

あなたの夢を叶えもん

私が量子力学を学ばせていただいた、高橋宏和先生が、



本を出版されます!



その名も「あなたの夢を叶えもん」




ユニークなタイトルですよね!




私が量子力学を学んでいる、というと、



先生は、大学教授のような、まじめなおじいちゃん先生を思い浮かべる方が多かったのですが、



めちゃおもしろくて、キュートな先生です♪♪




難しい、物理や量子の世界を分かりやすく、




そして、みんながそのしくみを理解して、ポジティブに生きられるように、熱心に教えてくださいました。




そして私も悩みがゼロに近い状態まで持っていくことができました。




そんな先生のお人柄と、量子力学的夢の叶え方が、ギュギュっと詰まった、量子力学×コーチングの本が出版されることになりました!!




↓








無料登録で先読みもできますので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。



理想の未来はすでに実在することが分かり、



読むだけで運がよくなります(笑) これホント。




  


Posted by ayumi at 19:54Comments(0)量子力学

2019年09月12日

大阪市立科学館

量子力学で、宇宙のしくみなども少し勉強して、



時間や重力のこと、そして、宇宙や星についても興味が出て、



大阪市立科学館へ行ってみました。


中学生の時は、全く物理や科学に興味を持てずに、分からないままでしたが、


少し興味が出たので、頭に入るかも?


と、期待したのですが、やはり分からないままでした(笑)


しかし、


惑星ごとの重力の違いや、色のしくみなども、子どもにも分かるような体験コーナーがたくさんあり、


そちらは楽しめました。




















何十年かぶりにプラネタリウムも見ましたが、



田舎の露天風呂の方がいいな(笑)



ちょうど今朝


太陽系外の「ハビタブルゾーン」内にある惑星の大気中に「水蒸気」の存在を初めて確認したとする論文がNature Astronomyなどに発表された、



というニュースを見て、



果てしない宇宙のことを考えると、地球はとても小さくて、



自分もとても小さくて、



様々な出来事は、たいしたことない。


そんなことを思ったりもしました。



  


Posted by ayumi at 14:30Comments(0)色彩旅日記量子力学

2019年07月21日

そば通。

お蕎麦とうどんなら、


うどんの方が好きなので、


自らそば屋さんに入ることがなかったのですが、


姫路駅の「おらが蕎麦」の前を通った時に、




冷焼きなすとろろ蕎麦のポスターに惹かれて


初めて入りました!


混雑時には待っている人も多いお蕎麦屋さんなので、気になっていたのですが・・・


そして冷なすとろろをオーダーしました。








出てきたら、めちゃくちゃ蕎麦の量が多く、


店内もエアコンが効いていて、


食べきれるかな、温かいのにすればよかった・・・


ナスととろろで、さっぱりしすぎた、天ぷらほしいかも。


そんなことを思いながらすすっていたら、




初老の男性がカウンターのとなりに座って、


メニューも見ずに、


「あたかたい、海老天そば、そばの量は、少な目」


とオーダーしているではありませんか!


それそれ、私が今食べたいの!



そして、


トッピングに、


「温泉卵と、とろろ。」


おーパーフェクト!


それにすればよかった~と思いました。


量子力学のセミナーで、


先生が、


メニューにないものも、オーダーすると出てくる。


人生も一緒。


と言っておられたことを思い出しました(笑)



次回は、隣のおじさんのように、私もカスタマイズにチャレンジしようと思います!











  

Posted by ayumi at 12:15Comments(0)ランチ量子力学

2019年07月10日

私って天才!

