2011年11月19日

光の波長

色は、光の波長です。

雨の多い梅雨時期や、日照時間の短い冬になると、体調がすぐれなかったり、気分が落ち込んだりしてしまう・・・

これは、光がホルモンのバランスに影響を与えているからです。


好きな色や、たくさんの色を眺めていると、落ち着く・・・なんだか癒される・・・




太陽の光の届かないところでも、色として波長を目や肌から取り入れることによって、

バランスを整える役割もあります。



色は、単なる気分だけでなく、生理学的にも影響を及ぼすものなのですスマイル


カラーセラピーは、色を選んで心理分析する、だけのものでなく、
今自分にとって、心地よい色=必要な色を心と体に取り入れる癒しのアイテムです。



お天気が良い日の光の透過するカラーボトルも美しいですが、

どんよりした天気の日も、波長のハーモニーで、癒しのパワーを発揮してくれます。



イギリスからやってくるオーラライトカラーボトルは、アロマウォーターとアロマオイルで出来た、80本のボトルですピカピカ


たくさんの人の心を癒してきてくれた、頼もしい存在ですスマイル




光の波長




あなたの波長とピッタリ合う色はどれですか?


今の気持ちとしっくりくる色の洋服を身につけたり、

その色で塗り絵をしてみたり、


色の癒しの力で、


心を晴れやかに、いきましょう♪





同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。