2008年01月31日

広くて、美しくて、自由に泳げる、「海」。



1年前の今日、そんな海へ飛び込む気持ちで、市役所を退職した・・・。



最初は、冷たい水が気持ちよくて、新鮮で、この先の限りない自由と自分のペースで泳げる気楽さが心地よくて。
水を得た魚というのは、このことだとばかりに、泳いだ。

初めて出会う、人、モノ、場所。感動と気付きの連続。私についていた固定観念という「うろこ」が、新しい水によってぽろぽろと剥がされていった。


でも、ふと後ろを振り返ると、自分が育った大陸は離れ、遥か遠い場所となり。このまま泳ぎつかれて沈んでしまったら・・・。
目指す大陸は、蜃気楼のように、浮かんでは消え、どこへ向かって泳いでいけばよいのか分からず、ただ闇雲に泳いで疲れるだけの日もあった。


海には道がない。どこにでも行けるけど、どこに行くかは、分からない。海図も持ってないし、見方も知らない。
これまでは、道があった。分からないことは先輩に聞き、初めてのことは、仲間と一緒に考えた。
おそらくたどりつくであろう、目的地も見えていた。

進み方は、自分で探すしかなかった。周りを見渡しても、こんなヘンな泳ぎ方をしている人はいなかった。
自分の道をしっかり進んでいる人から言葉をもらい、目にした本を読みあさり、人の集まる場所に出向いた。
何が正しくて、正しくないのか分からない。いや、決まっていない。
だから泳ぐしかなかったのだ。








想像していたよりも、たくさんの出会い、感動。
そして、想像もしなかった、不安と孤独。
夜の海で、孤独に溺れそうになった。得体の知れない黒い塊が近づいてくる恐怖もあった。


でも、必死にもがき、泳ぎ続けると、必ず救いの手が差し伸べられた。

人が癒される瞬間に立ち会える喜び、自分の表現したもので、喜んでもらえること。
応援してくれる仲間。そして何があっても味方でいてくれる家族。



広くて深い海は、本当は狭くて浅い海なのかもしれない。
遠くて見えない大陸も、本当はすぐ近くにあるのかもしれない。

得体のしれない黒い塊は自分で作った架空の生き物なのかもしれない。

今は、まだ分からない。

でも一つ分かったことがある。
それは、


この海が好き。


大陸にたどりついても、また飛びこんでしまうと思う。


新しい出会いや感動、未知なる自分との遭遇。
ワクワク、いや、ゾクゾク。


だから今日も泳ぎ続ける。全身の筋肉を使って。
そのうち、このヘンな泳ぎ方も上手くなるだろう。

変化し続ける、水の温度と潮の流れに、身を任せつつ、時には水圧にぶつかってゆく勇気を持って。

明日もまた、
前に、
泳いでいこう。






アトリエリーフノート みやざき あゆみ  

Posted by ayumi at 12:43Comments(4)

2008年01月30日

MALEBRANCHE

今日のスイーツコーヒー

MALEBRANCHEのケーキハート



風邪をひいたのに、すぐ治ったのは、食欲が落ちなかったおかげです(笑)
  


Posted by ayumi at 15:04Comments(2)

2008年01月29日

マトリョーシカ

誕生日には早いけど、と言って、
ユウコさんが、バースデーカードをプレゼントしてくれました。

マトリョーシカのカードです。



かわいい花まる

マトリョーシカっていいですよね。
最近よく、グッズも見かけます。
マトリョーシカのレギンスも持ってますメロメロ

裏もかわいいです。




一番小さなものに願いを込めて息を吹き込んだら、願いがかなうという言い伝えがあるそうですクローバー  

Posted by ayumi at 12:36Comments(4)

2008年01月28日

かかりつけ医

久しぶりに風邪をひいていました・・・。

ひどくならないうちに、病院へ行って、薬をもらって、ひたすら、水分とビタミンをとって寝まくっていたら、
ほぼ、治りましたスマイル

久しぶりに、化粧もせずに、栄養と睡眠をとっていたせいか、
今朝のお肌はツルツル(笑)
たまには、風邪もひいてみるものだ?と思ったり。

でも、やっぱりしんどいので、みなさまお気をつけください!!


