2014年09月29日
あんこmy love・・・
和菓子も好きだけれどどちらかといえば、洋菓子派、
というのは、このブログを読んでくださっている方はご存じかと思いますが、
最近、「あんこ」に目覚めました。
というのも、
中年女性を悩ませる、女性特有の不調に、
小豆がとてもいいということを聞いたからです。
これまでは、大豆イソフラボンがいいということで、納豆などを食べていたのですが、
小豆がいいとは・・・
特に情報番組からということではなく、
薬の代わりに小豆を食べると調子がよくなったという実体験からの情報で、
ものは試しと食べ始めると気のせいか、とっても好調!
今まで食べていたシュークリームは、どら焼きに変更(笑)
御座候の袋入りあんこを買って、スプーンですくって食べております。
なんでもはまると、そればっかりになりますので、食べ過ぎに注意しないといけませんが・・・
不調が気になる同世代の女性の方、ぜひお試しください♪♪
美味しいまんじゅう情報もよろしくお願いします
というのは、このブログを読んでくださっている方はご存じかと思いますが、
最近、「あんこ」に目覚めました。
というのも、
中年女性を悩ませる、女性特有の不調に、
小豆がとてもいいということを聞いたからです。
これまでは、大豆イソフラボンがいいということで、納豆などを食べていたのですが、
小豆がいいとは・・・
特に情報番組からということではなく、
薬の代わりに小豆を食べると調子がよくなったという実体験からの情報で、
ものは試しと食べ始めると気のせいか、とっても好調!
今まで食べていたシュークリームは、どら焼きに変更(笑)
御座候の袋入りあんこを買って、スプーンですくって食べております。
なんでもはまると、そればっかりになりますので、食べ過ぎに注意しないといけませんが・・・
不調が気になる同世代の女性の方、ぜひお試しください♪♪
美味しいまんじゅう情報もよろしくお願いします

Posted by ayumi at 09:55│Comments(0)
│スイーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。