2015年08月03日

アナリスト養成講座

パーソナルカラーアナリスト養成講座、最終日は実習です!


練習モデルさんの、


シーズンをちゃんと分析できるかを確認します。



難易度が高いタイプの方もいらっしゃり、


明度・色相・彩度の関係がしっかり頭に入っていないと、


混同してしまいます。


とても緊張しながら、診断されていました~!


サイアートは診断方法が少し難しいのだけれど、


分かってからが使いやすいし、理にかなっています!!



こちらの講座を受講してくださった方も、


当スクールの卒業生のアナリストさんからパーソナルカラー診断を受けて、


このシステムがよい!と思われたからだそうです!


カラーは奥が深くて面白い!とおっしゃっていました。




アナリスト養成講座





資格を取られるのを周りのお友達やご家族も楽しみにしておられるようで、


これからのご活躍が楽しみです!











同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事画像
使い心地が気持ちいい
豊橋市で講演会
プリオリコスメ交流会
パーソナルカラーの歴史と自然
母の日
骨格ウェーブ×顔タイプクール
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 使い心地が気持ちいい (2024-07-23 17:06)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 パーソナルカラー×骨格×顔タイプ (2024-06-22 14:45)
 プリオリコスメ交流会 (2024-06-02 14:23)
 パーソナルカラーの歴史と自然 (2024-05-15 14:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。