2014年03月01日

年輪

3月1日で、ブログを書き始めて丸7年、8年目に突入しました。


いつも読んでくださっているみなさま、本当にありがとうございますスマイル


7年前からずっと読んでくださっている方、途中から読み始めてくださった方、そして、読んでいたけれど、やめてまた戻ってきてくださった方など、いろいろだと思います。



変わりばえのしない、スイーツやランチなどのこと。


変わらないカラーへの想い。


そして少しずつ変わっていく仕事のカタチ。




理想は、



しっかりと地に根を張り、まっすぐの幹は変わらない芯を持ち、


葉っぱの色のように、毎日表情を変え、愉しみや癒しをもたらす、


大きな木のようでありたいと思っています。





暑い日には、木陰で休憩してもらったり、


元気のない日は、反対にお水や栄養をもらったり、


時々、小鳥たちが遊びにきたり。


光の色をめいいっぱい浴びて、たくさんのいい空気を出す。





誰でも気軽に立ち寄ってもらい、


旅立つのも自由。





ブログもアトリエも、そんな場所になれたらステキだなと思っています。




出会いや別れも、喜びも悲しみも、すべて受け入れられるような、


大木になれるように、年輪を重ねていければと思います。




まだまだ頼りない木で、

さっそうと立っているフリをして、実は折れやすいかもしれませんが、



みなさまのお力をお借りし、自然のパワーを受け取りながら、

ねばって立ち続けたいと思います。



今後ともよろしくお願いいたしますニコニコ


年輪









同じカテゴリー(アトリエ LEAF NOTE)の記事画像
今年も今年もありがとうございました!
17周年!!
今年もよろしくお願いいたします!
今年もありがとうございました。
ありがとうございます!16周年。
あけましておめでとうございます。
同じカテゴリー(アトリエ LEAF NOTE)の記事
 サロンのお休みついて (2025-03-19 13:07)
 あけましておめでとうございます (2025-01-05 20:01)
 今年も今年もありがとうございました! (2024-12-29 20:13)
 17周年!! (2024-04-02 13:57)
 今年もよろしくお願いいたします! (2024-01-04 13:17)
 今年もありがとうございました。 (2023-12-30 11:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。