2007年05月13日
親子アート教室
パナホーム展示場で開催しました。
写真を撮ろうとカメラを持っていきましたが、バッテリーがすぐ切れて・・・。
パナホームさんの使い捨てカメラで撮らせていただきました
現像が必要なので、様子がアップできませんが、16名の方に参加いただき、賑やかになりました。
展示場に飾っていた、「エリンギの親子」です。

お父さんも参加されている家族もあり、まわし絵、はり絵をしましたが、その家族、家族の特徴が出ていて改めてアートは深いな~と感じました。
写真を撮ろうとカメラを持っていきましたが、バッテリーがすぐ切れて・・・。
パナホームさんの使い捨てカメラで撮らせていただきました

現像が必要なので、様子がアップできませんが、16名の方に参加いただき、賑やかになりました。
展示場に飾っていた、「エリンギの親子」です。

お父さんも参加されている家族もあり、まわし絵、はり絵をしましたが、その家族、家族の特徴が出ていて改めてアートは深いな~と感じました。
Posted by ayumi at 17:39│Comments(6)
この記事へのコメント
お疲れサマでした^^
母の日の楽しい一日でしたね☆
親子で一緒に作るアートって
ワイワイ楽しいでしょうね♪
母の日の楽しい一日でしたね☆
親子で一緒に作るアートって
ワイワイ楽しいでしょうね♪
Posted by さんちゃん♪ at 2007年05月13日 18:43
さんちゃん♪さん。ありがとうございます。
本当にワイワイって感じで楽しかったです。
本当にワイワイって感じで楽しかったです。
Posted by ayumi at 2007年05月13日 19:22
私的に「エリンギ」をキャラクターとして選んだ
そのセンスに、既にみやざきさんのアートの特徴が出ているような気がします^^
「しいたけ」なら分かりますよ。でも「エリンギ」ですよ♪
なんかほっとします^^
そのセンスに、既にみやざきさんのアートの特徴が出ているような気がします^^
「しいたけ」なら分かりますよ。でも「エリンギ」ですよ♪
なんかほっとします^^
Posted by スタッフざき at 2007年05月14日 10:12
はじめまして。ayumiさん。
わたしは、青森で、
小さなコーヒー・ロースターを営んでおります、
トニーと申します。
「人気ブログ・ランキング」から、流れてまいりました。
ブログ、はじめのほうから読ませていただきました。
精力的に、活動されていらっしゃいますなぁ~
見習わなくちゃ!
と、思いました。
元気をもらいましたぁ!
ありがとうございます。
突然、失礼いたしました。
では。
わたしは、青森で、
小さなコーヒー・ロースターを営んでおります、
トニーと申します。
「人気ブログ・ランキング」から、流れてまいりました。
ブログ、はじめのほうから読ませていただきました。
精力的に、活動されていらっしゃいますなぁ~
見習わなくちゃ!
と、思いました。
元気をもらいましたぁ!
ありがとうございます。
突然、失礼いたしました。
では。
Posted by トニー at 2007年05月14日 11:05
ざきさん。ありがとうございます☆きのこは全般にかわいいですけど、エリンギは特にお気に入りです♪一番好きなのはもちろん「大根」ですが(笑)
Posted by ayumi at 2007年05月14日 11:51
トニーさんはじめまして!
ブログ読んでいただきありがとうございます。
試行錯誤の毎日ですが、元気をもらったといってくださる方がいらっしゃると、もっと頑張らねば!と思います。
青森、一度だけ行ったことがあります。秋に行きましたが、ものすごく紅葉がきれいでした。
ブログ読んでいただきありがとうございます。
試行錯誤の毎日ですが、元気をもらったといってくださる方がいらっしゃると、もっと頑張らねば!と思います。
青森、一度だけ行ったことがあります。秋に行きましたが、ものすごく紅葉がきれいでした。
Posted by ayumi at 2007年05月14日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。