2018年07月30日

クリーン

昨年末、アトリエに引っ越しした時から部屋についていたエアコンが、


とってもとっても古くって、


音は大きいし、冷えるといったら冷えすぎる、


微妙な温感調整は無理、


そして、全く省エネではないために、前の一軒家だったアトリエでの電気料金から倍に跳ね上がってしまって、


その上にこの酷暑で冷えが悪くなり、



ほとほと困って、ストレス源になっていました。



壊れたら取り替える、ということだったのですが、一応壊れていないので・・・


そうしたら、ついに風向きまで、変わらなくなってしまって、


これはもう無理!と思って管理会社にお願いいたしまして、


新しいものと取り替えてもらいました。


ベランダから聞こえていた騒音もなくなり、


冷えすぎずに28℃設定でいい感じで、


空気もきれいで、


省エネで。


本当に助かりました。


替えてもらって、これまでどんなにストレスだったかが分かりました!



モノを大事に使うのはとても大切だけれど、


そのために、ずーっと我慢し続けるのは、気持ちにも体にも良くないですね。


新しく心地よい風の元、


8月もがんばります♪♪












同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
私のメタバース
背景の大切さ
アジサイ展
姫路城の桜
アンティーク
Ara!
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 2月 (2025-02-27 17:15)
 私のメタバース (2025-01-27 20:04)
 みかん (2025-01-06 17:52)
 ストレージがいっぱい (2024-11-29 16:21)
 継続 (2024-11-06 16:20)
 脅威の大根 (2024-08-31 17:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。