2018年05月22日

骨格診断×パーソナルカラー

パーソナルカラーは随分メジャーになりましたが、


骨格診断は、まだまだ浸透していないのかな、と思うところもあったのですが、


最近は、


パーソナルカラー診断と骨格診断をセットで受けてくださる方が増えてきました。


骨格診断にも、パーソナルカラーにも、


似合うといわれている素材があるのですが、


どちらの要素が強いか、によって、提案の仕方が変わります。


例えば、


トゥルースプリングで、骨格がストレートとウェーブのミックスの方は、



スプリングの中のスプリング、ということで、


イエローベースが強くて、鮮やかな色がお似合い、


骨格は、2つの要素をお持ちなので、似合う形や素材、模様は一般的なものに当てはまらない、


となると、


スプリングの要素の方が強くなるので、パーソナルカラー優先、ということになります。


パーソナルカラー、骨格診断、どちらの要素が強いか、



また、目や鼻などのパーツなども影響してきて、


それらを合わせながら提案できるので、


パーソナルカラーと骨格診断、


両方を受けてみることをお勧めします!!!



スプリング→花柄が似合う


ストレートタイプ→直線的な模様が似合う


スプリング×ストレートタイプは???




深いですよ~ピカピカ






同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事画像
使い心地が気持ちいい
豊橋市で講演会
プリオリコスメ交流会
パーソナルカラーの歴史と自然
母の日
骨格ウェーブ×顔タイプクール
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 使い心地が気持ちいい (2024-07-23 17:06)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 パーソナルカラー×骨格×顔タイプ (2024-06-22 14:45)
 プリオリコスメ交流会 (2024-06-02 14:23)
 パーソナルカラーの歴史と自然 (2024-05-15 14:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『Reliable life』
 [リーダーズブログ] 『加古川 ”工具屋の商売日誌” 人と機械のコーディネーター』