2011年01月21日
観世のアーモンドバター
珈琲の観世のアーモンドバターをいただきました
こちらのアーモンドバターは、ブーム当初、新聞にも掲載されていたので、食べてみたかったんです♪

香ばしくって美味しいです
実は、たまたまウチには、
カフェ・ラ・ダダと、ムッシュのアーモンドバターがあって・・・

どれが一番美味しいというよりは、それぞれ個性があって違う味が楽しめるので、半分ずつ塗って食べていたのですが・・・
次から3色塗りにしよう(笑)
香りが気になるのか、私のテンションが上がっているのに気が付くのか?
トーストにバターを塗り始めるとワンコが吠えます(笑)
他の料理だと吠えないのにね・・・。
白いふんわりタイプとバターそのままのタイプがあるようですね☆
お友達の喫茶店、ノルマンディでは、
姉妹品「くるみバター」が出た模様
くるみも好きなので、食べてみたいナぁ。

こちらのアーモンドバターは、ブーム当初、新聞にも掲載されていたので、食べてみたかったんです♪
香ばしくって美味しいです

実は、たまたまウチには、
カフェ・ラ・ダダと、ムッシュのアーモンドバターがあって・・・

どれが一番美味しいというよりは、それぞれ個性があって違う味が楽しめるので、半分ずつ塗って食べていたのですが・・・
次から3色塗りにしよう(笑)
香りが気になるのか、私のテンションが上がっているのに気が付くのか?
トーストにバターを塗り始めるとワンコが吠えます(笑)
他の料理だと吠えないのにね・・・。
白いふんわりタイプとバターそのままのタイプがあるようですね☆
お友達の喫茶店、ノルマンディでは、
姉妹品「くるみバター」が出た模様

くるみも好きなので、食べてみたいナぁ。
Posted by ayumi at 10:03│Comments(3)
│スイーツ
この記事へのコメント
うちも色々、食べ比べています。
好みの問題でしょうが、
我が家(といっても、主に娘)は、
白いふんわりタイプが好きみたい。
カフェ・ラ・ダダでも販売してるんですねー。
今度買いにいってみよっと♪
好みの問題でしょうが、
我が家(といっても、主に娘)は、
白いふんわりタイプが好きみたい。
カフェ・ラ・ダダでも販売してるんですねー。
今度買いにいってみよっと♪
Posted by おくねえ
at 2011年01月21日 10:24

こんちゃ!(^^)!
おいしそやね!
けど今はバター自体から高いから、こういうのはわたいはなかなか買えんけど・・・
クルミもおいしい♪
昨秋、野生のを拾ってきて、ほうれん草のクルミ和え作ってみたけど、癖になるぐらいでした!
癖になるぐらいとは言っても、あの殻を割るのはすごく大変で、そう度々作ろうという気にはなれんけどねw
おいしそやね!
けど今はバター自体から高いから、こういうのはわたいはなかなか買えんけど・・・
クルミもおいしい♪
昨秋、野生のを拾ってきて、ほうれん草のクルミ和え作ってみたけど、癖になるぐらいでした!
癖になるぐらいとは言っても、あの殻を割るのはすごく大変で、そう度々作ろうという気にはなれんけどねw
Posted by 反べぇ at 2011年01月22日 10:18
おくねえさん♪
白いふんわりタイプはスイーツっぽくて、バターは、こってりバタートーストになりますね。どっちも捨てがたい・・・。
またおいしいところがあったら、教えてください(*^。^*)
反べぇさん♪
バター高いですよね(+_+)
アーモンドバターは、長持ちするのでちょっとずつ楽しんでいます。
野生のクルミでお料理!!!スゴイですね〰。
殻割り、大変そうですね。
リス飼わないとw
白いふんわりタイプはスイーツっぽくて、バターは、こってりバタートーストになりますね。どっちも捨てがたい・・・。
またおいしいところがあったら、教えてください(*^。^*)
反べぇさん♪
バター高いですよね(+_+)
アーモンドバターは、長持ちするのでちょっとずつ楽しんでいます。
野生のクルミでお料理!!!スゴイですね〰。
殻割り、大変そうですね。
リス飼わないとw
Posted by ayumi
at 2011年01月22日 19:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。