2008年11月11日
播州織工房館~西脇探訪~
お腹がいっぱいになったところで、
次の目的地、市街地にある、播州織工房館へ。
織物工場を改装した風情のある建物の中へ入ると・・・

なんだかタイムスリップしたような空間。

播州織とは、先に糸を染めてから織る織物を先染織物(さきぞめおりもの)で、西脇市は全国シェア80%だそうです。

機織体験コーナーや、播州織の個性的な衣類や、帽子、カバンなどが並び、カフェコーナーもあるので、
ゆったりのんびり過ごすことができます。
ピンク色のジーンズに心惹かれるものがありましたが、ここは断念

作務衣です。井戸知事も購入されたそうです
そして近くの西脇情報未来館21へ。
ここは、オリジナルシャツをオーダーできるとあって、たくさんの生地が並んでいます。
仕事柄とても興味があったので、館長さんにも詳しく説明をききました
ウルフルズのトータス松本さんもここでオーダーされたということです。百貨店などのお店には流行りのものしか並ばないことが多いですが、
ここでは、本当にたくさんの種類の生地で作ることができるので、超個性的なものを作ったり、流行を先取りしてしまうってことも可能ですね☆

播州織で作った、お土産もあり、安いです~☆
コースター(2枚入り)200円也

お土産もゲットしたところで、次の目的地へ~
次の目的地、市街地にある、播州織工房館へ。
織物工場を改装した風情のある建物の中へ入ると・・・

なんだかタイムスリップしたような空間。

播州織とは、先に糸を染めてから織る織物を先染織物(さきぞめおりもの)で、西脇市は全国シェア80%だそうです。

機織体験コーナーや、播州織の個性的な衣類や、帽子、カバンなどが並び、カフェコーナーもあるので、
ゆったりのんびり過ごすことができます。
ピンク色のジーンズに心惹かれるものがありましたが、ここは断念


作務衣です。井戸知事も購入されたそうです

そして近くの西脇情報未来館21へ。
ここは、オリジナルシャツをオーダーできるとあって、たくさんの生地が並んでいます。
仕事柄とても興味があったので、館長さんにも詳しく説明をききました

ウルフルズのトータス松本さんもここでオーダーされたということです。百貨店などのお店には流行りのものしか並ばないことが多いですが、
ここでは、本当にたくさんの種類の生地で作ることができるので、超個性的なものを作ったり、流行を先取りしてしまうってことも可能ですね☆

播州織で作った、お土産もあり、安いです~☆
コースター(2枚入り)200円也
お土産もゲットしたところで、次の目的地へ~

Posted by ayumi at 11:11│Comments(2)
この記事へのコメント
このコースター可愛いですね。
今年流行のチェックだし、欲しいなあ~
今年流行のチェックだし、欲しいなあ~
Posted by カンチ at 2008年11月11日 13:06
カンチさん☆
かわいいですよ!生地はしっかりしてて、手づくりで、200円ですよ!
早速、愛用しています♪♪
かわいいですよ!生地はしっかりしてて、手づくりで、200円ですよ!
早速、愛用しています♪♪
Posted by ayumi at 2008年11月11日 16:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。