2011年12月02日
育ち合い
現在、立ち上げ準備をされている、こどもとおかあさんの育ちあいサロン「タンポポの家」にお邪魔しました
「育ち合い」って、いいですねぇ。
先日のまちかど子育て相談員養成講座でも思いましたが、
子育てが大変なママの力になりたい!と考え積極的な活動をされる方が増えているように感じます。
アトリエでカラーを勉強されているママたちは、お子さんを保育園に預けている限られた時間に、や、ご実家やご主人に預けて、となんとか頑張ってこられていますが、
子どもさんが小さい環境では、ちょっと何か勉強したいなー、と思うぐらいでは、なかなか自分の為に動けない現実の声をよくお聞きします。
このタンポポの家も、そういった声をきいた、すでに子育てを終えられた女性が、それでは!と場所を作られたそうです
一時預かりや、親子教室、大人の教室と保育などをされていくそうです
来年本格的に活動を始められた際には、またご紹介したいと思います^^
出していただいた、ハーブティと手作りのパンとクッキー♪

体にいいものを、とこだわりを持ってつくられた、丁寧な味、
そして、そえられたかわいいアレンジ♪
やさしい心配りが感じられます。
あー、私もちょっと見習わなアカン
私の活動も、
保育士の友達が、講座するなら、ベビーシッターに行くよ!
とか、
卒業生の方々でも、教室のお手伝いに行きます!という
うれしいお言葉をいただくようになりました。
来年のカラーは「オレンジ」いろんな人と交流しながら、みんなが楽しい企画をいろいろ考えたいな~と妄想中です!
妄想だけに終わらないようにガンバロウ

「育ち合い」って、いいですねぇ。
先日のまちかど子育て相談員養成講座でも思いましたが、
子育てが大変なママの力になりたい!と考え積極的な活動をされる方が増えているように感じます。
アトリエでカラーを勉強されているママたちは、お子さんを保育園に預けている限られた時間に、や、ご実家やご主人に預けて、となんとか頑張ってこられていますが、
子どもさんが小さい環境では、ちょっと何か勉強したいなー、と思うぐらいでは、なかなか自分の為に動けない現実の声をよくお聞きします。
このタンポポの家も、そういった声をきいた、すでに子育てを終えられた女性が、それでは!と場所を作られたそうです

一時預かりや、親子教室、大人の教室と保育などをされていくそうです

来年本格的に活動を始められた際には、またご紹介したいと思います^^
出していただいた、ハーブティと手作りのパンとクッキー♪
体にいいものを、とこだわりを持ってつくられた、丁寧な味、
そして、そえられたかわいいアレンジ♪
やさしい心配りが感じられます。
あー、私もちょっと見習わなアカン

私の活動も、
保育士の友達が、講座するなら、ベビーシッターに行くよ!
とか、
卒業生の方々でも、教室のお手伝いに行きます!という
うれしいお言葉をいただくようになりました。
来年のカラーは「オレンジ」いろんな人と交流しながら、みんなが楽しい企画をいろいろ考えたいな~と妄想中です!
妄想だけに終わらないようにガンバロウ

Posted by ayumi at 12:33│Comments(0)
│アトリエ LEAF NOTE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。