2021年07月09日

姿勢と骨格診断

骨格診断をセルフチェックする際に、


鎖骨が出ているかどうか、がありますよね。


ストレートタイプだけ、あまり鎖骨が出てなくて、見えないのが特徴です。


ただ、これは、正しい姿勢の時です。


肩を丸めて猫背にすれば、ストレートの方もしっかり出ます。


自己診断で、鎖骨が出ているから、ストレートではないと思う、


とおっしゃる方でも、猫背気味だと、鎖骨が出ていることがあります。


鎖骨の診断をするときは正しい姿勢で行いましょう!




私も日々の生活で猫背気味になってしまうので、


時々、姿勢サロンで治してもらって正しい姿勢をキープするようにしています。


若い時はまだいいけれど、


姿勢が悪いと、すごく老けて見えてしまいますからね。


また肩こりもひどくなります。


とても良い姿勢サロンに行っていますが、


気になられたお客様にはご紹介してますので、おっしゃってくださいね!


















同じカテゴリー(骨格診断)の記事画像
骨格ウェーブ×顔タイプクール
山口県から
ブルべフェミニンのメイク
卒業
ブルべイエベだけでコスメを選んでいませんか?
アー写撮影 in KOBE
同じカテゴリー(骨格診断)の記事
 パーソナルカラー×骨格×顔タイプ (2024-06-22 14:45)
 骨格ウェーブ×顔タイプクール (2024-05-05 14:05)
 季節感 (2024-03-20 10:58)
 勇気を出して (2024-02-20 17:17)
 山口県から (2024-01-27 18:12)
 ブルべフェミニンのメイク (2024-01-14 17:05)

Posted by ayumi at 12:47│Comments(0)骨格診断
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。