2015年04月24日
リュッシャーキューブテスト
昨日は、
リュッシャーカラーキューブテスト養成講座を開講しました。
受講生の練習モデルとなってくださった
葵さちさんのブログにも書いてくださっていますが、
カラーセラピーは、色の言葉をお伝えし、そこから自分の中にある気持ちに気づき、自己のバランスを整えていくものです。
色の意味に使われている言葉は、ヒンズー教のチャクラ思想から来たものや、キリスト教の教え、
また、木々や草などの植物を表すグリーンから、緑はリラックスの色、日々成長しているから、変化の色、
など、広い範囲から取り入れられています。
しかし、リュッシャーカラーテストは、
全人類が共通に、色を見たらただちに沸き起こる感情に焦点を置き、
たくさんの色票集の中から、
一番冷たい、と感じる色はこの色、
一番刺激的な色はこの色と、
統計を取って決めた色です。
決められた色をクライアントさんに選んでもらい、好きか嫌いか、好きでも嫌いでもないかを分析し、
感情の状態を計り、欲求していることや拒否していることを言葉に置き換え、
バランスを整えていくものなのです。
一般のセラピーやカウンセリングは、気づきが重要で、来談者が中心の療法が多いと思いますが、
これは、
色による診断結果が体温計のように明確な状態を提示してくれます。
その結果をそのまま伝えたほうがよいか、状態だけ確認後、通常のセラピーやカウンセリングをした方がよいかは、
セラピストの意思によるものです。
受け入れがたい真実を突きつけられるのは、
しんどいものですから…。
でも、そんなリアルな結果を得るためにクライアントさんがすることは、
6個のキューブを積み木のように並べるだけです。
一般の心理テストのように、
○○についてどう思いますか?
こんな時はどう行動しますか?
などの問いかけに、どうだろう?と考える必要もなく、
自分の好きな色を6色組み合わせるだけ。
楽しくできるので、
子どもさんにも、
言葉のコミュニケーションが苦手な方にも向いています。

こんなに詳しく分かるなら、
自分の悩みを細かく伝えなくてもよかった…とおっしゃる方もおられました。
紙のキューブで、持ち運びもラクでどこでもできる本格派テスト、
受けてみますか…
それとも学んでみますか?
受けてみたい方→リュッシャーキューブテスト
ノウハウを学んでみたい方→
リュッシャーキューブテスト養成講座
(色彩心理診断士の資格をお持ち方は、1日(8時間)で受講ができます。)
お問い合わせ・お申込みはコチラから
リュッシャーカラーキューブテスト養成講座を開講しました。
受講生の練習モデルとなってくださった
葵さちさんのブログにも書いてくださっていますが、
カラーセラピーは、色の言葉をお伝えし、そこから自分の中にある気持ちに気づき、自己のバランスを整えていくものです。
色の意味に使われている言葉は、ヒンズー教のチャクラ思想から来たものや、キリスト教の教え、
また、木々や草などの植物を表すグリーンから、緑はリラックスの色、日々成長しているから、変化の色、
など、広い範囲から取り入れられています。
しかし、リュッシャーカラーテストは、
全人類が共通に、色を見たらただちに沸き起こる感情に焦点を置き、
たくさんの色票集の中から、
一番冷たい、と感じる色はこの色、
一番刺激的な色はこの色と、
統計を取って決めた色です。
決められた色をクライアントさんに選んでもらい、好きか嫌いか、好きでも嫌いでもないかを分析し、
感情の状態を計り、欲求していることや拒否していることを言葉に置き換え、
バランスを整えていくものなのです。
一般のセラピーやカウンセリングは、気づきが重要で、来談者が中心の療法が多いと思いますが、
これは、
色による診断結果が体温計のように明確な状態を提示してくれます。
その結果をそのまま伝えたほうがよいか、状態だけ確認後、通常のセラピーやカウンセリングをした方がよいかは、
セラピストの意思によるものです。
受け入れがたい真実を突きつけられるのは、
しんどいものですから…。
でも、そんなリアルな結果を得るためにクライアントさんがすることは、
6個のキューブを積み木のように並べるだけです。
一般の心理テストのように、
○○についてどう思いますか?
こんな時はどう行動しますか?
などの問いかけに、どうだろう?と考える必要もなく、
自分の好きな色を6色組み合わせるだけ。
楽しくできるので、
子どもさんにも、
言葉のコミュニケーションが苦手な方にも向いています。
こんなに詳しく分かるなら、
自分の悩みを細かく伝えなくてもよかった…とおっしゃる方もおられました。
紙のキューブで、持ち運びもラクでどこでもできる本格派テスト、
受けてみますか…
それとも学んでみますか?
受けてみたい方→リュッシャーキューブテスト
ノウハウを学んでみたい方→
リュッシャーキューブテスト養成講座
(色彩心理診断士の資格をお持ち方は、1日(8時間)で受講ができます。)
お問い合わせ・お申込みはコチラから
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。