ちょっと風邪をひいたり、お腹が痛くなった時に、いつも見てもらっているお医者さんがいて、気持ち的にとても助かっているのですが、

大ちゃん絵本の第1弾を出版した時。

仕事も忙しくて、絵本を描くこととの両立があまりにもハードだったので、出版後1週間ほど、高熱で寝込んだ時があったのです。
その時もやっぱり、そのお医者さんに診てもらおうと、フラフラ、ヘロヘロで診察室に入ると、

いきなり、先生が、「おめでとう!!」と言って、握手を求めてきたのです。

私は、40度の熱で頭がボーッとして、「ふぇ??」って感じで。

先生は、そんな私におかまいなく、「先生も買ったよ!大ちゃんの本」

「あ、ありがとうございまふ~」

意識朦朧で、お礼、そして高熱の手で握手・・・。

先生は、その後も笑顔で私を診察し、「これからもがんばって!」と送り出して?くださいました。

今思い出すと、面白いエピソードですが、その時は、せ、せんせい~(泣)って感じでした(笑)



まだまだ、寒い日が続きそうです。
くれぐれもご自愛くださいませ。
  

Posted by ayumi at 10:56Comments(0)

2008年01月25日

姫路おでん

相生のマックスバリュにありました~!
姫路おでん。



以前姫路おでん探検隊、おでん試食会にもお邪魔したことありますが、
姫路おでんを広げようとされている熱意が半端じゃない!のを感じていました。
昨年1年で、ものすごく浸透されましたよね~ニコニコ

こんなかっこいい商品になって、相生のスーパーにも並んでいるとは!さすがです~。

お味の方は?
今夜試食してみます♪

  

Posted by ayumi at 14:50Comments(2)

2008年01月24日

チョコの香りのラン?

チョコレートの香りがするランがあるそうです。
ランの館で、イベントやってるみたいです。

見たい!!ってゆうか、嗅ぎたい・・・(笑)

写真は、今日のチョコレート。



食後のコーヒーのお供にチョコっとだけ花まる  

Posted by ayumi at 14:17Comments(0)

2008年01月23日

白いぷりん

寒い冬には、雪のように白いふわふわのスイーツが気になります雪



コンビニスイーツ、白いぷりん。


思ったよりも濃厚で、中にスポンジが入ってて、「わっハート



至福のトキ・・・ピカピカ


もうすぐ、サクラ色のスイーツが並ぶ季節サクラ
それまで、ふゆ色を楽しもう♪  

Posted by ayumi at 12:44Comments(0)

2008年01月22日

かきまつり

1月27日(日)9時30分より、相生市野瀬公園で、相生かきまつりが開催されます!


かきめし、かき鍋、かき天ぷら、かきシチュー、そしてなんと、かきの大ちゃん包み揚げなんてのもあるらしいですオドロキ


もちろん、大ちゃんせんべいの販売もあります。大ちゃんせんべいは、なかなか生産が追いつかず、売り切れの場合が多いようで、ゲットするチャンスですよ~ニコニコ


いつも混雑して、無料の焼きかき試食コーナーには、長蛇の列が出来るそうなので、お早目に行かれることをオススメします。
あと、防寒対策もしっかりとしてくださいね!!

相生のかきは、プリプリして美味しい!!  
タグ :かきまつり


Posted by ayumi at 15:13Comments(0)

2008年01月21日

フェアトレードチョコレート

神戸のイベントに参加されていた、お店、「ZAKKA りん」さんで、フェアトレードチョコレートなるものをみつけました。

フェアトレードとは、アジアやアフリカ、中南米などの農村地域や都市のスラムなどに暮らす人々に仕事の機会を提供することで、貧しい人々が自らの力で暮らしを向上させることを支援するもので、

チョコを買うことで、一方的に支援するボランティアではなく、フェアな関係で、世界を考えることができる!ということでした。

大きなことはできないけれど、チョコを買うだけでも繋がるのなら・・・と思い購入しました!!



サクサクホワイトクリスピーとレーズンカシューナッツです♪♪
美味しかったですスマイル   

Posted by ayumi at 12:38Comments(0)

2008年01月19日

大好きなことをやって、生きよう!

ユダヤ人大富豪の教えを書かれた本田健さんの講演会へ行ってきましたスマイル

演題は、「大好きなことをやって、生きよう!」

でした。

数年前の私が聴いたなら、「そんなうまいこといったら苦労せーへんわーっ!」て感想だったと思いますが、

今の私は、大好きなことををやって、生きているので、うんうん、そうそう!という感じでした。

嫌な仕事をやめられない5つの訳、や人生をかえるタイミングの話。
そして大好きなこと中心の人生への8つのステップ。

1 「大好きなこと」を中心に生きる」と決める
2 自分の「大好きなこと」を探しはじめる
3 「大好きなこと」を楽しむ
4 「大好きなこと」を学ぶ
5 本格的に修行する
6 大好きなことをやってお金をもらい始める
7 ビジネスシステムを作る
8 ライフワークを極めていく


教えてもらってなかったけど、6ぐらいまでは、今まで自分でやってきた道でした。
後は7、8だな~。
いろいろ勉強しながら極めていきたいと思いましたスマイル

大切なのは行動する勇気。本田さんは、言っておられました。

あと、一歩、背中を押す何かが、大事な人の言葉だったり、新しい出会いだったり。
私の場合は、絵本の出版。もちろん、それに伴うたくさんの人との出会いもあります。
大ちゃんがくれた、勇気に感謝しなければ!


