2009年04月30日
ザビエルざびえる
山口県のお土産に、「フランシスコザビエルのカステラ」をいただきました


バウムクーヘンのような形のカステラです☆
ふわふわで美味しかったです。
山口県ってふぐとか、夏みかんとか?のイメージだったんですが、
アレ?フランシスコザビエル?
これをいただく前日に、
大分のお土産のざびえるをいただいていたところで、
偶然にビックリ
ザビエルって九州のイメージがあったものですから、
いろんなところで、名物になっているんだな~と思い、フランシスコザビエルをちょっと勉強(笑)
2日続けて私のところへやってきた、ざびえるザビエル・・・



バウムクーヘンのような形のカステラです☆
ふわふわで美味しかったです。
山口県ってふぐとか、夏みかんとか?のイメージだったんですが、
アレ?フランシスコザビエル?
これをいただく前日に、
大分のお土産のざびえるをいただいていたところで、
偶然にビックリ

ザビエルって九州のイメージがあったものですから、
いろんなところで、名物になっているんだな~と思い、フランシスコザビエルをちょっと勉強(笑)
2日続けて私のところへやってきた、ざびえるザビエル・・・
Posted by ayumi at 09:38│Comments(2)
│スイーツ
この記事へのコメント
こんばんは。
珍しいカステラですね。
カステラといえば長崎を想像しますが、ザビエルもびっくりでしょうね。
珍しいカステラですね。
カステラといえば長崎を想像しますが、ザビエルもびっくりでしょうね。
Posted by だいのぱぱ at 2009年04月30日 22:37
だいのぱぱさん☆
こんにちは。
珍しいですよね~!
ザビエルも、色んな場所で、自分がカステラになるとは、思ってもみなかったでしょうね~(笑)
こんにちは。
珍しいですよね~!
ザビエルも、色んな場所で、自分がカステラになるとは、思ってもみなかったでしょうね~(笑)
Posted by ayumi
at 2009年05月01日 13:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。