2011年10月10日

秋祭り

この三連休は、あちこちで秋祭りが催され、お天気もよくて盛り上がっているようですね☆

私も久々に地元の神社のお祭りへ行きました。


秋祭り




田舎の小さなお祭りなので出演者は、みんなご近所さん。

子どものころは、誰が獅子を舞って、誰が唐子になっているかを知っていたけれど、

今は誰が誰だか全然分からずタラーッ
知っているのは、子どもたちのおじいちゃん世代(笑)


祖母(88歳)も観に来ていて、地元の人に詳しい奥さんの隣に座り、

「獅子の前は、どこの子かいな?」

「あの子は、○○ちゃんの孫かいな?一番上の子か?」



などと1回、1回聞いているのを、私も一緒に聞いて、


へぇー、あんなに大きくなったんだ。


と感心しながら楽しみました花まる

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
私のメタバース
背景の大切さ
アジサイ展
姫路城の桜
アンティーク
Ara!
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 2月 (2025-02-27 17:15)
 私のメタバース (2025-01-27 20:04)
 みかん (2025-01-06 17:52)
 ストレージがいっぱい (2024-11-29 16:21)
 継続 (2024-11-06 16:20)
 脅威の大根 (2024-08-31 17:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。