2021年09月08日
診断済み率 何%?
メイクをするようになって、何色がいいのか分からないから、友達に聞いてみたら、周りの子は結構みんな
パーソナルカラー診断へ行ってたので・・・
と来てくれる学生さんがいたり、
友達に、「パーソナルカラーは行っておいた方がいい」と言われた、
とか、
自己診断でもやもやしていたら、
「一回行けば、スッキリするよ」
と言われたなど、
かなり診断済みの方が増えてきた模様です。
ワクチン接種と違って、何%かは不明なのですが、
1回で終わるパーソナルカラー です!
私は15年前にパーソナルカラー 診断を受ける前に、カラーアナリストの勉強をしたので、
流行ってる流行ってないのは関係なく知ったのですが、
それも、色彩心理に夢中になっている流れで受けただけなので、
もしその時に受けてなければ、
女友達と流行の話で盛り上がるタイプではないし、興味のあることしか目を向けてないので、
みんなが受けおわった頃に、
え?そんなのあったんや、教えて欲しかった・・・と思ってたかもです笑
4シーズンタイプがわかるだけでは、使いこなしにくいこともあるので、
アプリや自己診断でスッキリしない方は、
4シーズンだけでなく、似合う他のシーズンがわかるサロンで受けてみてくださいね。
パーソナルカラー診断へ行ってたので・・・
と来てくれる学生さんがいたり、
友達に、「パーソナルカラーは行っておいた方がいい」と言われた、
とか、
自己診断でもやもやしていたら、
「一回行けば、スッキリするよ」
と言われたなど、
かなり診断済みの方が増えてきた模様です。
ワクチン接種と違って、何%かは不明なのですが、
1回で終わるパーソナルカラー です!
私は15年前にパーソナルカラー 診断を受ける前に、カラーアナリストの勉強をしたので、
流行ってる流行ってないのは関係なく知ったのですが、
それも、色彩心理に夢中になっている流れで受けただけなので、
もしその時に受けてなければ、
女友達と流行の話で盛り上がるタイプではないし、興味のあることしか目を向けてないので、
みんなが受けおわった頃に、
え?そんなのあったんや、教えて欲しかった・・・と思ってたかもです笑
4シーズンタイプがわかるだけでは、使いこなしにくいこともあるので、
アプリや自己診断でスッキリしない方は、
4シーズンだけでなく、似合う他のシーズンがわかるサロンで受けてみてくださいね。
Posted by ayumi at 15:09│Comments(0)
│パーソナルカラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。