2024年11月08日

木と森

メイクと絵は本当によく似ています。


空き時間はほぼ制作に入っていて、


筆を持って、近づいたり、


離れたりしながら描いています。


メイクも、全体にぱっぱとやるとぼやけるけれど、


一つ一つのパーツをくっきり描きすぎたら、


ただの濃いメイクになってしまう。


今日は、目にポイントをおく、や、


リップをちゃんと目立たせる、などと、


ポイントを決めて、ゴールを決めるとうまくいきます。



最後の最後に、アイラインを入れたことによって、目線がすべてアイラインに行ってしまうと、


せっかく頑張って作ったベースメイクが台無しになるし、


シミを隠すことに一生懸命になりすぎると、


顔全体の立体感がなくなってしまう。。。


絵の仕上げも、本当に同じ。




メイクも絵も、


最後は、目を細めて、全体の陰影を確認します。


目立ちすぎているところがないかがよく分かります。


細かいところと、全体と、交互に見ていく。


木と森をみる。


メイクや絵以外もそれが大切なのかもしれませんね。












同じカテゴリー(メイク)の記事画像
使い心地が気持ちいい
プリオリコスメ交流会
ぷるツヤリップケア誕生
山口県から
ブルべフェミニンのメイク
卒業
同じカテゴリー(メイク)の記事
 使い心地が気持ちいい (2024-07-23 17:06)
 プリオリコスメ交流会 (2024-06-02 14:23)
 ぷるツヤリップケア誕生 (2024-02-26 20:09)
 勇気を出して (2024-02-20 17:17)
 山口県から (2024-01-27 18:12)
 ブルべフェミニンのメイク (2024-01-14 17:05)

Posted by ayumi at 19:07│Comments(0)メイク水墨画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。