2009年03月25日
伯方と博多
先日、九州のお土産に、博多通りもんをいただきました。

数年前、九州の友人から初めてもらって食べた時は美味しくて感動しました
それ以来大ファンです☆
しっとりしたバター風味の黄身あんは、「ひよこ」でもなく、「因幡の白うさぎ」でもなく「かまど」でもなく、うん、これは、愛媛名物「母恵夢(ポエム)」に似ているぞ~と思います。
そして久々にポエムが食べたくなったな~、と思っていると、
こんなお土産をいただきました。
伯方の塩、「純生大福」~

これは、「母恵夢」が販売しているそうですが、店舗では購入することができず、
松山自動車道 石鎚SA(下り) と 高松自動車道 豊浜SA(上り)の2ヵ所でしか買えない、超レアな大福だそうです。
最近よく見かける、お餅の中に生クリームとあんこが入っているタイプで、美味しかったです♪
ごちそうさまでした。
スイーツ、自分で買うのは自重しようと思っている(少しの間)のですが、いただくものは美味しくいただいちゃっています♪
自重すればするほど、食べたいという想いが大きくなって集まってくるのかもしれません(笑)

数年前、九州の友人から初めてもらって食べた時は美味しくて感動しました

それ以来大ファンです☆
しっとりしたバター風味の黄身あんは、「ひよこ」でもなく、「因幡の白うさぎ」でもなく「かまど」でもなく、うん、これは、愛媛名物「母恵夢(ポエム)」に似ているぞ~と思います。
そして久々にポエムが食べたくなったな~、と思っていると、
こんなお土産をいただきました。
伯方の塩、「純生大福」~


これは、「母恵夢」が販売しているそうですが、店舗では購入することができず、
松山自動車道 石鎚SA(下り) と 高松自動車道 豊浜SA(上り)の2ヵ所でしか買えない、超レアな大福だそうです。
最近よく見かける、お餅の中に生クリームとあんこが入っているタイプで、美味しかったです♪
ごちそうさまでした。
スイーツ、自分で買うのは自重しようと思っている(少しの間)のですが、いただくものは美味しくいただいちゃっています♪
自重すればするほど、食べたいという想いが大きくなって集まってくるのかもしれません(笑)
Posted by ayumi at 10:16│Comments(0)
│スイーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |