2012年05月29日

家庭教育学級で

神戸小学校家庭教育学級で、色と心のつながりの講座をさせていただきましたスマイル

小学生のお子さんを持つ、22名の方にご参加いただきました♪

色えんぴつをご持参いただくように、お伝えしておりましたが、お持ちでない方のために、と思い
500色の色えんぴつを持参しました。


演台となるテーブルに並べると、私自身の緊張が和らぎ、


色えんぴつを使わない講演の時でも持っていこうかな、と思いましたスマイル


みなさん、ちゃんとご持参くださったので、この色鉛筆は、私を落ち着かせるために役立ちました(>_<)

家庭教育学級で




終わった後は、お茶会に参加させていただきました~♪

偶然、子どものアトリエに通ってきているお子さんのお母さんもご参加くださっており、
普段は、送り迎えのご挨拶しかできないけれど、いろいろお話ができてよかったです☆


今週は、リフレッシュママ講座の講演で、山崎町にも行く予定で、
普段忙しいお母さん方にリフレッシュしてもらえたらと思います~♪



同じカテゴリー(講演)の記事画像
豊橋市で講演会
〇〇の話は長い。
夜間飛行
相生商工会議所で
神戸で講演。
企業研修
同じカテゴリー(講演)の記事
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 〇〇の話は長い。 (2023-08-27 11:37)
 夜間飛行 (2018-07-18 11:25)
 相生商工会議所で (2018-06-21 11:37)
 神戸で講演。 (2017-10-15 09:53)
 企業研修 (2017-10-12 10:34)

Posted by ayumi at 12:41│Comments(0)講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。