2007年03月21日

原画展準備

原画展準備

初原画展の準備をしています。
私の祖父が水墨画を描き、毎年水墨画展を開催しているので、額縁のことなどを相談したところ、
よし!まかしとけ!
と早速知り合いの額縁屋さんに電話。
納期が短いから厳しいという中、手配してもらいました。

原画も祖父に預けていたのですが・・・。

額縁が届いたというので、行ってみたら、祖父(85歳)がせっせと、額縁にキリで穴をあけ、金具をねじ込み、原画を留め、祖母(83歳)が紐を通して結び、ビニールに入れ箱に納めるという流れ作業が始まっていました。私が行くと、祖父が、コレをここにおいて、テープで止めて、と指導が始まり、私もその作業に参加しました。祖母は昨年脳梗塞で倒れ手作業がやりづらいにもかかわらず、祖父にリハビリ、リハビリ、と言われながらやっていました。老人二人より、私の方がもたもたしてしまう始末・・・。恐るべし老人パワーです。

そんなこんなで何とかあさってから開催できそうです。23日~25日、相生市民会館にて。
来てくださいね!
Posted by ayumi at 17:47│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして、『わっち』です。
陰ながら、応援してます~

手作りの原画展。。。いいですね!

週末ですので、休みが取れればいってみようかなぁ~
Posted by わっち at 2007年03月21日 18:14
わっちさん。ぜひぜひお越しくださいまし~!!お待ちしております!
Posted by ayumi at 2007年03月21日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。