2007年05月07日
大ちゃんのぬり絵
Posted by ayumi at 14:23│Comments(8)
この記事へのコメント
ど根性大根の絵本を書いているのは、
先輩だと知ったのは最近のことでした♪
私は
相生産業高校被服科を卒業して
夙短(テキスタイルアートコース)に進学
しました~
現在は、就職して
AKOという美術家サンたちの集まりに参加していますぅ
(^ω^)ノシ
これからも応援しておりますので
頑張ってくださいね♪
先輩だと知ったのは最近のことでした♪
私は
相生産業高校被服科を卒業して
夙短(テキスタイルアートコース)に進学
しました~
現在は、就職して
AKOという美術家サンたちの集まりに参加していますぅ
(^ω^)ノシ
これからも応援しておりますので
頑張ってくださいね♪
Posted by ゆぐち くみこ at 2007年05月08日 12:33
ゆぐち くみこさん、コメントありがとうございます♪
先日も短大へ行って先生といろいろお話してきたんですよ~!
お互いがんばりましょうね☆
先日も短大へ行って先生といろいろお話してきたんですよ~!
お互いがんばりましょうね☆
Posted by ayumi at 2007年05月08日 14:47
土根性弁当
週刊文集の全国の弁当特選に載っていましたね。
ますます、食べたくなりました、
週刊文集の全国の弁当特選に載っていましたね。
ますます、食べたくなりました、
Posted by しんちゃん at 2007年05月08日 20:26
しんちゃんさん。相生駅に売ってるんですが、新幹線の切符がないと入れないんです・・・。外でも売ってたらいいのにと思うのですが。
Posted by ayumi at 2007年05月08日 21:25
ぬり絵本は出されないのですか?
唐突ですんませんm(_ _)m
唐突ですんませんm(_ _)m
Posted by 『わっち』 at 2007年05月08日 21:56
わっちさん。出してみたいな~。でも資本金が・・・。あれこれグッズは思いつきますが、何でも大量に発注しないとダメで・・・。どなたかお知恵を。。。
Posted by ayumi at 2007年05月08日 22:18
ご無沙汰しております、塗り絵って奥が深そうですね
日本最古の塗り絵が、きとら古墳だったりして・・・・
日本最古の塗り絵が、きとら古墳だったりして・・・・
Posted by 龍馬 at 2007年05月08日 22:59
龍馬さん。大人の塗り絵も流行って、定着しつつありますね。絵が苦手な人でも入っていきやすいですからね。
Posted by ayumi at 2007年05月09日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。