2013年03月08日

本当の気持ち。

私は、わりと、「何でもいいです。」と言ってしまうクセがあります。


中華がいい?イタリアンがいい?和食がいい?

と聞かれると、


別にどれでも受け入れられると思い、相手の望む方に合わせよう、と思って


何でもいい、と言うのですが、


じゃあ、中華で、

と言われると同時に、


あれ、中華の気分じゃないな。と思うのです。


でも、何でもいいと言った手前、もちろん中華へ行くことになるわけなのですが、
すごい嫌という訳でもないので、後悔はしません。



しかし、何でもいいと思った割りには、ちゃんと選んでるやん、と後で自分の気持ちに気づくのです。



カラーセラピーでは、


選んだ色で、自分のなりたい未来を紐解きます。


この先仕事をしたい?結婚をしたい?将来どうしたいのか自分で分からない、と思っていた時、


将来の場所に、ブルーを選んだ場合、


ブルーは家庭というキーワードを持っています。
家庭に入ってお母さんになりたいと思っているのでは?


とセラピストに聞かれると、


そう言われたらそうかも、


と思うか、


違和感を感じて、いや違う


と思うか。


そこで、自分の気持ちに気づくことができます。


カラーセラピーは占いではないので、
あなたは将来、こうなっていくでしょう、というものではなく、



自分の気持ちに気づくためにあるのです。




私はイタリアンな気分!

と言えずに



ついつい、こうした方が相手に迷惑がかからないのではないか、と
周りに合わせてしまったり、

こっちを選んだほうが、相手が喜ぶのではないか、と

身近な人の意見を優先させがちな人生を送ってきた人は、



自分の本当の気持ちや、やりたいことが分からなくなるということも、あるかもしれません。



そんな時は、



色で、


気持ちを確認してみてはどうでしょう。



ランチを選ぶ機会は何度もありますが、人生の選択は貴重です(^_-)-☆



心に響く心地よい言葉や、
何かひっかかる気持ち。



心の声に耳を傾けてみませんか。





本当の気持ち。






ちなみに、私は人生においては、何でもいいです、とは言いません!

カラー・アートセラピーを初め、様々な出会いから、自分を気づかせてもらい、

正直に生きています^^



同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。