2012年05月06日
決断と再生。
姫路にOPENしてから、丸1ヶ月経ちました
日々新しい出会いもあって、とても充実しています。
先日オーラライトカラーセラピスト養成講座の中で、
練習モデルとなって、生徒さんに、カラーリーディングをしていただきました。
今まで一度も気になったことのない、「クリア・クリア」にとても惹かれて選んでしまいました。

決断と再生。
自分自身の中で、改めて覚悟と決意があったのだな~と実感しました。
退職した当時も、もちろん決断はあったのだけれど、これからどうなるか分からないから、
サロンを作るといっても、リスクの少ないマンションにしよう。など、ずっと続けていきたい、というよりは、やってみよう。だったけれど、
今回は、少しとはいえ、壁を壊してリフォームしたり、カフェスペースを完備させたり。
続けるための投資。
3月中は、予算と手間をかけて、ダメだったらどうしよう・・・と心臓がドキドキしてました(笑)
クリアには、何もなくなってしまう、という意味がありますが、
ある本を読んで、強烈に心に残ったフレーズ、
「破壊なくして創造はない。」
一旦手放したり、壊れたりするから
また、再生のためのエネルギーが沸いてくるんだろう、と感じました。
昨年は、いろんなものが自分の中で壊れてしまって、本当に落ち込んだけれど、
勇気を振り絞ってよかった。
まだ始まったばかりとはいえ、何ともいえぬ達成感を味わいつつ迎えた、1ヶ月記念でした。
ありがとうございます~!

日々新しい出会いもあって、とても充実しています。
先日オーラライトカラーセラピスト養成講座の中で、
練習モデルとなって、生徒さんに、カラーリーディングをしていただきました。
今まで一度も気になったことのない、「クリア・クリア」にとても惹かれて選んでしまいました。
決断と再生。
自分自身の中で、改めて覚悟と決意があったのだな~と実感しました。
退職した当時も、もちろん決断はあったのだけれど、これからどうなるか分からないから、
サロンを作るといっても、リスクの少ないマンションにしよう。など、ずっと続けていきたい、というよりは、やってみよう。だったけれど、
今回は、少しとはいえ、壁を壊してリフォームしたり、カフェスペースを完備させたり。
続けるための投資。
3月中は、予算と手間をかけて、ダメだったらどうしよう・・・と心臓がドキドキしてました(笑)
クリアには、何もなくなってしまう、という意味がありますが、
ある本を読んで、強烈に心に残ったフレーズ、
「破壊なくして創造はない。」
一旦手放したり、壊れたりするから
また、再生のためのエネルギーが沸いてくるんだろう、と感じました。
昨年は、いろんなものが自分の中で壊れてしまって、本当に落ち込んだけれど、
勇気を振り絞ってよかった。
まだ始まったばかりとはいえ、何ともいえぬ達成感を味わいつつ迎えた、1ヶ月記念でした。
ありがとうございます~!
Posted by ayumi at 11:20│Comments(2)
│カラーセラピー
この記事へのコメント
わたくしもまさしくクリアー体感中。
今ってカラーに例えると完全にクリアーだよな~と思っていたから、ブログ読んでグッときてしまったわ。
破壊なくして創造はない、か。良い言葉やね。
クリアー、普段あんなに目に入らないのにめちゃくちゃ強烈(笑)
一か月記念、オメデトウ!
今ってカラーに例えると完全にクリアーだよな~と思っていたから、ブログ読んでグッときてしまったわ。
破壊なくして創造はない、か。良い言葉やね。
クリアー、普段あんなに目に入らないのにめちゃくちゃ強烈(笑)
一か月記念、オメデトウ!
Posted by きょうこ at 2012年05月08日 19:49
きょうこさん☆
ありがとう!
目に入るときは入るもんだな~と思いました。。。
お互い十分にクリアを満喫して、
スッキリして、また新しい道を進みましょう♪♪
ありがとう!
目に入るときは入るもんだな~と思いました。。。
お互い十分にクリアを満喫して、
スッキリして、また新しい道を進みましょう♪♪
Posted by ayumi
at 2012年05月08日 22:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。