2015年05月23日
インド人のパーソナルカラー
日本に留学し、日本で世界を相手にビジネスを展開されている外国の方のお話を聞いてきました!
ボリビア生まれで、来日してからスペインに留学して、日本で起業し、中国で作ったバイクをボリビアに輸出されている方、
インドで生まれて、日本の電機メーカーに勤めたあと、日本の機械を母国に輸出されたり、母国のオーガニックフードを日本に広めようとされている方、
今話題の、中国人の爆買いツアーなどの観光を企画されている方
など、面白い方ばかり!!
テレビ番組の「世界のこんなところに日本人」の逆バージョンを見ているようでワクワクしました。
母国のためにがんばっておられて、素敵だなと思いました。
懇親会で「元は公務員、絵本を出版して、カラーの世界へ転身した。」と業務内容を紹介したら、
みなさんに面白い!珍しい!!と言われました!!
やったー(笑)
カラーのことにも、興味をもたれて、
インドの方とパーソナルカラーの話になりました。
「似合う服の色を診断する」、というと、
「私は黒を着ると見えなくなるんです。」と冗談を言われて大笑い。
その方は、純粋な黒っぽい肌をされていたので、
みなさん同じような色かどうか尋ねると、
妹さんは白いとか・・・
インドの方とはヒンズー教のチャクラ思想の話、
ボリビアの方とは南米のカラフルなファッションの話、
中国の方とは、風水やラッキーカラーの話…
それぞれ好きなカラーや、なぜその色が好きなのかをお聞きして、
本でしか確認できなかった、異文化の色の知識も深めることができました!
色は世界共通の言語!(みなさん日本語が堪能でしたので深い話ができたのですが…)
楽しかったです☆
ボリビア生まれで、来日してからスペインに留学して、日本で起業し、中国で作ったバイクをボリビアに輸出されている方、
インドで生まれて、日本の電機メーカーに勤めたあと、日本の機械を母国に輸出されたり、母国のオーガニックフードを日本に広めようとされている方、
今話題の、中国人の爆買いツアーなどの観光を企画されている方
など、面白い方ばかり!!
テレビ番組の「世界のこんなところに日本人」の逆バージョンを見ているようでワクワクしました。
母国のためにがんばっておられて、素敵だなと思いました。
懇親会で「元は公務員、絵本を出版して、カラーの世界へ転身した。」と業務内容を紹介したら、
みなさんに面白い!珍しい!!と言われました!!
やったー(笑)
カラーのことにも、興味をもたれて、
インドの方とパーソナルカラーの話になりました。
「似合う服の色を診断する」、というと、
「私は黒を着ると見えなくなるんです。」と冗談を言われて大笑い。
その方は、純粋な黒っぽい肌をされていたので、
みなさん同じような色かどうか尋ねると、
妹さんは白いとか・・・
インドの方とはヒンズー教のチャクラ思想の話、
ボリビアの方とは南米のカラフルなファッションの話、
中国の方とは、風水やラッキーカラーの話…
それぞれ好きなカラーや、なぜその色が好きなのかをお聞きして、
本でしか確認できなかった、異文化の色の知識も深めることができました!
色は世界共通の言語!(みなさん日本語が堪能でしたので深い話ができたのですが…)
楽しかったです☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |