2014年05月01日

トリコロールカラーセラピスト養成講座

色彩心理診断士とは違い、


どちらかというと、スピリチュアルでファンタジックなカラーセラピー「トリコロールカラーセラピー」


の講座を開講します。


3層に分かれたカラーボトルを、五角形に並べるユニークなセラピー。


1本、1本につけられた、神秘的なネーミングから、発想力を広げて、


セラピストとクライアントで人生のストーリーを作り上げてゆくような感じのセラピー。


神話やおとぎ話が好きで、創造の世界に入っていける人にお勧めです。



このトリコロールを受講したい、とおっしゃったり、

トリコロールカラーセラピーを受けたいと来られる方は、

インスピレーションで、という方が多いのも、不思議で面白いです。


色彩心理診断士養成講座は、会社の人事教育のため、や、体の不調を色で確認するためなど、
目的がはっきりしている事に比べて、


トリコロールは、3層のグラデーションボトルが美しいから、


という理由の方も。


色を通して、様々な角度から物事をみていくことで、世界が広がります^^



■開講日

5月15日(木)10:00~17:00

詳しくは、コチラをご覧下さい。

※センセーションカラーセラピスト養成講座を受講済の方対象です。
未受講の方はお問い合わせください。



トリコロールカラーセラピスト養成講座





















同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『PARI CLAIREの徒然blog』
 [リーダーズブログ] 『加古川 ”工具屋の商売日誌” 人と機械のコーディネーター』