2011年01月10日

私たちが世界一の美女を目指す理由

元市役所職員だった人が、2010ミスユニバース日本代表となったということは、とても気になる出来事でした。


その板井さんが、出版された本「私たちが世界一の美女を目指す理由」を読んでみました。


私たちが世界一の美女を目指す理由





ミスユニバースと比べるのは、大変おこがましいのは承知の上での感想ですが、


穏やかな日常から、気軽に応募したコンテストという、ほんの些細な出来事で、世界がどんどん変わっていく様子や、
自分でもびっくりするようなことが起こっている場面でも、どこか俯瞰的な意識の存在を感じ、もう一人の冷静な自分がいるという感覚は、とても共感しました。


私も気軽に、物語やイラストを描いていたら、ある日市長応接室に呼び出されて、テレビ局の人に、「みやざきさん、テレビ出ても大丈夫ですか?」と尋ねられ、10秒ほどののインタービューぐらいのことだろう、と思っていたら、

大根の絵や物語を描いている女子職員がいるという、ちょっとしたドキュメンタリー特集のお話で、



賛成派ばかりではなかったので、うれしそうにテレビに出てしまったら苦情がきてしまうのでは?
という不安も大きかったのですが、それ以上にこの非日常的な出来事を楽しんでみようという気持ちが上回り、よし、受けてみようと1歩を踏み出しました。


それから出版社から絵本出版の話があり、たくさんのメディアに取りあげられ、サイン会、講演会、出会ったことのない分野の人々との出会い、首相官邸へ表敬訪問したり、テレビ局へ行ったりと普通ではありえない出来事の連続・・・


浮足立っているような感覚と、
この貴重な経験を今後どう活かしていくか、と冷静に今後のことを構築している部分、
そして、私がこんなことしてる~、と面白がるところなどがありました。


久しぶりに当時の心の揺れ動いた感覚を思い出しましたね~。


ファッションのカラー写真のページもあって、とても楽しいですが、


板井さんは代謝がよくて痩せすぎなので、太らなければならなかったそうで、
どうやってきれいに太るか?が書かれているので、
私にはちょっと参考にならないかも(笑)




美しさは1日にしてならず

しかし、

きっかけは1日あれば十分です。


パーソナルカラーで自分を知リ、メイクを変えただけで、再会したら以前より断然キラキラしている人もおられます!



世界一の美女を目指すわけではないですが、



自分をまっすぐに見つめる勇気があれば誰もが美しくなれる、とこの本の言葉にあるように、
自分を知って、前向きに進んでいきたいですね!



私ももうちょと、食生活を見直さねば~タラーッ


同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事画像
使い心地が気持ちいい
豊橋市で講演会
プリオリコスメ交流会
パーソナルカラーの歴史と自然
母の日
骨格ウェーブ×顔タイプクール
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 使い心地が気持ちいい (2024-07-23 17:06)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 パーソナルカラー×骨格×顔タイプ (2024-06-22 14:45)
 プリオリコスメ交流会 (2024-06-02 14:23)
 パーソナルカラーの歴史と自然 (2024-05-15 14:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。