2010年06月15日

青玉神社

今月の読売新聞マップ取材で、多可町・加美地区に行って来ましたニコニコ


気になったスポットは、青玉神社。

林の参道を通って拝殿前に進むと、そこには県の天然記念物に指定されている樹齢600~1,000年といわれる7本の杉の巨木があるということ。


境内に入ると、杉並木が続き、神秘的な空間です。




青玉神社



青玉神社




青玉神社




青玉神社



青玉神社





やっぱり森はいいですね~。

木のエネルギーをたっぷりもらってきましたスマイル

道の駅R427かみの向かい側にあります♪

青玉神社




同じカテゴリー(旅日記)の記事画像
San Diegoにて
旧尾崎テオドラ邸
エンジェルロード
小豆島オリーブ園
小豆島探検。
背景の大切さ
同じカテゴリー(旅日記)の記事
 San Diegoにて (2025-04-15 17:19)
 帰国しました (2025-04-10 12:21)
 旧尾崎テオドラ邸 (2024-06-07 15:53)
 エンジェルロード (2024-05-29 15:36)
 小豆島オリーブ園 (2024-05-24 09:44)
 小豆島探検。 (2024-05-23 14:00)

Posted by ayumi at 09:54│Comments(0)旅日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。