2019年12月21日
SuicaとICOCA
キャッシュレス決済、当店でも受け付けており5%還元事業者ということもあって、ご利用も増えております。(クレジットカード・PAYPAY)
プライベートでは、
クレジットカードをはじめ、IC(交通系)カード、QRコード払い、メルカリもやっているので、メルペイなどを使ってみていますが、
詐欺?などのニュースもきいて、今後もあまり、口座や他の個人情報と直接に繋げたくないので、
個人的には現金チャージできるものがよいかな、と思っています。
それなら,
交通系関西のicocaが便利だと思うので使っていましたが、
関東のsuicaが、アップルペイにも入れれて便利で、携帯にカードが入れ込めるので、
カードを持ち歩かなくて済むと聞きました。残額も確認できますし。
調べてみると、関西では買えなかったので、東京へ行った時に買ってきました。アプリは有料みたいで。
そして、携帯と同期して、イン!(カードの上に、携帯を乗せるんですよ。スゴイ)
これでカードを持ち歩かなくても、電車の改札も携帯だけでOK!になりました。
携帯ボタンををダブルクリック、
改札でピッとかざして行きは格好よく?決めたのですが、
帰りの電車でよくあるJRの遅延。
混雑する時刻で、人もぎゅうぎゅうの中、止まり止まりしながらの電車で立っていると気分が悪くなってきて、
お腹も痛くなってきて、
ちょうど西明石まで来ていたので、新幹線で帰ろうと思い、駅まで行ったのですが、
icoca地域なので、カードを入れて清算できる機械はあったのですが、iphoneタイプのチャージ機がなく、
駅員さんは忙しそうだし、精算してもらうのにアイフォンのフェイスログインして携帯を渡して・・・と面倒だし・・・
仕方なく一旦外へ出て、再度入ることにしましたが、
icocaのカードも、もういらないか、と思って持ってきていなかったので、
結局、現金で、切符を買う。という方法で^^;
モタモタしていたら、ちょうどよい新幹線がいってしまいました・・・
東京だったら、なんとかなったのかもしれませんが、
関西はイコカやーゆうてるのに、スイカなんかつこたらアカンわ、と思いました(笑)
スイカペンギンとイコカペンギン、
関西と関東の差を表していますよね~♪


便利なはずのキャッシュレスやポイントアプリ化も、
レジ前で、あたふたあたふた。
チャージ金額が足りずに、やっぱり現金で、とか言ったりしまして、ややこしくなっている。
テイクアウトかその場で食べるかで消費税ばかりか、入れ物も変えなあかんし、
お店の人も大変ですよね。
早すぎても、遅れすぎても不便な世の中、
協調性のない私には難しいけれど、ほどよくついていけるように、がんばりたいと思います。
プライベートでは、
クレジットカードをはじめ、IC(交通系)カード、QRコード払い、メルカリもやっているので、メルペイなどを使ってみていますが、
詐欺?などのニュースもきいて、今後もあまり、口座や他の個人情報と直接に繋げたくないので、
個人的には現金チャージできるものがよいかな、と思っています。
それなら,
交通系関西のicocaが便利だと思うので使っていましたが、
関東のsuicaが、アップルペイにも入れれて便利で、携帯にカードが入れ込めるので、
カードを持ち歩かなくて済むと聞きました。残額も確認できますし。
調べてみると、関西では買えなかったので、東京へ行った時に買ってきました。アプリは有料みたいで。
そして、携帯と同期して、イン!(カードの上に、携帯を乗せるんですよ。スゴイ)
これでカードを持ち歩かなくても、電車の改札も携帯だけでOK!になりました。
携帯ボタンををダブルクリック、
改札でピッとかざして行きは格好よく?決めたのですが、
帰りの電車でよくあるJRの遅延。
混雑する時刻で、人もぎゅうぎゅうの中、止まり止まりしながらの電車で立っていると気分が悪くなってきて、
お腹も痛くなってきて、
ちょうど西明石まで来ていたので、新幹線で帰ろうと思い、駅まで行ったのですが、
icoca地域なので、カードを入れて清算できる機械はあったのですが、iphoneタイプのチャージ機がなく、
駅員さんは忙しそうだし、精算してもらうのにアイフォンのフェイスログインして携帯を渡して・・・と面倒だし・・・
仕方なく一旦外へ出て、再度入ることにしましたが、
icocaのカードも、もういらないか、と思って持ってきていなかったので、
結局、現金で、切符を買う。という方法で^^;
モタモタしていたら、ちょうどよい新幹線がいってしまいました・・・
東京だったら、なんとかなったのかもしれませんが、
関西はイコカやーゆうてるのに、スイカなんかつこたらアカンわ、と思いました(笑)
スイカペンギンとイコカペンギン、
関西と関東の差を表していますよね~♪


便利なはずのキャッシュレスやポイントアプリ化も、
レジ前で、あたふたあたふた。
チャージ金額が足りずに、やっぱり現金で、とか言ったりしまして、ややこしくなっている。
テイクアウトかその場で食べるかで消費税ばかりか、入れ物も変えなあかんし、
お店の人も大変ですよね。
早すぎても、遅れすぎても不便な世の中、
協調性のない私には難しいけれど、ほどよくついていけるように、がんばりたいと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。