量子力学のカリキュラムも終盤になってきました。


同じセミナーに参加されている方々と、自分の体験をシェアしあうのですが、


その度に気づく、


自分のポジティブ加減。


どうやってこのポジティブ脳になったかと、理論的に分析してみました。








思い込みが現実を引き起こす、だからポジティブに考えると良いことが起きます。



生まれたての赤ちゃんは、ポジティブもネガティブもありません。



いろいろな経験をして、うまくいくことが多いとポジティブになっていき、


その反対のことが起こると、また起こるかもしれない、とネガティブになっていきます。



例えば、ミルクがほしい!と思った時に、ミルクをもらえると、


いつでも欲しい、とおもえばミルクがもらえるんだ!とポジティブになります。



おむつかえて欲しい!と泣けば、おむつをすぐに変えてもらえる状況が当たり前だと、


それがポジティブ脳を作っていくのだそうです。


そして、大人になっても、欲しいと思えばもらえる、という脳になる。


思い込みが現実をつくるので、ツイている人になる。




反対に、泣いても泣いてもミルクがもらえないと、


どうせ泣いてももらえない。自分には無理だ、とネガティブ脳になってくるのです。



小さい頃、私は初孫だったし、自分では覚えていないけれど、


とても手厚く面倒を見てもらっていたと思います。


そして、ものごごろついた時も、


祖父母や両親、親戚、そして近所の方々にもとても可愛がってもらえたという記憶があります。


えらいね、すごいね!と言われていたような・・・


そして、ことあるごとに、あなたはツイてる。と言われていました。



今でも、母から、「その根拠のない自信はどこから?」と言われますが(笑)




たぶん記憶にない時に、周りによくしてもらっていたから、自然にポジティブ脳が形成されたのだと思います。


おかげさまで、ポジティブに生きられて感謝しております。ありがとうございます!




成長するにつれ、自分の力不足に気づき、自信喪失をする時期もやってきますが、


その時に立ち直れるかどうか、そこが小さい頃の環境にあるのかもしれない、


そう思いました。




では、小さい頃厳しい教育方針で、ダメだしをされまくって、なかなか自分に自信を持てない人はどうすれば?


ということ。



それは思い込みを書き換えることです。



そんなの難しい、それが出来たら苦労しない。・・・そう思ってしまうことでまずできない。




思い込みは変えられる。

自信はつけられる。



まずそう思うことが大切です!!


意識が現象化する。


それが物理学的に証明されているのです!!!



You can do it !!


がんばらなくてもいい、


謙虚に努力して、まだまだ頑張ると思うより、



私って天才!


と思う方がうまくいくそうですよっ♪




ぜひみなさんも、ことあるごとに、



私って天才!とつぶやいてみてくださいね!!



毎日つぶやいてポジティブ脳に書き換えてしまいましょう^^







  


Posted by ayumi at 12:24Comments(0)量子力学

2019年06月07日

危険な分析。

量子力学で、思い込みが現実を作るということをお伝えしましたが、


テレビ番組で、心理学の先生が、


自分の性格分析をして、分析通りの性格だ、と思い込んで意識すると、


その性格に近寄っていくので、


自己分析は今すぐやめなさい。


とおっしゃっていて、


これは心理学でも同じなんだな、と思いました。



例えば、


あなたは神経質です。


と誰かに言われたり、占いにあったり、または自分で思い込んでいると、


どんどん神経質に近寄っていって、本当に神経質になってしまうということです。



物理学でも、心理学でも、


自分はダメだと思い込んでいると、


どんどんダメになってくる、


自信を持っていれば、


どんどん自信がついてくる。


シンプルな仕組みなんですよね。


ということは。



「あなたって、こういうところがダメだよね」



なんて、ダメだしするような人と一緒にいない方がいいですよね。



そして、言わない方がいい。


関西ってお笑いの文化が根強くて、


ちょっと自虐で笑いをとったり、


相手の欠点を言って、面白おかしくすることがあると思いますし、


私も、昔はずっとそうやって、コミュニケーションをとっていたと思います。




それが、一種の思いやり的な、その場を楽しくさせるような役割があったから。


しかし、知らず知らずのうちに、傷ついたり、傷つけたりしていたのかも、


と思います。



褒め合うなんて、照れくさいし、うそっぽく聞こえるから、愛のあるツッコミでコミュニケーションとった方がよい!


