2017年10月24日

言葉の威力

選挙、台風と、いろいろ激しい週末でしたね。


選挙戦から投票結果まで、小池さんのバースデーカラーと合わせて興味深く見ていました。


小池さんは、1952年〈昭和27年〉7月15日 生まれ、


バースデーカラーは、ブルー・レッド。


ブルーは、言葉を表すので、


言葉で、自分を表現する、影響力を与える、言葉で勇気づける、納得させる、


など、言葉の力を持つタイプとされます。




このバースデーカラーの人は、歌手になり、歌で人を感動させたり、


司会で、みんなを取りまとめたり、また、営業職で、商品の魅力を語ったりするにも向いています。



政治において、国民の言葉を代弁したり、大事なことを伝えたりするのは、とても大切な役割だと思いますが、


マイナス面が強く出ると、レッド=行動 が伴わない、ということもあります。


いわゆる、口だけ、になる可能性も秘めています。





メディアで感動する言葉を伝え、、多くの人に影響力を与えて平和に導くのはよいことだけれど、私生活は・・・


というのも、このバースデーカラーがマイナスに働くことによっておこりがちです。



そして、言葉の影響力の強さがあだになる、


ということも起こります。


「排除」 「さらさら」


などの言葉が、大きく票を左右させたと言われるのも、納得です。



このバースデーカラーの人は、ブルーだけでなく、レッドも持っていますので、

うまくバランスがとることができれば、しっかりと行動できます。



自分の生まれ持ったカラーを、活かすも殺すも、自分次第ですね。


そして、政治の世界だけでなくどの業界でも、生きていくうえでも、


「人柄」が大切だな、と思いました。


心無くしては、世界平和はありえませんね。


穏やかな世の中になりますように・・・














同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。