2018年05月29日

モテ服とは?

女の子らしい、ふわっとしたブラウスやスカートが似合うのは、


骨格タイプではウェーブさん、


パステルカラーが似合うのは、ライトスプリングやライトサマーさん。



ナチュラル×オータム、ストレート×ウィンターさんなどは、


メンズライクな洋服の方が似合います。






一般的に、女の子らしいガーリーな雰囲気がモテるとされていますが、


やはり、男性的な雰囲気のあるかっこいい女子よりは、


アイドルの雰囲気を持つかわいらしい子が男子ウケはよいのかも??




そんな定説により、


骨格がストレートタイプになった方や、


パーソナルカラー診断がダークカラーになった方などから診断後に、


「女の子らしくない・・・合コンウケしない~っ!」


と、ガッカリされたという言葉を聞くこともあります。





いやいや、そんな事ないですよ!


アイドルが好きな男子にモテたい、


というなら話は別ですが、



ストレート×ウィンタータイプの武井咲さんは、TAKAHIROさんに選ばれましたよ!


骨格がナチュラルといわれている、吹石一恵さんは、福山雅治ですよ!



武井咲さんが、パステルカラーのガーリーな洋服を着て、TAKAHIROさんをオトしたとは思えません。あくまでも個人的な見解ですが(笑)


やはり、似合うものを着て、


自分の良さを知っていて、客観的に見れていて、


自分らしくいる女性が魅力的だと思うのです。






外見の特徴=似合う色と中身は繋がっています。


ですので、自分をいつわって?似合わないタイプを装って、それを好きだという男性に合わせるのは


長期的に見ると疲れると思います。これも個人差ありますが・・・



似合う色、形で、


少し甘さを出しながら女性らしさを演出するなど、


たくさんコーディネートの仕方はありますので、


どのタイプになっても、


それを活かしつつ


ファッションも、人生も楽しんでくださいね!














同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事画像
使い心地が気持ちいい
豊橋市で講演会
プリオリコスメ交流会
パーソナルカラーの歴史と自然
母の日
骨格ウェーブ×顔タイプクール
同じカテゴリー(パーソナルカラー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 使い心地が気持ちいい (2024-07-23 17:06)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 パーソナルカラー×骨格×顔タイプ (2024-06-22 14:45)
 プリオリコスメ交流会 (2024-06-02 14:23)
 パーソナルカラーの歴史と自然 (2024-05-15 14:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。