そして私の経験の中で、大切だったのは、自分で選択すること。です。
当たり前のことかもしれないので、お話にはありませんでしたが、私にはあまりできていなかったことです。
誰かに決めてもらうと、その時は楽だけど、後で後悔してしまいます。


これから、我が道を突っ走ります!!
おいおい、それ以上行く気かよ・・・って声が聞こえてきそうです(笑)  

Posted by ayumi at 13:07Comments(0)

2008年01月18日

カプチーノ

オーダーしたのに、遅いな~、と思ったら、
コレが出てきて、ニッコリスマイル



こちらは、ふつうのカプチーノを、一口飲んだら、ハートができましたハート



でも、若干割れてるような・・・(笑)失恋

ブログを書くようになってから、こんな小さな毎日のエピソードを残していくことも、大切なのかも、と思います☆  

Posted by ayumi at 13:06Comments(0)

2008年01月17日

できることと、やりたいこと。

20代のころは、「やりたいこと」、よりも「できること」を仕事にしようと思っていました。

私には無理そう、しんどそう・・・、そんな思いが先に立ち、仮に今の仕事を辞めて、私に何ができるだろうか?
今までの、経験が活かされるところ?その時の仕事に漠然とした不満を持ちながらも、何の自信もなくて、でも、何か前へ進まないといけない気がして、焦るけど努力の方法も分からなくて・・・。

そんな時にアートセラピーと出会いました。
1日体験講座で、わー、すごい!と思って、これだ!と感じました。
その時は、仕事にするとか、できるとか、あまり考えずに、とにかく面白くて始めました。
そして、今までになかった方向から、自分というものを確認できて、自分でも分かるぐらいに、毎日が明るくなりました。
これを仕事にしてみたい、と思うようになっていましたが、やっぱり私には無理かも、という思いもまだありました。


そんなころに、飛び込んできた、絵本の出版。どうしようとか、悩んでいる時間もなく、どんどん話が大きくなって、何?何?何だこれは~!!と思っていましたが、だんだん自信も出てきている自分にも気付いたり。


そして、たくさんの人に出会い、よい刺激を受け、気が付いたら、飛び出していました。



独立してから、苦労もたくさんあったけど、「やりたいこと」をまっすぐに、信じて頑張ると、必ず結果は返ってくる、と感じました。無理かもしれないと諦めるのは簡単だけど、できないと思わずに、挑戦してみることの大切さ。


なかなか、やりたいことが見つからないかもしれません。私も、やりたいことが見つけられて羨ましい、とよく言われます。
でも、自分にできることは何もない、なんて思わずに、まずは好きなことを探してみるのもいいのでは?と思います。



ハイ、そこで宣伝です(笑)


昨日もお知らせしましたが、アトリエリーフノートでは、セラピスト養成スクールを開講しました♪

セラピストになれるだけではなく、普段のお仕事にも活用できる色のスクールです。
例えば、ご自分のお店のイベントを開催したり、PTAのバザーに出展したり。主婦の方は、おうちで簡単にカラーサロンができます♪また、アロマやネイルなど、美容関係の方も一歩進んだサービスが提供できます。
仕事に結び付けなくても、毎日の生活に色を取り入れるだけで、楽しいですヨ。


自分探しのきっかけに、新しいことにチャレンジする、お手伝いをしたいと思っています。
プライベートレッスンも承りますので、お問い合わせくださいね。
また、来月より、よみうり姫路文化センターでも、養成講座、カラーセミナーを開講します。詳しくはアトリエリーフノートへ(電話0791-23-3212)
  

Posted by ayumi at 11:38Comments(2)アトリエ LEAF NOTE

2008年01月16日

HPリニューアルしました♪



アトリエメニューも増え、2月から、セラピスト養成スクールも開講します♪


そこで、HPもリニューアルOPENしましたクラッカー

できるだけ最新情報を更新していきたいと思いますので、

ご訪問くださいね。スマイル

アトリエ リーフノート  

Posted by ayumi at 15:23Comments(0)アトリエ LEAF NOTE

2008年01月15日

コピーヌのケーキ

いただきましたニコニコ



仕事に集中していると、あっと言う間に時間が過ぎて、カフェタイムも過ぎてしまっていることも多い
マジメな私ですがキョロキョロ


冷蔵庫に、お待ちかねのピカピカアレピカピカがあると、3時が気になって集中できません(笑)

チョコロールとフルーツタルト、どっちから、いこうか、近いうちに、どっちも行くけど迷います。そして悩みます。
こんな幸せな悩みなら、毎日でもいいのになケーキ  


Posted by ayumi at 15:29Comments(2)

2008年01月15日

私にご褒美Festival

お友達のカラーセラピストさんのサロン「Healing Space Lovage」とアトリエリーフノート共同で、
私にご褒美Festivalに出展します!



