2021年06月30日
すしペチーノ
姫路駅近く、
新しいお店が続々とOPENしています!
あまりにもにぎやかだと、多少不安な気持ちにもなりますが、
シャッターが閉まって閑散としていた場所に、
活気が戻ってくるのはよいことですね!!
駅からサロンまでの道沿いにも・・・


居酒屋さんやホルモン屋さんはあまり行きませんが、
ピオレ姫路に新しくできた、
回転寿司の力丸の海鮮丼屋さんがOPENしたので、いってみました。
「海鮮どんぶり本舗 力丸 ピオレ姫路おみやげ館店」


1回目は、フラペチーノならぬ、すしペーチーノ
カップタイプで食べやすい。
2回目は、
ローストビーフ丼

ってすでに2回行ってる(笑)
お寿司屋さんらしく、すし飯にローストビーフでさっぱりイケます。
大好きないくらのトッピングもできるので、次回は、のせるぞ。
フードコートなので、気軽に食べれていいですよ♪
残念なのは、お水しかなく、熱いお茶がないことと、カップ系寿司には、お吸い物がついてないこと。
若者にはいらんのかな?(笑)
やっぱり、寿司系には、お味噌汁や、熱いお茶が欲しいなぁ。
新しいお店が続々とOPENしています!
あまりにもにぎやかだと、多少不安な気持ちにもなりますが、
シャッターが閉まって閑散としていた場所に、
活気が戻ってくるのはよいことですね!!
駅からサロンまでの道沿いにも・・・

居酒屋さんやホルモン屋さんはあまり行きませんが、
ピオレ姫路に新しくできた、
回転寿司の力丸の海鮮丼屋さんがOPENしたので、いってみました。
「海鮮どんぶり本舗 力丸 ピオレ姫路おみやげ館店」


1回目は、フラペチーノならぬ、すしペーチーノ
カップタイプで食べやすい。
2回目は、
ローストビーフ丼

ってすでに2回行ってる(笑)
お寿司屋さんらしく、すし飯にローストビーフでさっぱりイケます。
大好きないくらのトッピングもできるので、次回は、のせるぞ。
フードコートなので、気軽に食べれていいですよ♪
残念なのは、お水しかなく、熱いお茶がないことと、カップ系寿司には、お吸い物がついてないこと。
若者にはいらんのかな?(笑)
やっぱり、寿司系には、お味噌汁や、熱いお茶が欲しいなぁ。
Posted by ayumi at 15:50│Comments(0)
│ランチ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。