2007年10月30日

タウンはりま

11月号に!
前回ご紹介した記事が掲載されました~☆



忘年会・新年会情報、和菓子のとてもきれいなページの次に、

大ちゃん、百夜の特集が~ニコニコ



私もチョコっと登場してます。

見てくださいね~クローバー  

Posted by ayumi at 21:32Comments(2)

2007年10月29日

宮崎マンゴープリン




祖父から宮崎のお土産です~ニコニコ

ブローチも母と孫3人のために買ってきてくれましたヨ。



チェーンを通してペンダントにしてみました。

斜めに向かないように、肩に重さがかかって肩がこらないように、ニットに軽く止めましたスマイル

86歳になる祖父ですが、飛行機に乗って元気に旅行し、流行のキャラクター入りマンゴープリンとブローチをお土産に買ってくる
イカしたじいさんです(笑)
  

Posted by ayumi at 11:43Comments(6)

2007年10月24日

お知らせ。

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。

10月末から、11月初旬にかけて、アトリエリーフノート、バージョンアップ計画につきまして(?)
ちょこちょこっとブログをお休みさせていただくことがあります。


またお知らせいたしますので、時々ご訪問くださいねクローバー
今後ともよろしくお願いします。

アトリエ リーフノート

みやざき あゆみ  

Posted by ayumi at 12:55Comments(0)

2007年10月23日

ショコラクッキー

壱枚乃絵のショコラクッキーいただきました。






しゅんさんのブログにあるとおり、ココアとシナモンの香りが漂う、濃い味のクッキーで、

一つでは止まらないっ!!
バクバク食べちゃいました。



定番のクラビエクッキーも大好きです。


  

Posted by ayumi at 15:05Comments(2)

2007年10月22日

保育園へ☆

今日は、姫路市内にある保育園へ、絵本の読み聞かせに行ってきました。

絵本は、もちろん「がんばれ大ちゃん」です。


読み終わった後、保育園の先生が、大ちゃんのことを説明してくれました。


  先生:普通の大根は、どこに生えてる?

  子ども達:「はたけ~!!」

  先生:でも、この大ちゃんは、なんとアスファルトから生えてきたんだよ~!!

  子ども達:「目も口もあったの???」

  先生と私・・・笑顔・・・。

子ども達の素朴な疑問でした(笑)




  

Posted by ayumi at 16:37Comments(0)こどものアトリエ

2007年10月19日

せんべい撮影会☆

いよいよ来月収穫されることになっている、
大ちゃん3世。

この3世を使った加工食品をプロジェクトで開発していることは、以前にお知らせしましたが、

大ちゃんせんべいが、本格的に商品化されることに決定しました。



私はパッケージのデザインを担当していますが、
そのパッケージに載せるせんべいの写真撮影に立ち会ってきました。

ブログに載せる、スイーツ写真とは、ワケが違います!!(笑)


並べ方もプロの技はスゴイ!!



ライトをあびた大ちゃんせんべい。



大ちゃんせんべいたちを撮るカメラマンさん。



どんなパッケージになるのかは・・・

今から必死で作ります(笑)のでお楽しみに♪


またまたテレビ局に取り上げていただけるみたいですし、
数量が限定になるので(大ちゃん3世の大根の収穫本数に限りアリ)
ゲットするのは難しいかもしれません。

発売前にまた、ご紹介しますね~スマイル


  

Posted by ayumi at 13:57Comments(0)

2007年10月17日

退職

先月還暦を迎えた父が、今週初め、定年退職しました。
母も昨年仕事を退職し、今は畑で野菜を作ったり、趣味の手芸を楽しんだりしています。

今までの感謝の気持ちを込めて、3人姉妹で、両親に温泉旅行をプレゼントしました。

目録です(みやざきあゆみ制作)笑



発行人は「美人3姉妹」キョロキョロ ※あくまでも自称です



ここで、好きなことを仕事にできているのも、小さな頃から、いろんな経験をさせてもらったおかげだな~。
と思います。

明日はご馳走食べて、温泉につかって、ゆっくりしてきてくださーい。

  

Posted by ayumi at 16:35Comments(2)