という方もいると思うし、


それはそれでOKだと思いますが、




私は、ちょっと違っていたな、と思うだけです。



意外と純粋なので^^;結構傷ついていたのです。



お互いが肯定しあって、いいね、と褒め合う方が気持ちよく過ごせます。



そして、やはり同じような方とのご縁が繋がっていきます。



良いところを見て、自信をつけあうような関係。



面白おかしく欠点をツッコミあうタイプに疲れてしまったのです。


思い込みが世界を作るなら余計に、


自分を肯定してくれる人たちと一緒に過ごす方がよいですよね。



もし、身近な人に、分析が好きで、「あなたって●●だからね。」とマイナスの言葉を投げかけられ、


ちょっとイヤな気持ちになるようなら、


それは距離を置いて付き合った方がよいかもしれませんよ。



影響を受けて、マイナスの方向へ行ってしまったら大変です!




私も診断をして伝える立場にあるので、気を付けなければ、と思いました。



照れくさくても、はじめてみたら、とてもよい気持ちになっていきますよ。



すべては自分が変わるところから。













  


Posted by ayumi at 20:25Comments(0)量子力学

2019年05月24日

本当の気持ちが大切。

量子力学では、


感情が、感情を引き寄せる、とお話しましたが、


これをせねば、という顕在意識と、


自分の本当にしたいことの潜在意識が一致しないと、


引き寄せません。


つまり、会社で出世して給料をたくさんもらうことが大切、と意識しながら会社で頑張っていても、


心の底で本当は自分の好きなことをしながら、自由に暮らしたい、と思っているのに、それは、夢であってできないこと、


と思い込んでいると、


引き寄せないのです。


小さいころから、よい大学へ行って、安定した会社に入ることが重要なこと、と社会一般的な考え方を埋め込み続けられると、


そうすることが幸せ、と思い、勉強して、希望の会社に入って。


それでもなぜか幸せを感じられない、


ということがあるかもしれません。


本当は地位や安定などよりも、気楽に旅をしながら生きていきたい、そう気が付いていないと、いつまでもこんなはずじゃ、と思ってしまいます。



逆もあります。


一般企業に入って、安定することなどつまらない、起業する方がかっこいい、


と思って、セミナーへ行ったり、留学してみたり。


でも、本当は安定を望んでいることもあります。



潜在意識での希望を無視すると、


違和感が出来て、引き寄せることも、違和感のあることや、


なんとなく自分に合わない人になります。


どうもうまくいかないな、という人生になってきます。




カラーセラピーでは、


色の波長で、その人の引き合う色を選んでもらうことで、



本当の自分の気持ち、したいことに気づくことができます。



色もエネルギー、すなわち「ヒモ」なので、



自分に近いエネルギーと引き合うからなのです。


まずは本当の気持ちに気づくこと。


それが第一歩です。



文章で、心理テストをすると、頭で考えてしまうので、潜在意識と繋がれないこともあります。



色は、波長で、シンプルなので、



選ぶことで、


潜在意識と繋がることができます。



私も、好きなことを仕事にできてから、さらに運がよくなりましたよ^^




私のカラーセラピーを受けると、なんだか幸せになれそう、



そう思った方は、ぜひお越しください!

















  


Posted by ayumi at 17:27Comments(0)スクール量子力学

2019年05月24日

すべてのものは量子でできている。

ブログで、少し量子力学のことをシェアします、


と書いたら、



思ったよりも反応がありまして、



それは、外部からの反応の他に、自分自身のエネルギーの変化を感じました。



「あゆみさん、面白すぎる!」というコメントもいただきましたが(笑)


いたって真面目です^^


それでは、今日も少し・・・



すべてのものは、量子でできています。


例えば、水を分解していくと、水→分子→原子→原子核・電子→陽子・中性子→素粒子→ヒモ



そう、最後は「ヒモ」になるんです。



これを超ひも理論と呼んでいるそうです!



人間も、植物も、そこにある机もすべてはヒモでできています。



原子核より小さいミクロの現象を扱うのが、量子力学という物理学です。




そして、あらゆる物質の元になっている、量子はエネルギー状態で、



意識していない場所では、存在せず、人間が意識すると物質化することが分かっています。


例えば、月は見ているから存在しているけれど、見ていないところでは存在しないかもしれない、ということなんです。




神秘的なような、うそっぽいような?難しいですけど、



シンプルに考えると、


意識する世界が現実になっている、という話です。



意識していない状態では、ヒモの状態で、それを意識すると、粒に変わる。



これが重要。



思い込みが現実をつくるということなのです!



