2013年04月06日

フランス祭2013

連日お祭りムードが続いておりましたが、土日はあいにくのお天気・・・


こんな日はお家で読書や映画鑑賞などもよいかもしれませんね☆



私も周りのお祭りムードに押されて勢いで?



ちょっとパリまで足をのばしてきました。ボストンバック

なんて言ってみたいものですが、



そういう訳にもいかないので、少しフレンチな気分になるために、

阪急うめだで開催中のフランス祭2013へ。



パリマルシェでは、たくさんのかわいい雑貨や、おしゃれなスイーツ、美味しそうな食材がズラリ、

ワクワクしましたピカピカ


行くきっかけとなったのは、フランス在住の知人が、フランス祭の映画の監修をしており、

パリのレストランのインテリアの写真をUPされて、

「フランスは赤の使い方が上手。」と言っておられたのを見て、

カラーの勉強のために、見てみたいな~と思ったからです。


ちょうど、アートステージで、

ドミニク・ルトランジェの絵画展が同時開催されており、

赤を使った作品が展示されていました。

赤はアクセントカラーに適したカラーでなかなか全面に使うのが難しいですが、基調色に使った作品がズラリ。


心理的には、興奮を促すカラーではありますが、彩度と明度のバランスで、落ち着いた雰囲気の作品でした。

スペインや、イタリアの赤とはまた違った感じ・・・と思ったり。

イタリアンレストランに飾られていたりもするようです。



その他、うめだギャラリーでは、華麗なるニードルアートの世界として、

糸やレース、テキスタイルの展示があり、色を堪能することができました。


8日(月)まで開催中なので、お天気がよくなったらぜひ行ってみてくださいね☆


いつか現地で色彩環境を勉強したいと思いますが、

行ったら、雑貨や食べ物に走りそうです(笑)



フランス祭2013









同じカテゴリー(旅日記)の記事画像
San Diegoにて
旧尾崎テオドラ邸
エンジェルロード
小豆島オリーブ園
小豆島探検。
背景の大切さ
同じカテゴリー(旅日記)の記事
 San Diegoにて (2025-04-15 17:19)
 帰国しました (2025-04-10 12:21)
 旧尾崎テオドラ邸 (2024-06-07 15:53)
 エンジェルロード (2024-05-29 15:36)
 小豆島オリーブ園 (2024-05-24 09:44)
 小豆島探検。 (2024-05-23 14:00)

Posted by ayumi at 10:58│Comments(0)旅日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。