2007年10月16日

注意

締め切り間近で、PCしすぎて、肩がパンパン

目がショボショボ。

おまけにアイスの食べすぎで?
胃が痛い・・・。


肩にはシップ、

お腹にカイロ。

そして目には蒸気アイマスクで
治療中です。




何でも「過ぎる」のはよくありませんね。
みなさんもご注意くださいね。

おやすみなさーい☆  

Posted by ayumi at 22:56Comments(2)

2007年10月15日

ノワゼット ショコラ

またまた、ネーミングとパッケージのチョコの写真にやられてしまいました。

季節限定、ピカピカハーゲンダッツ「ノワゼット ショコラ(ヘーゼルナッツ&チョコレート)」ピカピカ



中は意外と普通のマーブル模様花まる





もちろん、ラムレーズンクリスピーサンドも、いただきました。

大人のスイーツ、万歳!  

Posted by ayumi at 15:07Comments(2)

2007年10月13日

焼きうどん定食

相生駅前のホテルに宿泊するビジネスマン用の飲食店マップを
駅前商店街連合会で、制作しています。

何回も会議を重ね、お店の写真を撮りに行くという段階になりました。

みんなで手分けして、ランチの写真を撮りに行こうということになり、

私の担当は、駅を南に出てすぐの、喫茶店「ブルボン」。

お友達を誘って、ランチを食べに行きました。



焼きうどん定食、650円ニコニコ


飲み屋さんの取材は、みんなで行こうと、夜、メンバーが集結して、お隣の江戸屋へ・・・。

写真を撮る前に、食べてしまうというハプニングもありつつ、
みんなで楽しく、地図を作っています。


どんな地図が出来上がるのか楽しみです♪  

Posted by ayumi at 20:02Comments(0)

2007年10月11日

カフェオレを頼んだら・・・



こんなかわいい、お皿に

生クリームがのってきましたニコニコ

うきうき、しました~コーヒー  

Posted by ayumi at 16:32Comments(6)

2007年10月10日

やればできる。

試験前に、みょうに部屋の片付けがしたくなっていませんでしたか?

部屋がスッキリしないと勉強する気がしないとか、何とか言って・・・。

山積みの課題を片付ける前に、どんどん増えていく書類や本を片付けたい衝動にかられまして、

棚を買ってきました。

アトリエ引越しの際は、家具屋さんで購入し、完成品を運んでもらって、丁寧に置いてもらいました。

が、

今は定期収入のない身。ここは節約!と組み立て式を買ってきたのはいいのですが・・・。

カラーボックスを組み立てるぐらいのものだろう、と思っていたのですが、



聞いたことのない、木タボなるものや、ボンドも入っていて、なかなか手ごわそう。

説明書を見ながら、やったのですが、ナゼかはまらない!!



で、全部はずして、最初からやり直し・・・ガーン

止めようかと思ったけど、頑張りました。

背中に補強が16箇所も!!



手をぷるぷる震わせながら、ドライバーでなんとか締めました。

そして、完成!



涼しいのに、汗だくになっていて、手も震えていますが(笑)

とても部屋がスッキリして大満足です。

かなりしっかりした作りで、安いカラーボックスとは見栄えも違うけど、

お値段たったの4,980円ですオドロキ

やればできる!

でも、もう一個作って、と言われたら、多分、断ります(笑)

  

Posted by ayumi at 18:41Comments(2)

2007年10月09日

何もいない、海の底・・・



が、子どもたちの、手づくりのお魚たちが、どんどん増えて、



カメの家族や、サメさんも仲間いり。シマアジの魚群に、ペンギンがついていってたり。



カニがいたり、ヒトデもできて、


とっても賑やかな海になりましたニコニコ


みんな面白かった!と帰ってくれましたが、先生も面白かったですよ花まる

お土産にもらった、ペンギンです。



かわい~♪

準備はあれこれ大変な教室だけど、終わった後はいつも顔が緩んでしまいますクローバー  

Posted by ayumi at 21:03Comments(2)

2007年10月08日

あの白夜が相生に!