女性のための、癒し系イベントです~ハート

長い間、自分にご褒美をあげていない方、しょっちゅうご褒美あげてばかりの方(笑)
ぜひどうぞ~♪

詳しくは、HP→私にご褒美Festival  

Posted by ayumi at 12:54Comments(0)

2008年01月14日

いくら丼



一番好きな食べ物欄があったら、真っ先に書くものが、「いくら」ですニコニコ

見た目、食感、味、どれも最高~!!

たっぷりかけて、わさびをのせて、いただきましたごはん

幸せークローバー  

Posted by ayumi at 10:46Comments(2)

2008年01月11日

お正月太りを感じる人、約4割

オリコンが『この年末年始に太ったかどうか』をアンケート調査した結果だそうです・・・。

お正月休み終わってから、何だか、すぐお腹が減りますレストラン

さっき昼ごはんを食べたばかりなのに、また何か食べたくなって、お菓子もなかったので、

パンに手を出してしまいました・・・タラーッ
ドリンクは、濃厚なミルクティです。

どうやら胃が大きくなっている模様。
マズイぞ・・・。

お正月に太ったと気付いた父は、朝のお雑煮を1日我慢したけど、翌日からまた平常どおり食べているみたいです。




ほどほどに気をつけながら、美味しいものを美味しく食べるのが理想ですが、なかなか難しいですね。ついつい・・・。
後はやっぱり運動か~ダッシュ  
タグ :お正月


Posted by ayumi at 14:37Comments(2)

2008年01月09日

名刺

昨年は、多くの出会いがあり、たくさん名刺をいただき、そして、たくさんの名刺をお渡しすることができました。

今年もよい出会いがありますように~クローバー

と新しい名刺をデザインしました☆

そして、QRコードも入れちゃいましたヨ☆



この名刺をどんな方にお渡しできるんだろう?と考えるとワクワクしてきます。

それにしても、このイスに座って1歩も動かずに、名刺を制作できて、明日にはまたイスから3歩以内のところに宅急便で届くなんて(玄関が3歩以内なのです)便利な世の中です。

運動せねば・・・ダッシュ

  

Posted by ayumi at 15:50Comments(0)

2008年01月08日

大ちゃん食品続々

今日の神戸新聞に掲載されましたニコニコ

年末に、大ちゃんせんべいがもう残りわずか!ということを聞いて、慌てて買いにいき、お正月に帰省していた友達のお土産にしましたクローバー

以前に紹介した、大ちゃんのお酒も売れ行きがよくて、最初は製造が間に合わないほどだったそうです。

よかったよかったスマイル

ただ、せんべい以外の食品で、大ちゃん3世を使っていないものもたくさんあるそうなので、こだわる方は聞いてみてくださいね。
もちろん、お酒にも大根は入っていません(笑)

大ちゃんせんべいをあてに、銘酒ど根性で一杯やってみたいと思っていますが、なかなか日本酒には手がのびなくて・・・。
ワインなら飲めそうかもカクテル
ど根性ワイン。合わないかな・・・。

本物の大根の方は苦戦中だとか・・・。

がんばれ大ちゃん!!  


Posted by ayumi at 10:36Comments(0)

2008年01月07日

虹のしずくカラーセラピー

新しい年が始まりました!
アトリエ・リーフノートは、今年もどんどん新しいメニューを取り入れ、絵や色で、みなさんに明るく楽しんでいただけるように、
がんばりますね☆

早速、新しいセラピーをご紹介します。

その名も虹のしずくカラーセラピークローバー


身近にある優しい色を使用して、明るい明日に向かって架ける虹の橋をイメージするような、
ワクワクするセラピーです。

虹色の7色を使い、色を塗ったり、選んだりすることで、心の中を癒し、色の持つメッセージで、自己を確認します。
京都生まれのほんわかやさしいセラピーです。

ただいまキャンペーン中です音符



・フルセッション  :50分 5,000円 → 3,800円

・ショートセッション:20分 2,000円 → 1,500円


ご予約は、お問い合わせフォームからお願いします。

ピカピカまもなくHPもリニューアル予定ですピカピカ

楽しみにしていてくださいね!(私が一番楽しみかもしれませんメロメロ )  


Posted by ayumi at 12:18Comments(2)アトリエ LEAF NOTE