2016年03月23日

気になる色には意味がある。

さくらの開花ももうそこまで!


待ち遠しいですね^^


ファッションや飲食店など、春らしい色がたくさん並んで、うきうきします。


毎年この時期は、イエローやピンク、淡いグリーンなどが並びますが、


流行はさておき、どの色に惹かれますか??





去年はピンク色の小物に惹かれたけれど、今年はイエローがなんとなく気になる・・・


今はなんとなくピンクの気持ちではないかも??



など、




カラーセラピーはボトルを用意して選ばなくても、




身近なモノの色でも、今の心理状態が分かります。




お腹が超空いているときに、ガッツリこってりが食べたくなり、


もたれているときには、ヘルシーなものを食べたくなったりするのと同じで、



色の波長も、自分の心身の波長と合うものに、惹かれていくのですよ!




カラーセラピーの勉強をすると、今なぜ、この色に惹かれるか、が分かり、


自分自身のバランスを取ることにも役立ちます。




カラーセラピストになって、人を癒したい、という気持ちまではないけれど、


色の癒しのしくみを知ってみたいなーという方は、






この春、色について学んでみませんか??



カラーセラピーはいろいろ種類がありますが、


基本のき、を知って、いろいろなものに応用して活用できる、センセーションカラーセラピスト養成講座がおススメです♪



気になる色には意味がある。




養成講座のお問い合わせはコチラからどうぞ!















同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。