2018年04月08日

似合うメガネ

顔に一番近くに持ってくるメガネ。


これは、色も形もとても重要になってきます!


実際にメガネ屋さんでいろいろかけてから購入されていると思いますが、


パーソナルカラーや骨格タイプを知っていると、


つい勢いで買ってしまったけれど、あまり似合わなかったということが防げます!


パーソナルカラーは、


イエローベース、ブルーベースも大事ですが、

色の明るい、暗いなども重要ポイント。


また、ライトタイプの方が、濃い色の服を着なければならないときに、


バランスを取る役割もあります。


骨格タイプは、

ストレートはスッキリしたシンプルな形

ナチュラルは個性的なデザイン、

ウェーブは、フレーム細めのものを。



似合うメガネ




実際に色や形を合わせることができる、メガネフィルムを使った診断も行っております!


パーソナルカラー診断ベストカラーコース、トータルカラーコース、スタイルアップコース、

骨格診断ベストコースにお申込みのお客さまにサービスさせていただきます!


ご予約は、24時間ネット予約が便利です。







同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事画像
使い心地が気持ちいい
豊橋市で講演会
プリオリコスメ交流会
パーソナルカラーの歴史と自然
母の日
骨格ウェーブ×顔タイプクール
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 使い心地が気持ちいい (2024-07-23 17:06)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 パーソナルカラー×骨格×顔タイプ (2024-06-22 14:45)
 プリオリコスメ交流会 (2024-06-02 14:23)
 パーソナルカラーの歴史と自然 (2024-05-15 14:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。