2015年06月14日

高くオシャレに見える服

今月のGinaとBAILAの表紙


高くオシャレに見える服




ジーナ=高く見える服と高く見せるテクニック

バイラ=誰でも持っていそうな服でおしゃれに見えたい



うん、うん。


みんな、


「お手ごろ価格のベーシックな服を、おしゃれで高そうに見せたい。」



と思っているんですよね☆



それには、似合う服を着るのが重要ポイントですよ~。


いくらお値打ちで、いいものが安く手に入っても、


似合ってなかったら、チープに見えます。



芸能人で想像してみてください!


パリっとした白シャツが似合うウィンタータイプの芸能人、例えば栗山千秋さんや、富永愛さんが、


ファストファッションの白シャツを着ても似合うし高そうに見えるけれど、



同じ白シャツを、スプリングタイプの大島優子さんや上戸彩さんが着ると、


服が目立ち、白シャツ着てる~!という感じになります。



反対に、ウィンタータイプがかわいらしい花柄のふわふわワンピを着ると、


似合いにくいですよね。特に安いものはチープ感が目立ちます。




上質のシルクなど、体になじむ素材のよいものならまだよいのですが、


チープなものだと、チグハグな印象も目立つようになります。




安い服は、体になじむように、ではなく、布の無駄が出ないように、とか


ハンガーにかけたときにキレイに見えるように作られているのです!







ですので、



お手ごろ服を、上質に見せ、誰でも持っていそうな服をおしゃれに着るには


まず、似合うテイスト!です。



目の色、肌の色、肌のツヤ、顔や目の形、髪色・・・・




どんなテイストが似合うかは、


パーソナルカラー診断、トータルコーディネートコースでどうぞ!!























同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事画像
使い心地が気持ちいい
豊橋市で講演会
プリオリコスメ交流会
パーソナルカラーの歴史と自然
母の日
骨格ウェーブ×顔タイプクール
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 使い心地が気持ちいい (2024-07-23 17:06)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 パーソナルカラー×骨格×顔タイプ (2024-06-22 14:45)
 プリオリコスメ交流会 (2024-06-02 14:23)
 パーソナルカラーの歴史と自然 (2024-05-15 14:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。