2011年05月04日

ヘアカラーのアドバイス

みなさんは、ヘアカラーの色はどのように決められていますか?


私は若かりしころ、

茶髪がブームだったときに(「アムラー」とか、「あゆ」とか が全盛期のころ?)


茶髪ってゆうか、金髪にしたくってたまらなかったんですが(笑)
職業柄断念しました・・・。


でも、パーソナルカラーを知った今では、


金髪にしていたら、とても残念な結果になっていたことが分かり、
できない環境でとどまることが出来てよかったと思います。


Bベースの肌の私には、黄みの金髪は全く統一感が出ずに、髪色だけ浮いてしまうということになりかねなかったのです。


例えていうなら・・・
Bベースの栗山千明さんや、仲間由紀恵さん等は、金髪は似合わなくて、黒髪や少し赤みがある髪が似合い、
Yベースの北川景子さんや佐々木希さん等は、逆に真っ黒や赤っぽい髪が似合わないという感じです。
(芸能人は、メイクやカラーコンタクトなどで、似合うように持っていくこともありますが・・・)


そして、イエローベース、ブルーベースの違いだけでなく、ツヤやマット感などでも似合う、似合わないがあるんですヨ!
アッシュはブルー系でもブライトゾーンの方は似合わないなど、ヘアカラーとパーソナルカラーの関係は奥が深いのです。


アトリエリーフノートでは、ヘアカラーチェッカーを参考にした、似合うヘアカラーアドバイスも行っています♪

ヘアカラーのアドバイス



その髪を染める前に!(笑)


ぜひ、パーソナルカラー診断へお越しくださいませスマイル


パーソナルカラーアナリスト向けの入門講座も随時開講しております。





同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事画像
使い心地が気持ちいい
豊橋市で講演会
プリオリコスメ交流会
パーソナルカラーの歴史と自然
母の日
骨格ウェーブ×顔タイプクール
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 使い心地が気持ちいい (2024-07-23 17:06)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 パーソナルカラー×骨格×顔タイプ (2024-06-22 14:45)
 プリオリコスメ交流会 (2024-06-02 14:23)
 パーソナルカラーの歴史と自然 (2024-05-15 14:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。