2016年09月14日

佐川美術館

帰りは滋賀へ足をのばし、佐川美術館へ行ってきました。



建築にはそんなに興味がないのですが…



水に囲まれた広々とした空間がとても美しくて素晴らしい!!



ちょうど、新しい相生市文化会館にて、美術展の作品を展示するためのミーティングで、



展示作品を限られたスペースでどう展示するか?に試行錯誤していて、




美術館じゃないから、難しいなーという話をしていたので、




こんな贅沢な空間、羨ましい!と感じてしまいました。



茶器を飾るために作られた建築、それをゆったり鑑賞するための、光、空間。



茶器のことはよく分からないけれど、



どれも素晴らしい作品に見えました・・・・





佐川美術館





佐川美術館





佐川美術館





水面の映った天井を眺めながら、しばし心を鎮め、



あわただしく過ごす日常から心を解放いたしました。















同じカテゴリー(旅日記)の記事画像
旧尾崎テオドラ邸
エンジェルロード
小豆島オリーブ園
小豆島探検。
背景の大切さ
アジサイ展
同じカテゴリー(旅日記)の記事
 旧尾崎テオドラ邸 (2024-06-07 15:53)
 エンジェルロード (2024-05-29 15:36)
 小豆島オリーブ園 (2024-05-24 09:44)
 小豆島探検。 (2024-05-23 14:00)
 背景の大切さ (2024-04-19 09:50)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)

Posted by ayumi at 15:48│Comments(0)旅日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。