ポジティブな思い込みをすると、プラスの出来事が起きる、



ネガティブな思い込みをすると、マイナスの出来事が起きる、



これが、偶然ではなく、物理的に証明できるということです。



ヒモは、同種のヒモ同士ひっつくそうです。


水と水は混じるけれど、水と油は混じらない。


これと同じように、ヒモ同士も瞬時に離れたり、ひっついたりするそうです。


そして、感情は、ヒモでできています。


なので、よい感情のヒモは、よい感情のヒモ同士、引っ付くんです。


類は友を呼ぶといって、同じような人種が集まったりもしますが、それもエネルギーすなわち量子の波が同じなので、


ひっつくのです!!



ということは、ポジティブに思い込んで、よい波長のエネルギーをつくれば、


同種のよい波長がやってきて、ひっつくんですよね。



なるほど~


前回、私は運がよいのはなぜか?と書きましたが、



私はどちらかというと、ポジティブで、思い込みも激しいので、


ヒモがヒモを引き寄せているんだな!



そんなところから、



量子力学に興味を持ち始めたわけなのです。



私はできる、と思い込んだり、イメージ化することで、現実になる。



うそやー、と思った時点でうそになってしまうのです(笑)



信じられた方はぜひ、「うまくいく」と思って何事にも取り組んでみてくださいね。




今回はこの辺で失礼いたします!

































  


Posted by ayumi at 16:58Comments(0)スクール量子力学

2019年05月20日

量子力学

実は。


昨年から、量子力学を学んでいます。


学び始めたころから、ブログに書こうかな、と思いながら、


知識が浅いため、書けずにいたのですが、


そして今も、難しい物理の記号はさっぱり分からないのですが、


数式以外のところでとても腑に落ちているので、


自分の言葉で、これから少しずつ書いていけたらな~と思います。


「量子」という言葉を知ったのは、数年前、理系バリバリの才女さんが、リュッシャーカラーテストの養成講座を受けてくださって、


その方は、理系でバリバリ左脳系で理論派なのかと思っていたら、スピリチュアルなヒーリングもされていて、


その話で盛り上がっていた時に、


「レイキなどのもヒーリング系も、すべて量子学で証明されるんですよね」


とおっしゃって。


その時に、量子???難しそう、と思っていたけれど、


ずっと引っかかっていた言葉でした。


昔から、イメージするとその通りになることが多く、


例えば、今のサロンを見つけた時も、前のサロンを見つけたときも、駅に近くて、こんな感じで・・・・とイメージしてたら、その通りの物件がやってきたり、

部屋の配置のアドバイスが欲しいな、と思ったら、次の日にカフェの隣に座った方がインテリアコーディネーターさんだったり、
雨が降ってきて、たまたま傘をもらったり、みずしらずの方に送ってもらったり。


知りたいな、と思った情報を、出会った方が突然お話になったり、欲しかったものが偶然手に入ることも多いんです。


それを話すと、偶然じゃない?とか思い込みじゃない?などと言われたり、スピ系、で片づけられたりしてしまうかも?と思い、
あまり不特定多数の方にいうことではないと思っていたのですが、



それが、ただ運がいい、という話ではなくて、量子学的に証明される、ということです。


以前から、「引き寄せ」といわれていることですね。



そうか、これは特別な力ではなく、だれでも持っているものなんだ、そして、物理学的に証明できる。



カラーセラピーが当るのも、当たり前のことなんだ!!



そう思って、量子力学に興味を持ち始めました。



昨日もセミナーに行ってきたのですが、


そろそろシェアをはじめたら、というお達しが来た気がしたので、


少しずつ書いていきたいと思います。


長くなるので、初回はこの辺で!!























  


Posted by ayumi at 10:39Comments(0)量子力学