前にご紹介した、ご当地ヒーロー「白夜」が相生にやってきました。

月間タウンはりまの取材に同行してきましたよ~。



白夜と大ちゃんとのコラボがついに実現しました拍手

今月号は、白夜が姫路城を訪れて、お殿様に会う、というものでした。

次回11月号は、大ちゃんと・・・私も登場するかも(笑)

今月はお殿様だったし、私もなんか衣装着た方がよいのかな?と思っていましたが、
特にリクエストはありませんでした(笑)

相生に来た白夜が、大ちゃんを発見!どんな物語が始まるのかは・・・、ナゾです。
今から編集者の方が制作されます!




大ちゃんのお地蔵さんがある、那波野の西法寺へ向かう、大ちゃんと白夜とスタッフの方ですスマイル


どんな物語になるのか、とっても楽しみです~♪  

Posted by ayumi at 14:18Comments(0)

2007年10月07日

ザ・チョイス

6月に、かわいいおまじゅうを送ってくださいました、お友達(といっては失礼かもしれませんが)


はりんこ堂の久本康雄さん

が、

なんと!


イラストに興味がある方は一度は手にしたことがあるはず、あのイラストレーションの156回ザ・チョイスに入選されました拍手



イラストレーション11月号に掲載されています♪

審査員は、なんと、リリーフランキーさんですオドロキ


すごいですね~♪


リリーさんより先に、私、かわいいと思ってましたもん(笑)


うれしいお知らせでした~クローバー  

Posted by ayumi at 17:44Comments(0)

2007年10月05日

雷満月



相生銘菓、「雷満月」(伊勢製菓)ですっ!

かりんとうをアメでまるく固めてある
素朴なお菓子です。

食べだすと止まらない!!
ピーナッツ入りが特に好きで、香ばしくて美味しいですニコニコ


で、後で、お腹がめっちゃ膨らむのです。(今膨らんでいます。食べ過ぎてちょっと後悔しています。)

しばらくすると忘れて、また手を出してしまいそうです。
  

Posted by ayumi at 11:41Comments(6)

2007年10月04日

創作の秋

毎日、ふわふわと暮らしているように見えるかもしれませんが・・・キョロキョロ

手が腱鞘炎ぎみになるぐらい、創作活動に励んでいるのですよ~。

ポスター制作、チラシ、パッケージ制作・・・。

そして今日は結婚式のウェルカムボード作りを頑張りました~力こぶ
涼しくなってきたとはいえ、カーッとなって休まずに切ったり貼ったりしていたら、汗が出てきましたタラーッ

絵も描き始めると、5時間ぶっ続けでやってたりします。
後の疲れが響くお年頃になっているので、気をつけないと(笑)

やっぱり創作は楽しいですクローバー
お弁当持って、スケッチに行きたいな~。

小さなころは、祖父と山へおにぎりを持ってスケッチへ行ったものです。

誰かお弁当作ってくれないかな(笑)  

Posted by ayumi at 15:58Comments(2)

2007年10月03日

ドリームBOX

千趣会のドリームBOX第2回目が届きました♪

お得なモニター制度です。

今回入っていたサンプルは・・・。

ハウス食品のミネラルウォーター「ティナント」、森永の「コラーゲンスキム」、アサヒは、チュウハイ2本!「爽感・グレープフルーツとレモン」、三和「虚空蔵・麦酢」、ワコードー「ココア・オレ」。あと、化粧品サンプルや、チタンテープなどが入っておりましたニコニコ




気になるのは、「虚空蔵・麦酢」。ブルーベリー味みたいですが・・・。


結構大量のアンケートに答えないといけないので、しっかりチェックしないとちっ、ちっ、ちっ

  

Posted by ayumi at 15:38Comments(2)

2007年10月02日

カレンダーメーカー




みやざき あゆみのカレンダー



今日は、悩みます・・・・・・・・・・。

  

Posted by ayumi at 10:23Comments(4)

2007年10月01日

旅。。。

10月になりましたね。

4月は桜、5月は藤、6月はあじさい、7,8月は海、9月はお月見で、季節をテーマとしたイラスト。

10月は、コスモスにしようかな、と思っていましたが、

ふっと旅に出たくなり、

コレに決定しました。

10月に初めてお会いする方と、若干名のコレクターさま(笑)
名刺はこのイラストになっていますので、楽しみにしていてくださいね!


  

Posted by ayumi at 12:24Comments(4)