2013年10月01日
mocco
姫路市綿町にあるコワーキングスペース「mocco」にお邪魔しました
「家で仕事をしたいけど能率が上がらない、一人で仕事をしていて寂しい、似たような環境の人と仲良くなりたい。
moccoはそんな不満を抱く方にとって理想的な働く環境をご提供しています。」(moccoHPより)
行ってみるきっかけとなったのは、
卒業生の方が、いざ、一人で活動するにあたって、まず知り合いに伝えて・・・と思った時、
周りにはママ友しかいないので、もっといろんな方と幅広く交流してみたい、と言われたからなのです。
アトリエでも、交流の場としてイベントを開催していますが、カラーを勉強されたり、興味があったりする女性がほとんどです。
私は、もともと市の職員で、まちづくり推進課時代からの繋がりや、大ちゃんの絵本がきっかけで知り合った方、その後のお仕事を通じていろいろな業種の方と繋がりを持たせていただいておりますが、
会社務めで仕事が忙しかったり、子育て中心の生活だと、なかなか知り合うきっかけもないなーと思いました。
そこで、その方面に詳しそうな知人にたずねて、教えてもらった場所が、moccoです。
工事中のビルの階段を登ってドアを開けると、広々とした空間が・・・
テーブルには、スタイリッシュな、マックが設置され、オシャレ
委託販売で、手作り雑貨なども置いてあり、ハンモックがかけてあったり、DJミキサー?が置いてあったりと、
あれもできそう、こんなこともできそう、と、夢が膨らむ空間となっていました。
一緒行った卒業生の方と、オーナーさんと受付の女性と、妄想トーク?で盛り上がりました(笑)
フリードリンクサービスもあって、入りびたりになりそう?
詳しくはHPを見てみてくださいね☆




「家で仕事をしたいけど能率が上がらない、一人で仕事をしていて寂しい、似たような環境の人と仲良くなりたい。
moccoはそんな不満を抱く方にとって理想的な働く環境をご提供しています。」(moccoHPより)
行ってみるきっかけとなったのは、
卒業生の方が、いざ、一人で活動するにあたって、まず知り合いに伝えて・・・と思った時、
周りにはママ友しかいないので、もっといろんな方と幅広く交流してみたい、と言われたからなのです。
アトリエでも、交流の場としてイベントを開催していますが、カラーを勉強されたり、興味があったりする女性がほとんどです。
私は、もともと市の職員で、まちづくり推進課時代からの繋がりや、大ちゃんの絵本がきっかけで知り合った方、その後のお仕事を通じていろいろな業種の方と繋がりを持たせていただいておりますが、
会社務めで仕事が忙しかったり、子育て中心の生活だと、なかなか知り合うきっかけもないなーと思いました。
そこで、その方面に詳しそうな知人にたずねて、教えてもらった場所が、moccoです。
工事中のビルの階段を登ってドアを開けると、広々とした空間が・・・
テーブルには、スタイリッシュな、マックが設置され、オシャレ

委託販売で、手作り雑貨なども置いてあり、ハンモックがかけてあったり、DJミキサー?が置いてあったりと、
あれもできそう、こんなこともできそう、と、夢が膨らむ空間となっていました。
一緒行った卒業生の方と、オーナーさんと受付の女性と、妄想トーク?で盛り上がりました(笑)
フリードリンクサービスもあって、入りびたりになりそう?
詳しくはHPを見てみてくださいね☆


Posted by ayumi at 10:44│Comments(0)
│旅日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |