2012年10月25日
瀬戸内寂聴展
姫路文学館で開催されている、
瀬戸内寂聴展へ行ってきました
見るだけで、癒される寂聴さんの笑顔の裏には壮絶な人生が・・・。
サブタイトルは、「90歳、これからを生きて行く。」
90歳でまた新しい連載をスタートさせるとは、スゴイな~と思いながら、
ふとよぎった、母方の祖母(92歳)の顔。
先日会いに行ったときに、Bancalに掲載された私の記事を読んでおり、
私の仕事について、
「カラーを選んで占いみたいなことをするんか?」
と興味深そうに聞いてきたので、
「うん、そうやでー。
この間、90歳のおばあちゃんから、カラーを勉強したいと電話があったよ。
90歳からでも勉強しようと思うんやなー。」
と言うと、
「そらそうや、
若いときは、何も考えずに生きているけど、年がいくほど、いろいろ勉強したいと思うようになる。」
というしっかりした答えが返ってきました。
小さい時から、祖母の家へいくと本棚にはズラリと本が並び、年をとってからも俳句の教室へ通って、賞をとったと話してくれたりしていたので、
その答えには、納得しました。
そうやって、日々学ぶ姿勢を大切に生きてきた人の笑顔は素敵です。
寂聴さんのように濃い人生を送るのと、
なんとなく過ごすのでは、同じ90年間でも大きな差がでますね。
必要なことを日々学び、毎日を大切に年を重ねたいものです

瀬戸内寂聴展は、12月2日(日)まで開催されています。
心にとまる言葉は人それぞれだと思いますが、
寂聴さんの笑顔に癒されたい人はぜひ行ってみてくださいね☆
瀬戸内寂聴展へ行ってきました

見るだけで、癒される寂聴さんの笑顔の裏には壮絶な人生が・・・。
サブタイトルは、「90歳、これからを生きて行く。」
90歳でまた新しい連載をスタートさせるとは、スゴイな~と思いながら、
ふとよぎった、母方の祖母(92歳)の顔。
先日会いに行ったときに、Bancalに掲載された私の記事を読んでおり、
私の仕事について、
「カラーを選んで占いみたいなことをするんか?」
と興味深そうに聞いてきたので、
「うん、そうやでー。
この間、90歳のおばあちゃんから、カラーを勉強したいと電話があったよ。
90歳からでも勉強しようと思うんやなー。」
と言うと、
「そらそうや、
若いときは、何も考えずに生きているけど、年がいくほど、いろいろ勉強したいと思うようになる。」
というしっかりした答えが返ってきました。
小さい時から、祖母の家へいくと本棚にはズラリと本が並び、年をとってからも俳句の教室へ通って、賞をとったと話してくれたりしていたので、
その答えには、納得しました。
そうやって、日々学ぶ姿勢を大切に生きてきた人の笑顔は素敵です。
寂聴さんのように濃い人生を送るのと、
なんとなく過ごすのでは、同じ90年間でも大きな差がでますね。
必要なことを日々学び、毎日を大切に年を重ねたいものです

瀬戸内寂聴展は、12月2日(日)まで開催されています。
心にとまる言葉は人それぞれだと思いますが、
寂聴さんの笑顔に癒されたい人はぜひ行ってみてくださいね☆
Posted by ayumi at 17:54│Comments(2)
│旅日記
この記事へのコメント
瀬戸内さん90歳なんだねー?
肌がつやつやしていて綺麗ですよね(^v^)
顔に年齢が現れると言いますから
本当にお手本にしたいところですね(^_-)-☆
肌がつやつやしていて綺麗ですよね(^v^)
顔に年齢が現れると言いますから
本当にお手本にしたいところですね(^_-)-☆
Posted by とし at 2012年10月28日 23:15
としさん☆
本当に年齢も、生き方も顔に現れますね。
笑顔で生きたいものですね(*^_^*)
本当に年齢も、生き方も顔に現れますね。
笑顔で生きたいものですね(*^_^*)
Posted by ayumi
at 2012年10月29日 14:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。