2010年10月12日
フェリシモ 500色の色えんぴつ
今月のフェリシモ500色の色えんぴつは、
深い、深い、グリーンとパープル、ゴールド、シルバーの組み合わせでした。
同一色相でもなく、
似たような深いグリーン・パープルとゴールド系が何本か、そこにポツンとシルバーが1本・・・
不思議な意味深な組み合わせだな~。

深い緑の色の意味は、
ただ単にグリーンの意味ではなく、深い、深いものを意味します。そのままやん(笑)
アヴァターラカラーセラピーでは、ジェードと呼ばれるカラーです。
ネーミングも
鎮守の森や
瞑想の孔雀石、
真夜中のミステリー、
夜露のマチュピチュ遺跡など、
神秘的で、魔性っぽくて、少し怖いイメージ。
今月はあまり、今惹かれる色がなかったけど無理やり選んだのはゴールド系から。
ゴールド系のネーミングは、
竜宮の宴、
金閣寺、
鹿鳴館の舞踏会などなど。
ゴールドはやっぱり華やか
今、何が気になるんだろうと、自分のカラーが気になり、オーラライトでセルフリーディングをしてみました。
ハハハ、その通りでした。
この奥深さがやめられない~。
深い、深い、グリーンとパープル、ゴールド、シルバーの組み合わせでした。
同一色相でもなく、
似たような深いグリーン・パープルとゴールド系が何本か、そこにポツンとシルバーが1本・・・
不思議な意味深な組み合わせだな~。
深い緑の色の意味は、
ただ単にグリーンの意味ではなく、深い、深いものを意味します。そのままやん(笑)
アヴァターラカラーセラピーでは、ジェードと呼ばれるカラーです。
ネーミングも
鎮守の森や
瞑想の孔雀石、
真夜中のミステリー、
夜露のマチュピチュ遺跡など、
神秘的で、魔性っぽくて、少し怖いイメージ。
今月はあまり、今惹かれる色がなかったけど無理やり選んだのはゴールド系から。
ゴールド系のネーミングは、
竜宮の宴、
金閣寺、
鹿鳴館の舞踏会などなど。
ゴールドはやっぱり華やか

今、何が気になるんだろうと、自分のカラーが気になり、オーラライトでセルフリーディングをしてみました。
ハハハ、その通りでした。
この奥深さがやめられない~。
Posted by ayumi at 10:05│Comments(0)
│色彩
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。