2018年01月17日

1月17日の記事

パーソナルカラー診断の、ベストカラー診断コース、トータルカラー診断コースでは、

ライトスプリングタイプ、などとタイプに分けた後、
赤なら深みにのあるボルドー、青なら、うすいアクアブルー、などそれぞれの色みの中で1番キレイに見える色を探し、さらに、その中でも1番に、映える色を選び出すのですが、

最近、そのベストカラーが、
赤の方が続いています。

イエローが続くとき、

パステルカラーが続くとき、

時期によって様々ですが、


赤はかなり続いています。


これだけ続くと、私へのメッセージかな、と思います。

赤はチャクラでいうと、

一番。

生まれたら、まず第1に地に足をつけましょう、という意味を持ちます。

いわば、基礎の色。

基礎が出来ていないと、足場がふらついて、いざというときに踏ん張りがきかない。

だから大切な色なんです。


意識していないと、赤が弱くなるタイプなので、しっかり足固め、やっていかないと、と、
思います!

1月17日の記事




同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
季節の移り変わりは色が教えてくれる。
豊橋市で講演会
国境を越えて。
アジサイ展
ネームカラーセラピー
ピンクの花
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 人生が変わる (2025-01-16 17:13)
 季節の移り変わりは色が教えてくれる。 (2024-09-19 15:58)
 豊橋市で講演会 (2024-07-03 15:00)
 国境を越えて。 (2024-04-21 17:04)
 アジサイ展 (2024-04-09 16:21)
 ネームカラーセラピー (2024-02-16 10:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。