2008年03月12日
赤いふんどし
高砂ロータリークラブと高砂青松ロータリークラブの例会で、色彩についての講演をさせていただきました。
株式会社シールズ 澤田 孝彦社長さんのブログにその模様をUPしていただいております。
講演前に、会長さんと会長さんの間に挟まれて、食事をしましたが、緊張しました
ですので、今日のランチ♪って写真を撮ることはできませんでした・・・。
ロータリークラブといえば、私の中には勝手に、ゴルフをされる方が多そう・・・というイメージがあったので、
ゴルフに着ていくとよい服の色、なんかも提案させていただきました。
終わったあと、「赤いふんどしを着けると本当に飛距離が伸びて、調子がよいので、色の力はすごいんですね!」と
感想を言いにきていただいた方もおられたので、うれしかったです
最初に私の作ったpptのデータが大きすぎたため、映らないところが出てきて、ご迷惑をおかけしたのですが、最後に丁寧に、
データの貼り付け方を書いて、渡してくださった方もおられました。
いろんな方に助けていただきながら、楽しく講演させていただくことができ、感謝しております。
ありがとうございました!
株式会社シールズ 澤田 孝彦社長さんのブログにその模様をUPしていただいております。
講演前に、会長さんと会長さんの間に挟まれて、食事をしましたが、緊張しました

ですので、今日のランチ♪って写真を撮ることはできませんでした・・・。
ロータリークラブといえば、私の中には勝手に、ゴルフをされる方が多そう・・・というイメージがあったので、
ゴルフに着ていくとよい服の色、なんかも提案させていただきました。
終わったあと、「赤いふんどしを着けると本当に飛距離が伸びて、調子がよいので、色の力はすごいんですね!」と
感想を言いにきていただいた方もおられたので、うれしかったです

最初に私の作ったpptのデータが大きすぎたため、映らないところが出てきて、ご迷惑をおかけしたのですが、最後に丁寧に、
データの貼り付け方を書いて、渡してくださった方もおられました。
いろんな方に助けていただきながら、楽しく講演させていただくことができ、感謝しております。
ありがとうございました!
Posted by ayumi at 16:06│Comments(3)
│パーソナルカラー
この記事へのコメント
赤いふんどし・・・勝負パンツは赤がいいということですか???^^;
PS:そっち系じゃなく受験とか、商談とかという意味です~
PS:そっち系じゃなく受験とか、商談とかという意味です~
Posted by 『わっち』
at 2008年03月12日 17:13

金曜日、赤いセーター着ていきます(笑)
Posted by sonomi
at 2008年03月12日 17:19

わっちさん。
sonomiさん。
赤は、パワー!の色なので、力は出るかもしれませんが、集中力が散漫になるおそれもあります・・・。 sonomiさん、パターの時は、着替えてくださいね!
sonomiさん。
赤は、パワー!の色なので、力は出るかもしれませんが、集中力が散漫になるおそれもあります・・・。 sonomiさん、パターの時は、着替えてくださいね!
Posted by ayumi
at 2008年03月13日 12:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |